文字サイズ
下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。
詳しく見る
< 前のページ | 次のページ >
from: 草取り名人さん
2025/06/01 03:16:16
icon
地震の発生確率について「南海トラフ地震」発生確率80%へ引き上げ!とかニュースになりますが、この発生確率がいまいちわかりません。どんな根拠で出されてい
> 全文を見る
2025/05/30 05:51:25
おめでとうございます。
2025/05/30 05:50:53
2025/05/30 05:50:06
ローリングストック、しています。てんでんこ、話し合っています。避難場所の確認しています。
2025/05/30 05:48:33
2025/05/28 05:43:02
最近の非常食は美味しい物があります万が一の時でも食べにくい、まずいものは、気持ちをさらに落ち込ませます。神戸の地震で避難所の食事が食べられず、逃げ出し
2025/05/27 12:00:44
乾パン、嫌いです。万が一の時でも食べたくありません
2025/04/24 16:59:24
>【ムスボ】今年取り入れてみたい防災グッズありますか?ヘルメット
2025/04/23 11:57:42
①「フェーズフリー」という言葉を知っていた?知りませんでした②あなたの身のまわりの「フェーズフリー」を探してみよう!お水のストックラジオに電池井戸があ
2025/04/23 11:54:25
缶詰インスタントラーメン
2025/04/23 11:53:06
持っていません
2025/04/23 11:52:22
知りません
2025/04/23 11:51:27
>【ムスボ】みんな、防災訓練で何を学びましたか?身の守り方避難のしかた
2025/04/23 11:49:58
おめでとうございます!!
2025/04/23 11:49:12
2025/04/23 11:48:18
2025/04/23 11:47:01
2025/04/23 11:45:41
2025/04/21 14:22:17
避難場所、確認しあいましたてんでんこも確認しました。
2025/04/18 16:07:58
阪神淡路大震で妻の実家が地震後の火事で焼失しました。火事は怖いです。
2025/04/10 16:13:20
>【ムスボ】家族や友人との防災シェアプラン、どう作ってる?よく話し合って決めています。
2025/04/10 13:53:02
火災報知器を点検したことないです
2025/04/07 14:47:59
このような商品があるんですね知りませんでした。
2025/04/07 14:46:15
高齢者と若い人だと必要なものが違うと思うので・・独身一人用若夫婦の二人用夫婦と小学生の三人用老夫婦二人用それぞれに最適なセットがあると揃えやすいと思い
2025/04/03 11:02:42
チェックしていません
2025/04/03 10:59:23
軽くて丈夫で、水にも強く、担ぎやすい、持ちだし袋
2025/03/31 10:56:33
飲料水や食料品は備蓄しているのですが、持ち出し袋に下着を入れておいた方が良いと何かの記事で読みました。アッ、そうだよねと思いましたね。
2025/03/31 10:54:00
チェックしていませんでした。
2025/03/28 04:17:09
>【ムスボ】みんな、防災訓練で何を学びましたか?避難口と避難ルート
2025/03/13 16:08:03
>【ムスボ】みんな、家庭での防災グッズはどのように工夫していますか?すぐ持ち出せるように、袋に詰めてあります
閉じる
スタンプを1つ獲得しました!
from: 草取り名人さん
2025/06/01 03:16:16
icon
地震の発生確率について「南海トラフ地震」発生確率80%へ引き上げ!とかニュースになりますが、この発生確率がいまいちわかりません。どんな根拠で出されてい
> 全文を見る