文字サイズ
下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。
詳しく見る
< 前のページ | 次のページ >
from: ひまわりママさん
2025/09/15 09:28:54
icon
乾麺
> 全文を見る
2025/09/15 09:28:36
おめでとうございます!
2025/09/15 09:28:09
停電に備えて懐中電灯の用意雨戸を閉める。飛ばされやすいものは置かない。生活用水の確保
2025/08/14 15:56:16
>【ムスボ】お盆休みに避難場所へのルート確認をしましたか?それ以前にしてます
2025/07/22 08:40:10
カバンの中にはちょっとした避難時に役立つものを入れて旅行するといいかも
2025/07/10 17:14:25
>【ムスボ】地域の防災訓練には参加していますか?参加した感想も教えて!自治会の簡単な防災訓練は参加してます。いざとなったときには役立つといいなと思いま
2025/06/27 11:11:35
>【ムスボ】避難経路は準備OK?緊急時の安全確認どうしてる?1本道なのでわかりやすい
2025/06/26 17:12:04
乾パンとジャムでおいしく食べれます。乾パン砕いてヨーグルトの中に入れたりもします
2025/06/17 12:35:53
防災食、多少期限切れでも食べてます
2025/06/13 10:07:53
>【ムスボ】梅雨の季節、防災対策進んでいますか?特に意識はしてませんが、集中的に降ることもあります。通り過ぎるのを待つのみです
2025/06/01 13:44:35
水害に合ったことあります。引いた後の衛生も大切だと思い知りました
2025/05/29 09:53:22
カップ麺、レトルトご飯、缶漬め、菓子類、飲料、普段の生活にあるものでローリングストックしながらしてます。なのでおいしいと思います
2025/05/24 11:05:11
>【ムスボ】みんな、自宅での初期消火に必要なアイテムは何ですか?消火器
2025/05/21 09:16:26
缶詰はとても役立ちます。保存食としてもいいですが普段もよく食べえtローリングしてます。ローリングストックしながら準備はしてますが、ついつい防災意識も薄
2025/05/11 20:12:44
>【ムスボ】梅雨前にやっておくべき防災対策は何かありますか?じめじめが続くのでもしもの時ように長靴の用意
2025/04/24 17:25:46
>【ムスボ】今年取り入れてみたい防災グッズあります簡易トイレ
2025/04/21 14:37:03
忘れたころにやってくるのが震災、気を付けたいです
2025/04/21 14:36:11
乾パン
2025/04/21 14:35:39
あんまり見かけたことはないです
2025/04/21 14:34:42
2025/04/21 14:34:09
家族それぞれが日中はバラバラなところにいるので、まずは安否確認のための連絡の取り方をもう一度確認しあいます
2025/04/10 17:39:23
>【ムスボ】家族や友人との防災シェアプラン、どう作ってる?時々見直し連絡先の確認、避難場所の確認してます
2025/04/10 17:16:38
火災警報器点検時期になるとブザーでお知らせしてくれます。最初はびっくりしましたが、助かりますね
2025/04/04 10:20:21
>【ムスボ】冬の地震対策として何を準備していますか?ホッカイロとダウン
2025/04/04 10:19:24
もしものために定期券県怠らずにします
2025/03/31 11:37:50
缶詰
2025/03/31 11:37:11
2025/03/31 11:36:41
>【ムスボ】みんな、防災訓練で何を学びましたか?消火器とAEDの使い方いつか役に立つかもしれません
2025/03/31 11:35:27
火災警報器、使用期限近くになると音がします。おとり変え時よって教えてくれるのです。最初は何の音かわからずびっくりしましたが。交換もお金がかかります
2025/03/31 11:31:36
2,3日分の食料と水、マスクや衛生セット。
閉じる
スタンプを1つ獲得しました!
from: ひまわりママさん
2025/09/15 09:28:54
icon
乾麺
> 全文を見る