新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

なごみ茶寮

なごみ茶寮>拍手数ランキング

公開 公式サークル

30位まで表示

このサークルで、拍手数が多い人気の発言です。

  • icon

    36 拍手

    【締切間近!】\合計100名様に新発売の「みこころ」6個詰などプレゼント!/初夏の和味(なごみ)キャンペーンみなさん、こんにちは。コミュニティスタッフ

  • icon

    36 拍手

    \コメント募集中!/あの町、この味、この風景。心に残るご当地の記憶みなさん、こんにちは!コミュニティスタッフのミドリです。現在募集中のトークテーマ「あ

  • from: たのさん

    2025/07/26 08:45:15

    icon

    26 拍手

    地元の和菓子が食べたくなります

  • from: ブルーデージーさん

    2025/07/22 17:17:19

    icon

    26 拍手

    地元の神社で茅の輪をしています夏が来たと感じます

  • from: くりゆみさん

    2025/07/22 12:52:07

    icon

    26 拍手

    島根県の松江の彩雲堂の若草という和菓子が旅行に行った妹がお土産に購入してきてくれてモチモチの求肥が美味しくて家族で食べた思い出があります。島根県に興味

  • from: りこぴんさん

    2025/07/27 06:34:15

    icon

    25 拍手

    北海道の片田舎に引っ越してきて初めての夏に札幌の大通公園に行きました。テレビ塔を見上げながらとうきびワゴンで、できたてのとうもろこしにかぶりつきました

  • from: のんちゃんさん

    2025/07/26 13:50:10

    icon

    25 拍手

    父母が子供の頃,近所の駄菓子屋さんには1個1円の飴が置いてあったそうです。お葬式には必ずバナナの形をしたアンコが詰まった中華が引き出物として有ったそう

  • from: 福ちゃんはるちゃんさん

    2025/07/23 13:42:29

    icon

    25 拍手

    🌴夏になると食べるのを楽しみにしているのが「沖縄ぜんざい」です🌺金時豆と団子がのせられた「沖縄ぜんざい」⛱️😽🍡🍧金時豆のゆで汁を凍らせた氷を削っての

  • from: ゴリラの飼育員さん

    2025/07/22 21:46:47

    icon

    25 拍手

    金沢には氷室開きに合わせて、氷室饅頭を食べる習慣があります。

  • from: ミュウミュウさん

    2025/07/22 20:30:12

    icon

    25 拍手

    岡山すんでいたときマスカットきびだんご美味しかった

  • from: らおらおさん

    2025/07/22 17:19:50

    icon

    25 拍手

    高校の近くにコロッケ屋さんがあって、学校の帰りに買い食いして帰る生徒が多かったです。そのお店はうちの生徒の食欲で持っていると評判でした。ちなみに女子校

  • from: タカラジェンヌさん

    2025/07/22 16:26:29

    icon

    25 拍手

    鹿児島の名物「かるかん」を食べて欲しいです食べた事のない方は、最初???と思うと思いますが…軽くてフワっとして少しの甘味で何個も食べてしまいます!有楽

  • from: りんさん

    2025/07/22 11:21:05

    icon

    25 拍手

    子供の頃、夏休みに新幹線と電車を乗り継いで毎年祖父母の住む香川へ行っていました。毎回讃岐うどんを食べ、地名を冠したお饅頭を買って帰るのがお決まり。その

  • from: 野うさぎさん

    2025/07/27 10:00:32

    icon

    24 拍手

    赤福美味しいですよね!!あの、あんこの丁度良い硬さ、福の神様に、守られているように感じます。

  • from: momoさん

    2025/07/26 10:19:18

    icon

    24 拍手

    ハワイで30年前に初めて食べたシナモンロール🥖あまりの美味しさに衝撃を受けました✨ハワイを訪れるたびに必ず食べる、思い出の味です🍽️

  • from: ケビンさん

    2025/07/26 08:42:10

    icon

    24 拍手

    大阪に行ったらアチコチに御座候❤️羨ましい伊勢の名物赤福食べます赤福本店

  • from: りこぴんさん

    2025/07/25 15:52:42

    icon

    24 拍手

    地元はかぼちゃの産地なので、秋にはかぼちゃまつりがありました。かぼちゃを形どった馬車にシンデレラを乗せてパレードしたり、花火も上がりました。

  • from: ひよっこさん

    2025/07/24 06:12:52

    icon

    24 拍手

    赤福です三重の印象が強い

  • from: のんちゃんさん

    2025/07/24 05:57:36

    icon

    24 拍手

    小さい頃,バァちゃんがカボチャ団子を作って焼いてくれた味が思い出されます。カボチャを潰し,デンプンをこねて焼き,砂糖をまぶして戴きます。子供ながら感動

  • from: のんちゃんさん

    2025/07/24 05:46:58

    icon

    24 拍手

    小さい頃に食べた壺の形をした最中,たまに食べると当時の状況が甦って来ます。初めて食べた味と当時の自分の環境が頭の中に投影されます。懐かしい。

  • from: ちゃあさん

    2025/07/23 19:54:23

    icon

    24 拍手

    兼業農家なので、毎月おぜんざいは有るし、一年中、柏餅だらけに、おはぎ子供の頃は、台所は?和菓子屋さん?だったので、ポテトチップスが発売されて感激しまし

  • from: 福ちゃんはるちゃんさん

    2025/07/23 13:51:51

    icon

    24 拍手

    夏のおやつと言えば「あまがし」もあります子供の頃(4~50年前)は、自宅や祖父母の家、親戚宅、友達の家、子供会のイベントなどで、一度は食べる、定番おや

  • from: こまろさん

    2025/07/22 19:43:41

    icon

    24 拍手

    長崎ハウステンボス、園内ホテルに宿泊。ウエルカムドリンクとして、飲むホットチョコレート。11月末で少し寒い季節で、よりおいしく感じられました。

  • from: おはぎさん

    2025/07/22 12:28:04

    icon

    24 拍手

    母の生まれ故郷の海水浴場。鯨波。海の色が、濃い。波が高かった事を思い出します。

  • from: ヒヨコさん

    2025/07/22 11:27:05

    icon

    24 拍手

    鳥取大山エリアに夏キャンプに行って、地元で購入して食べた、甘くておいしかったスイカの味が忘れられません。

  • from: たのさん

    2025/07/21 10:45:45

    icon

    24 拍手

    味噌まんじゅうとても美味しかったです

  • from: 福ちゃんはるちゃんさん

    2025/08/10 23:08:49

    icon

    23 拍手

    「紅芋まんじゅう」を食べました1袋に紅芋まんじゅうが、1個入っていたのですが…小ぶりサイズだったので、2個食べました

  • from: あずきさん

    2025/08/02 19:01:37

    icon

    23 拍手

    好きすぎる豆大福

  • from: ちゅうきちくんさん

    2025/07/31 00:36:57

    icon

    23 拍手

    京都の伯父の家にいくと色々なおやつが出るのですが、「なごしのはらえ」と言って、春から夏にかけては水無月がでてくるのがすっごい楽しみでした。

  • from: ドラミーゴさん

    2025/07/27 10:55:14

    icon

    23 拍手

    大あん巻き、子供の頃にはよく食べたような気がします、粒あん、こしあん、白あんまでは食べたことがありますが、クリーム、チョコレート、チーズ、抹茶、天ぷら