新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

Let's 食品ロスゼロ

Let's 食品ロスゼロ>拍手数ランキング

公開 公式サークル

サークルに参加する

  • 過去30日間
  • 月間
  • 年間

30位まで表示

このサークルで、拍手数が多い人気の発言です。
※ランキングがある年月にはプルダウンの中に「*」を表示しています。

  • from: 食品ロス削減推進室さん

    2025/07/07 15:47:58

    icon

    31 拍手

    【お知らせ】食品ロス削減の取組を応募してみませんか?<令和7年度食品ロス削減推進表彰>

    みなさん、こんにちは!食品ロス削減推進室です。いつも「Let's食品ロスゼロ」にご参加いただき、ありがとうございます。みなさんの食品ロスに対するさまざ

  • icon

    26 拍手

    \コメント募集中/海外の「食品ロスゼロ」ヒント便★あなたはどれを試してみたい?みなさん、こんにちは。コミュニティスタッフのミドリです♪ただいま実施中の

  • from: おはぎさん

    2025/07/07 16:07:48

    icon

    17 拍手

    パン屋さんの売れ残りパンを、値引きして売る所もありますね。地元で収穫した野菜とか。消費者にとっても嬉しいです。環境に配慮した生活は、大事ですね。

  • from: meguさん

    2025/07/02 09:48:09

    icon

    16 拍手

    オーストラリア式すぐにでも取り入れられそうですねわかっていて理解して購入することで、販売側も購入側も気持ちよく買い物ができそう

  • from: さなちゃんさん

    2025/07/07 16:26:10

    icon

    15 拍手

    一般的なケーキ菓子店では、値引商品を見たことがありませんが、私が知っているところでは、シャトレーゼとシフォン富士ではフードロス対策で、賞味期限間近な商

  • from: masaruさん

    2025/07/02 10:36:32

    icon

    14 拍手

    イギリス式。物価高だし、もったいないと思うから。

  • from: みかさん

    2025/07/10 11:33:46

    icon

    13 拍手

    ■今日の「食品ロス削減」日記夏野菜消費のため、お鍋いっぱいにトマト煮を作りました(⁠^⁠^⁠)で、2日目は濃厚になったトマト煮をご飯にかけて♪美味しく

  • from: タラリラリンチャムさん

    2025/07/07 19:16:31

    icon

    13 拍手

    食材をできる限り使い切る、食べ残さないで食べ切る、出来ることを確実に実行するよう心がけています。

  • from: 青空さん

    2025/07/06 19:23:09

    icon

    13 拍手

    ■今日の「食品ロス削減」日記値引きシールが貼られていた豚ロース肉とキャベツで、パスタを作りました。味付けはマヨネーズと塩昆布です。

  • from: ミュウミュウさん

    2025/07/02 12:50:23

    icon

    13 拍手

    イギリス自己判断で食べます

  • from: たみ♪さん

    2025/07/02 11:27:42

    icon

    13 拍手

    イギリス式は昔からやっているかも!

  • from: まーろんさん

    2025/07/12 13:07:43

    icon

    12 拍手

    ■今日の「食品ロス削減」日記ローリングストックしていたレンチンの麦ごはんを食べました🍚

  • from: TODDYさん

    2025/07/07 17:47:21

    icon

    12 拍手

    地元のスーパーでは、夕方になると、賞味期限の高い食材に値引きシールが貼られます。それを狙って行かれるお客さんも多いです。フードロスをなくすのにお店側に

  • from: まーろんさん

    2025/07/07 14:45:01

    icon

    12 拍手

    ■今日の「食品ロス削減」日記半額や30%引きのシールじゃないとどれだけ安いかはわかりづらい

  • from: バニラルルさん

    2025/07/05 13:49:56

    icon

    12 拍手

    ■今日の「食品ロス削減」日記冷凍しておいたキーマカレーを出しての、キーマカレーライス暑い日には火を使いたくないので、作りおきが助かります♪

  • from: かんたさん

    2025/07/02 15:44:30

    icon

    12 拍手

    欲張りなんで全部実践したいです。何より「適量を把握」して、「足るを知る」事がはじめの一歩な気がしてます。食べ過ぎ対策には、自分の身体と要相談。もうちょ

  • from: 鮒寿司さん

    2025/07/02 12:15:44

    icon

    12 拍手

    イギリス式です。

  • from: teruteruwasiさん

    2025/07/02 10:48:14

    icon

    12 拍手

    大きい・小さい、どちらが良い?お皿のサイズで食べ残し削減【アメリカ】サイズで分けるのがいい

  • from: ちいこさん

    2025/07/02 10:20:48

    icon

    12 拍手

    イギリス式食べれる物を無駄なく食べたい

  • from: 真実のダーリンさん

    2025/07/09 08:14:42

    icon

    11 拍手

    ■今日の「食品ロス削減」日記ほうれん草の軸までおいしくハムと炒めました

  • from: yoshinoriyoshinori666さん

    2025/07/08 21:50:54

    icon

    11 拍手

    ■今日の「食品ロス削減」日記ワ·ゴ·ン·セール💚

  • from: ALLENさん

    2025/07/07 22:23:41

    icon

    11 拍手

    食品ロス削減への取組が広がるきっかけになりますね!

  • from: のんのんさん

    2025/07/07 18:18:43

    icon

    11 拍手

    使いやすい

  • from: まーろんさん

    2025/07/07 10:16:34

    icon

    11 拍手

    ■今日の「食品ロス削減」日記半額🍅

  • from: おはぎさん

    2025/07/04 18:35:17

    icon

    11 拍手

    ■今日の「食品ロス削減」日記豚汁、大根と人参は皮ごと食べました。

  • from: バニラルルさん

    2025/07/04 00:01:25

    icon

    11 拍手

    ■今日の「食品ロス削減」日記味つけして冷凍しておいた挽肉を出して、ビビンバ丼にしました♪味つけして冷凍しておくと、ご飯仕度が億劫なときに助かります♪

  • from: おはぎさん

    2025/07/03 06:54:23

    icon

    11 拍手

    ■今日の「食品ロス削減」日記セロリの葉を刻んで、煮込みに入れました。

  • from: ささささん

    2025/07/02 17:38:03

    icon

    11 拍手

    アメリカ式で食べ残しだけでなく食べすぎも防止したいです。

  • from: きささん

    2025/07/02 15:39:30

    icon

    11 拍手

    イギリス式

  • from: トクちゃんさん

    2025/07/02 14:42:39

    icon

    11 拍手

    イギリス式がよいですね