新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

おうちde街中華コミュニティ

おうちde街中華コミュニティ>メンバーリスト

公開 公式サークル

ごんちゃんさんのコメント(過去6か月)

< 前のページ 次のページ >

from: ごんちゃんさん

2025/07/29 22:39:48

icon

ラジオドラマ『“絆”のコミュニティ』第226回の感想をどうぞ!王将の冷凍餃子とても美味しいので家でも冷凍餃子常備しています。簡単に作れてビールの友とし

from: ごんちゃんさん

2025/07/23 00:00:34

icon

焼き餃子を良く食べますが、具材を数種類に分けた餃子が販売されるとうれしいです。ニンニク入りも食べたいし、キャベツの他に白菜にしたり、具材の違いが焼き餃

from: ごんちゃんさん

2025/06/18 05:04:15

icon

王将の餃子どちらも好きなので考えてしまいます。勇気をもって羽根つき餃子にしました。羽根つき餃子の方が手間がかからないように思います。どちらも美味しいの

from: ごんちゃんさん

2025/06/13 03:49:07

icon

(1)「ぷるもち水餃子」どんなふうに召し上がりましたか?写真の投稿大歓迎♪(食べ方、調理法、レシピ、アレンジ方法などを投稿してください)お湯に入れても

from: ごんちゃんさん

2025/06/12 02:56:07

icon

焼き餃子、水餃子、両方冷蔵庫の中にあります。ビールの友として気軽におつまみが作れたり、おかずに1品加える時に便利です。焼き餃子はタレに工夫しています。

from: ごんちゃんさん

2025/05/31 13:26:50

icon

救世主の水餃子はどちらかというとおやつです。ビールのつまみには焼き餃子ですが、水餃子はつまみにはならないのでおやつとして食べたいです。

from: ごんちゃんさん

2025/05/28 21:29:20

icon

即戦力の焼き餃子を冷蔵庫で確保しています。おかずが一品ほしいとき、酒のつまみが欲しい時は、手軽に羽根つき餃子をつくり食べます。家族からも大好評です。

from: ごんちゃんさん

2025/05/15 23:31:41

icon

羽根つき餃子とぷるもち水餃子、どちらも好きですが特に羽根つき餃子が好きです。冷蔵庫には常に3袋ぐらいキープしています。

from: ごんちゃんさん

2025/05/03 06:10:25

icon

我が家では即戦力の羽根つき餃子が好評です。食べたときの食感が良く一口サイズで食べられるところが良いです。価格も手ごろで食卓の一品として助かります。

from: ごんちゃんさん

2025/04/30 23:32:42

icon

即戦力の焼き餃子と救世主の水餃子どちらも好きです。羽根つき餃子は簡単にフライパンで調理ができてとても美味しいです。ぷるもち水餃子は口の中に入れた感覚が

from: ごんちゃんさん

2025/04/19 06:51:02

icon

油なしです。油抜きでダイエットしてみたい気がします。具材の油で美味しく食べられたらうれしいです。健康にも良いと思います。

from: ごんちゃんさん

2025/04/05 11:07:02

icon

「油」が気になります。年齢的にも油に注意したいです。油がなくても美味しい餃子を食べたいです。

from: ごんちゃんさん

2025/03/25 21:56:32

icon

油なしです。油ぽい餃子は皮が固くなるので油っぽくない方が好きです。肉汁だけで美味しくなる餃子が好きでこげないフライパンを使用しています。

from: ごんちゃんさん

2025/03/08 09:20:50

icon

1)あなたの餃子のこだわりを教えてください♪2)羽根つき餃子とぷるもち水餃子のオススメの食べ方をシェアしてください^^■羽根つき餃子羽の部分から食べて

from: ごんちゃんさん

2025/02/25 22:09:59

icon

1)あなたの餃子のこだわりを教えてください♪パリッと外皮が固い餃子が好きです。少し焦げているところが良いです。2)羽根つき餃子とぷるもち水餃子のオスス

from: ごんちゃんさん

2025/02/14 00:12:09

icon

餃子の皮がフライパンに張り付いて破れてしまうことです。こんな時はご飯と混ぜてチャーハンもどきにして食べてしまいます。

from: ごんちゃんさん

2025/02/06 22:36:25

icon

焼き餃子でフライパンが古くて具材が焦げ付いてしまい中身がでてしまったことがあります。そんな時はご飯を混ぜてチャーハンのようにしてしまいました。

from: ごんちゃんさん

2025/02/02 17:13:22

icon

焼き餃子に水をフライパンに入れたら焦げ付いてしまい最後は具を混ぜてしまいました。フライパンも古いものなので普段からの手入れも必要かと反省してます。

< 前のページ 次のページ >