新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

なごみ茶寮

なごみ茶寮>メンバーリスト

公開 公式サークル

三毛猫さんのコメント(過去6か月)

from: 三毛猫さん

2025/01/16 22:33:30

icon

あかねとんぼさんありがとうございます。

from: 三毛猫さん

2025/01/16 22:32:14

icon

カッパビオさんありがとうございます。

from: 三毛猫さん

2025/01/16 22:28:19

icon

「どら焼き」で職場の休憩タイムのお茶です。

from: 三毛猫さん

2025/01/16 22:27:13

icon

「栗まんじゅう」

from: 三毛猫さん

2025/01/16 22:23:12

icon

「栗むし羊羹」です。お茶に合うので、旨いですよ。

from: 三毛猫さん

2025/01/16 22:18:09

icon

好きなものも、分け合い食べますが、米屋の羊羹はmm単位で測り切るほどの人気!超~お好みです。

from: 三毛猫さん

2025/01/16 22:10:41

icon

よろしくお願いいたします。

from: 三毛猫さん

2025/01/16 22:08:49

icon

「野菜ようかん」の「かぼちゃ・さつまいも・にんじん」のミニ羊羹のシリーズを、食べたくなりました。米屋のチャレンジ精神は、今も美味伝承です。ラ・フランス

from: 三毛猫さん

2025/01/16 22:03:49

icon

栗が、たっぷり入った贅沢なむし羊羹の「栗むし羊羹」ですね。むし羊羹は煉羊羹とは違い、小豆と小麦粉を主原料とした蒸し菓子です。小豆と栗の風味を引き出すた

from: 三毛猫さん

2025/01/16 22:00:28

icon

昭和27年、米屋は日本初の「紙函流し」や「羊羹充填機」を開発し、羊羹製造を効率化しました。さらに、缶入り水羊羹や食べ切りサイズの商品が誕生し、多様化す

from: 三毛猫さん

2025/01/16 21:58:03

icon

「なごみの米屋」の造語である「和未」(なごみ)には、4つの意味が込められているそうです。その中の一つ「人と人、心と心を結ぶ」が、心に響きましたね。

from: 三毛猫さん

2025/01/16 21:57:09

icon

来年に向けて、大切にしたいことは「和菓子の健康効果」です。和菓子の中でも、特に食物繊維が豊富なものは「あんこ」を使った和菓子です。粒あんの皮に含まれる

from: 三毛猫さん

2025/01/16 21:55:12

icon

和菓子は活力、健康のもとです。

from: 三毛猫さん

2025/01/16 21:53:56

icon

よろしくお願いします。

from: 三毛猫さん

2025/01/13 23:27:23

icon

ひとさんありがとうございます。

from: 三毛猫さん

2025/01/13 23:24:41

icon

小樽大好きさんありがとうございます。

from: 三毛猫さん

2025/01/13 23:23:01

icon

「栗まんじゅう」

from: 三毛猫さん

2025/01/13 23:19:33

icon

「栗むし羊羹」です。旨いですね。

from: 三毛猫さん

2025/01/13 23:17:27

icon

春夏秋冬、季節の和菓子を誰かに贈るとしたらと選びながら、先方も私もワクワクしたい、どら焼きがいいね。栗羊羹もと・・考えている時間が素敵です。

from: 三毛猫さん

2025/01/13 23:14:22

icon

好きなものも、分け合い食べますが、米屋の羊羹はmm単位で測り切るほどのお好みです。

from: 三毛猫さん

2025/01/13 23:07:38

icon

家族で、均等に割りますよ。妹は30㎝物差しで測る厳しい。

from: 三毛猫さん

2025/01/13 23:03:40

icon

きれいに分けます。

from: 三毛猫さん

2025/01/13 23:01:53

icon

昭和27年、米屋は日本初の「紙函流し」や「羊羹充填機」を開発し、羊羹製造を効率化しました。さらに、缶入り水羊羹や食べ切りサイズの商品が誕生し、多様化す

from: 三毛猫さん

2025/01/13 22:47:49

icon

「野菜ようかん」の「かぼちゃ・さつまいも・にんじん」のミニ羊羹のシリーズを、食べたくなりました。米屋のチャレンジ精神は、今も美味伝承です。ラ・フランス

from: 三毛猫さん

2025/01/13 22:45:25

icon

栗が、たっぷり入った贅沢なむし羊羹の「栗むし羊羹」ですね。むし羊羹は煉羊羹とは違い、小豆と小麦粉を主原料とした蒸し菓子です。小豆と栗の風味を引き出すた

from: 三毛猫さん

2025/01/13 22:38:14

icon

親しい人と和菓子を食べながら、温かい玉露を飲むワンシーンの「人と人」とのコミュニケーションは、和菓子が「心と心を結ぶ」架け橋ですね。来年も、和菓子を橋

from: 三毛猫さん

2025/01/13 22:31:41

icon

家族とゆったりした一家団欒。和菓子でお茶する休憩タイムと空間の雰囲気がいいです。

from: 三毛猫さん

2025/01/13 22:30:13

icon

「心和む味の創造」ですね。職場の午前10時と午後3時の休憩時間に、老舗和菓子店の「栗むし羊羹」、柔らかく炊き上げた一粒栗の甘露煮を、渋皮煉りこみ、腰高

from: 三毛猫さん

2025/01/13 21:42:32

icon

「なごみの米屋」の造語である「和未」(なごみ)には、4つの意味が込められているそうです。その中の一つ「人と人、心と心を結ぶ」が、心に響きましたね。

from: 三毛猫さん

2025/01/13 21:38:54

icon

来年に向けて、大切にしたいことは「和菓子の健康効果」です。和菓子の中でも、特に食物繊維が豊富なものは「あんこ」を使った和菓子です。粒あんの皮に含まれる