新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

なごみ茶寮

なごみ茶寮>メンバーリスト

公開 公式サークル

のんちゃんさんのコメント(過去6か月)

< 前のページ 次のページ >

from: のんちゃんさん

2025/07/26 13:50:10

icon

父母が子供の頃,近所の駄菓子屋さんには1個1円の飴が置いてあったそうです。お葬式には必ずバナナの形をしたアンコが詰まった中華が引き出物として有ったそう

from: のんちゃんさん

2025/07/24 05:57:36

icon

小さい頃,バァちゃんがカボチャ団子を作って焼いてくれた味が思い出されます。カボチャを潰し,デンプンをこねて焼き,砂糖をまぶして戴きます。子供ながら感動

from: のんちゃんさん

2025/07/24 05:46:58

icon

小さい頃に食べた壺の形をした最中,たまに食べると当時の状況が甦って来ます。初めて食べた味と当時の自分の環境が頭の中に投影されます。懐かしい。

from: のんちゃんさん

2025/06/30 08:39:22

icon

金鍔,薄皮饅頭,お練り,落雁,最中です。友人が,和菓子のアンコは幾ら食べても太らないと言っていましたが,嘘です。皆さん気をつけましょう。

from: のんちゃんさん

2025/06/14 17:23:10

icon

美味しそうです。熱いお茶で戴きたいです。

from: のんちゃんさん

2025/06/12 20:03:39

icon

近くでは見た事も聞いた事もありません。

from: のんちゃんさん

2025/06/12 15:16:46

icon

初夏は水羊羹を戴きます。涼しげです。

from: のんちゃんさん

2025/06/10 14:15:38

icon

栗羊羹を戴きたいです。お供は緑茶で。

from: のんちゃんさん

2025/04/19 17:44:01

icon

こちらでは壺屋の最中が有名です。昔から有ります。

from: のんちゃんさん

2025/04/10 12:01:13

icon

ラジオドラマ『“絆”のコミュニティ』第191回の感想をどうぞ!面白く拝見しました。家族で和菓子を戴くと皆んな笑顔になります。会話が弾みます。

from: のんちゃんさん

2025/04/04 14:04:56

icon

近所のお菓子屋さんの、どら焼きを戴いています。昔は毎日食べられましたが、最近は週1が漸くです。和菓子は肥らないと言われていますが、最近はファットが気に

from: のんちゃんさん

2025/03/10 10:29:02

icon

和菓子は好きですが、この頃甘いものを取りすぎではないのかと,ふと心配になって来ました。今は3日に1個と決めています。和菓子は太らないと言われていますが

from: のんちゃんさん

2025/03/03 13:44:11

icon

今日はお雛様のケーキを戴きました。美味しかったです。

from: のんちゃんさん

2025/02/16 03:19:53

icon

春には最中が食べたくなります。パリパリの皮の中にアンコがタップリ、戴きます。

from: のんちゃんさん

2025/02/15 21:22:28

icon

年末年始のお土産で、どら焼きを持って行った所,意外に喜ばれました。持って行って良かったです。

< 前のページ 次のページ >