新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

sayaka's ENGLISH BOX

sayaka's ENGLISH BOX>掲示板

公開 メンバー数:140人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: チャッピーさん

    2001年08月21日 23時17分02秒

    icon

    相談ですうう。

    私、帰国子女教えています。小学6年生です。
    帰りたてなので、まだまだ日本語厳しいです。。。こまった。。。

    どんな感じでコミュニケーションとればいいですかねえ????

    算数教えるのに少し英語も使えないと・・・

    うーーん!こまったこまった!

    オーナーさーん!Help me!!

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全3件

from: なぁさん

2001年08月24日 11時11分22秒

icon

「Re:相談ですうう。」
こんにちは。なぁです。

>算数教えるのに少し英語も使えないと・・・

その教え子さんは、
もっと下の学年の算数の教科書は持って帰ってきてませんか?
逆にそれで算数を英語で教えてもらったらどうでしょうか。
用語も判るし、何より人に教えるというのは最高の復習になりますよね。
その子の弱点が見えて、方針が立てやすくなるかもしれません。

私は高校時代、図書館でアメリカの数学の教科書を読んでました。
複雑な文法も要らないから、案外簡単ですよ。

なぁ

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: チャッピーさん

2001年08月23日 23時28分59秒

icon

「Re(2):相談ですうう。」
ありがとうございます!!
やってみますね!!!!!
結果報告は必ず教えます。
。。。がんばろうっと!!



>>私、帰国子女教えています。小学6年生です。
>>帰りたてなので、まだまだ日本語厳しいです。。。こまった。。。
>>
>>どんな感じでコミュニケーションとればいいですかねえ????
>>
>>算数教えるのに少し英語も使えないと・・・
>>
>>うーーん!こまったこまった!
>>
>>オーナーさーん!Help me!!
>
>これは大変そうですね!チャッピー先生?!
>1対1でしょうか?
>
>提案ですが、先生は算数の達人、生徒さんは
>英会話の達人ということで、お互いの得意なところを認め合って
>コミュニケーションをとる、というのはどうでしょうか?
>
>交換指導のような感じで、算数を教えるかわりに
>発音や言葉を教えてもらってしまうというのです。
>相手からの指導はもちろんお遊び程度ですが...
>
>例えば、生徒さんがノートに課題をやるたびに、
>そのノートに英語でなぞなぞなどを書いてきてもらいます。
>先生は課題をチェックしながら、英語に頭を悩ませます。
>そして、解説をしてもらい、ほめたり励ましたりして
>次の課題を出す、という感じです。
>
>そしてチャッピーさんは、そのエピソードをこのサークルにレポート...
>(私、メンバーの皆さんにお願いばかりしていますね?)
>
>ぜひぜひ、ご検討&ご健闘を!!
>
>sayaka

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: sayakaさん

2001年08月23日 00時06分30秒

icon

「Re:相談ですうう。」
>私、帰国子女教えています。小学6年生です。
>帰りたてなので、まだまだ日本語厳しいです。。。こまった。。。
>
>どんな感じでコミュニケーションとればいいですかねえ????
>
>算数教えるのに少し英語も使えないと・・・
>
>うーーん!こまったこまった!
>
>オーナーさーん!Help me!!

これは大変そうですね!チャッピー先生?!
1対1でしょうか?

提案ですが、先生は算数の達人、生徒さんは
英会話の達人ということで、お互いの得意なところを認め合って
コミュニケーションをとる、というのはどうでしょうか?

交換指導のような感じで、算数を教えるかわりに
発音や言葉を教えてもらってしまうというのです。
相手からの指導はもちろんお遊び程度ですが...

例えば、生徒さんがノートに課題をやるたびに、
そのノートに英語でなぞなぞなどを書いてきてもらいます。
先生は課題をチェックしながら、英語に頭を悩ませます。
そして、解説をしてもらい、ほめたり励ましたりして
次の課題を出す、という感じです。

そしてチャッピーさんは、そのエピソードをこのサークルにレポート...
(私、メンバーの皆さんにお願いばかりしていますね?)

ぜひぜひ、ご検討&ご健闘を!!

sayaka

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト