新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

山陰の魅力発見 コミュニティ

山陰の魅力発見 コミュニティ>メンバーリスト

公開 公式サークル

草取り名人さんのコメント(過去6か月)

< 前のページ 次のページ >

from: 草取り名人さん

2025/05/26 16:50:48

icon

『出雲そば』カニも魅力的ですが、暑い時期なので、お蕎麦を食べたいです。出雲そば、とても美味しいですよね家で、いろいろな味が楽しめる旅行の時にお店で食べ

from: 草取り名人さん

2025/05/19 04:07:57

icon

出雲大社、足立美術館、出雲そばもう一度楽しみたいですね。

from: 草取り名人さん

2025/05/19 04:05:16

icon

「鳥取グルメ」の二十一世紀梨です半世紀以上前のことですが、梨と言えば二十世紀梨!!(今でも二十世紀梨、大好きでたくさん食べています)甘いものがあまり無

from: 草取り名人さん

2025/05/17 05:26:20

icon

島根グルメの『出雲そば』旅行に行った時に現地で初めて食べました。あまりにも美味しいので家族ともども大いに衝撃を受けたものです。その時に食べたのは、出雲

from: 草取り名人さん

2025/04/01 16:29:49

icon

とても楽しそうなプランですね家族と一緒に行きたいです。武家屋敷を見ていないので、是非見てみたいです

from: 草取り名人さん

2025/03/31 06:00:50

icon

足立美術館でゆっくり名画を鑑賞して素晴らしい日本庭園で癒されたいです

from: 草取り名人さん

2025/03/28 16:47:05

icon

とても楽しそうなオプションツアーです。一つではなく、2つ、3つとやっていみたいですね。

from: 草取り名人さん

2025/03/27 05:34:50

icon

2)そば打ち体験そば好きですが、そば打ちをやったことありません試しに経験してみたいです。まあ、ぶきっちょですから、うまくできるか怪しいですが自分で打っ

from: 草取り名人さん

2025/03/27 05:29:47

icon

足立美術館の庭園美を堪能!名画と日本庭園、一緒に楽しめる、最高です

from: 草取り名人さん

2025/03/27 05:28:55

icon

国宝松江城を探検!400年以上の歴史あるお城、登ってお殿様気分を経験してみたいです。

from: 草取り名人さん

2025/03/27 05:26:42

icon

宍道湖遊覧船めちゃくちゃ綺麗な夕陽、見てみたいです素敵な写真を撮って、部屋に飾りたいです

from: 草取り名人さん

2025/03/27 05:24:09

icon

いにしえの宿佳雲懐石料理!!とても美味しそうです。ぜひ食べてみたいです。

from: 草取り名人さん

2025/03/23 05:17:59

icon

参加させて頂きます。

from: 草取り名人さん

2025/03/23 05:15:04

icon

■稲佐の浜神話の舞台、行ってみたいです。また、夕陽の時刻に行き綺麗な風景を撮影したいです。

from: 草取り名人さん

2025/03/23 05:12:33

icon

■出雲大社の特別参拝ツアーに参加出雲大社には過去3度ほど行ったことありますが、ガイドさんの説明を聞いたことがありません。いろいろな事が学べそうで良いで

from: 草取り名人さん

2025/03/23 05:07:51

icon

■足立美術館の庭園美を堪能!庭園もそうなんですが、なんといっても絵画の大家の作品が鑑賞できるのが、何とも嬉しいです。部屋の中から、1枚の額のように見る

from: 草取り名人さん

2025/03/23 05:05:08

icon

2)陶芸・絵付け体験陶芸、大好きです。絵付けしたことないので、とてもやってみたいです。

from: 草取り名人さん

2025/03/19 14:24:34

icon

出雲大社に行って温泉に入って美味しい物をたくさん食べたいです。旅行の目標+3kg!!食べるぞ~

from: 草取り名人さん

2025/03/17 16:52:12

icon

とても良いですね、夫婦で旅行したいです

from: 草取り名人さん

2025/03/11 05:19:16

icon

出雲大社へもう一度行ってみたいです2)陶芸・絵付け体験!!是非やってみたいです。とても楽しそうです。できた作品、すっごく楽しみ、飾っておきたいですね、

< 前のページ 次のページ >