文字サイズ
下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。
詳しく見る
< 前のページ | 次のページ >
from: たんぼマスターさん
2025/07/19 08:26:31
icon
ないような
> 全文を見る
2025/07/19 08:25:10
たぶん、きっと
2025/07/19 08:22:48
0です
2025/07/19 08:22:18
孫の寝顔に
2025/07/19 08:19:25
吃音気味なので初対面の方には予め。会話以前のやりとりは致し方なくw
2025/07/19 08:11:51
記憶にありません
2025/07/19 07:57:28
通学路の見守り隊、子どもたちの「おはようございます」「ありがとうございます」って、その元気な挨拶にはこちらこそが。
2025/05/30 07:56:49
♪もう二度と笑顔になれそうもなくても…時代はまわります(©中島みゆき)
2025/05/30 07:52:26
葬儀中は弔慰厳粛、笑顔は慎むべきかと。それ以外なら故人を偲んでの、控えめな笑顔談笑もアリかと。
2025/05/30 07:45:07
ひとづきあいが苦手な引きこもりの左党ですゆえw
2025/05/30 07:43:06
分母が増えれば笑顔ばかりでは。オーバーツーリズムなんてひとくくりにはできませんが。
2025/05/30 07:41:03
出逢ったことがないのでいかんとも。ただ、ルッキズムの危険性が。
2025/05/30 07:39:22
取らない引きこもりですしw
2025/05/30 07:36:38
平々凡々、大過ナシなのが
2025/05/30 07:26:32
残念ながら0
2025/05/30 07:24:23
ひたすら孫の笑顔、泣き顔にだってw
2025/05/30 03:06:24
手話も言語、会話なのだと忘れてはいけませんよね。自分ができないからこそあらためて。
閉じる
スタンプを1つ獲得しました!
from: たんぼマスターさん
2025/07/19 08:26:31
icon
ないような
> 全文を見る