文字サイズ
“絆”のコミュニティを巡ろう
下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。
詳しく見る
< 前のページ | 次のページ >
from: りこぴんさん
2025/08/03 12:54:21
icon
おしゃれですね。どうしても甘味の入った飲み物を選んでしまいますが、こんなすっきりとした飲み物で癒されたいです。
> 全文を見る
2025/07/30 15:29:18
コーヒー豆を、お茶用パックに入れるなんていう使い方をしたことがないので、とっても斬新なレシピですね。
2025/07/30 10:03:03
夏は大き目のグラスにたっぷり氷を入れてお水やジュース、チューハイ、時にはビールも飲むことがあります。そんな時、ブリタのお水で作った氷なら、なおさらおい
2025/07/29 18:36:25
・どんな仕事?(デスクワーク、外回り、接客…など)デスクワークだったり外回りだったり・水分補給はペットボトル派?マイボトル派?(その他の方はどんな方法
2025/07/29 17:43:46
【ボトル型浄水器「アクティブ」】なら、子供も使いやすそう。やわらかい素材なので、子供に持たせても安心。
2025/07/12 17:45:40
2)まだ迷っている今住んでいるところはとてもお水がおいしい土地柄。いずれこの地を離れる予定なので、その時は考えようかなと。
2025/06/22 14:22:40
B.家の電気やガス、水道の使い方を見直したいD.食品ロスを減らす工夫をもっと取り入れたいペットボトル飲料は買う機会が減りました。移動手段は、田舎なので
2025/06/05 19:43:09
釜揚げうどん、かき氷
2025/05/25 15:29:33
A.水道水東京から北海道に引っ越してきた時、お水がおいしいなって感じたことが印象的だったから、それからずっと。
2025/05/18 14:51:12
子供の頃、庭に井戸があって、母がくみ上げていた記憶があります。その水でスイカを冷やしていたことも。
2025/05/05 17:05:22
ABCすべてやっています。他に食品ロスゼロ。
2025/04/13 02:25:24
清潔感溢れる色合いで、残量がすぐにわかるのがいいですね。
2025/03/30 13:10:34
ブリタボトル型浄水器ならろ過しながら飲めるので、足りなくなったら学校の水道からいれればいいので便利ですね。
2025/03/23 14:53:55
●お水を飲む量や習慣に変化はありましたか?水分を摂るために工夫していることもぜひ教えてください!お湯は常に沸いている状態なので、いつもコーヒーばかりで
2025/03/16 16:40:39
どうしてもコーヒーを飲むことが多いので、これからはもっとお水や白湯を飲むように心がけたいです。
2025/03/14 09:29:34
一番多いのがコーヒーです。
2025/02/27 04:09:20
たまに旅先でコーヒー豆を買ってきて、自宅で挽いて飲むことがあります。コーヒーカップも色々あるので、季節や気分で選んでいます。
閉じる
スタンプを1つ獲得しました!
from: りこぴんさん
2025/08/03 12:54:21
icon
おしゃれですね。どうしても甘味の入った飲み物を選んでしまいますが、こんなすっきりとした飲み物で癒されたいです。
> 全文を見る