新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

日本茶ぐらしコミュニティ

日本茶ぐらしコミュニティ>メンバーリスト

公開 公式サークル

ごんちゃんさんのコメント(過去6か月)

< 前のページ 次のページ >

from: ごんちゃんさん

2025/09/20 13:25:24

icon

毎日だとマイボトルで職場に連れて行きたいです。職場で無料でお茶を飲めますが茶器からのお茶であまりうまくないです。自分の家で飲んでいるスペシャルなお茶を

from: ごんちゃんさん

2025/09/11 23:18:35

icon

秋なのでハイキングか山登りのお供にお茶を持って行きたいです。ちょっと渋みの効いたお茶を山の頂上で飲むととても美味しいと思います。マイボトルで飲む茶が新

from: ごんちゃんさん

2025/09/06 13:48:09

icon

急須で淹れた場合、おちゃのタンニンというか渋みが味わえるところだと思います。また、新茶だと甘みを感じられることがあります。あまり刺激的でないところが飲

from: ごんちゃんさん

2025/08/26 22:22:35

icon

私は抹茶が好きですが、急須で淹れる日本茶も好きです。茶器を温めておいて最初のお茶を捨ててお茶を蒸してから再度お湯を入れて飲むとおいしいです。まろやかな

from: ごんちゃんさん

2025/08/18 23:17:28

icon

日本茶×塩大福"のおすすめ。巣鴨の塩大福がおいしいです。甘さを抑えているところがお茶と良く合いお茶を美味しく飲むことができます。一度試してみてほしいで

from: ごんちゃんさん

2025/08/12 14:55:22

icon

自分で抹茶を入れて飲んでいます。特にお薄を飲むことが多いですが簡単に作法をして和菓子とともに味わうスタイルが好きです。日本茶の甘さと和菓子の軽い甘さが

from: ごんちゃんさん

2025/08/09 18:37:40

icon

水出し茶×たい焼きです。水出し茶はちょっと濃いめに入れて、たい焼きは駅前で買ってきます。冷えてしまったときにはレンジでチンして食べます。あんがとても美

from: ごんちゃんさん

2025/08/07 03:35:33

icon

夏の日本茶の淹れ方として水出し茶をつくっています。日本茶のティーパックを入れて1日冷蔵庫で冷やしていると水だと茶の完成です。夏の朝にはかかせない1杯に

from: ごんちゃんさん

2025/08/02 13:27:22

icon

茶道をしているので抹茶のお薄を飲んだ時は心がすがすがしい気分になります。初めに季節の和菓子を食べてお薄を飲みますがとても美味しく、本当はたくさん飲みた

from: ごんちゃんさん

2025/07/30 22:34:39

icon

今はとても暑いので水出し茶を飲んでいます。茶の新鮮な香りが美味しいと思います。

from: ごんちゃんさん

2025/07/22 23:15:36

icon

夏に良く飲む茶は水出し茶ですが、抹茶をお薄で飲むのもおいしいです。少しぬるめにして抹茶を飲むのも好きです。

from: ごんちゃんさん

2025/06/26 21:57:26

icon

コーヒーや紅茶も飲みますが、独特な甘さと飲みやすいお茶の爽やかさは他の飲物にはない特徴です。特に抹茶がすきで茶道もしています。和菓子とお茶の組み合わせ

< 前のページ 次のページ >