新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

sayaka's ENGLISH BOX

sayaka's ENGLISH BOX>掲示板

公開 メンバー数:140人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: sayakaさん

    2001年08月25日 00時01分00秒

    icon

    いつも困ること(1)

    こんにちは。sayakaです。

    先ほどのメッセージで「ビジネス英語」と書きながら、
    自分が英語を話す国の人に会い、英語で自己紹介をするときの
    ことを思い出していました。

    いつも困ることがあります。

    それは、名前についてです。

    お互い、外国人の名前は覚えにくい、ということです。

    日本人にとって、英語圏の人の名前はまだわかりやすいですね。
    俳優やミュージシャンの名前を目にすることが多く、たいていは
    なじみのある名前だからです。

    でも、彼らにとって日本人の名前は覚えにくく、
    発音も難しいようです。

    皆さんはそんなことをお思いになったことがありますか?

    sayaka

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 12
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全12件

from: なぁさん

2001年08月30日 04時55分42秒

icon

「Re(7):いつも困ること(2)」
こんにちは。なぁです。

>ところが外国人は、都道府県がうしろの方にあると思い込んで、町の名前に相当する場所の県に行ってしまったら、とんでもないことが起きそうですね。

私の認識では、
アポも取らずに尋ねてくるような人に、
間違いようのない住所を知らせる義理はないと思いますので、
私はここまでにしますね。

>でも、突然外国から訪ねてくるという設定ですから、そんなカード持っているはずがない。
>アメリカ人ならやりそうですよ。

アメリカの白人男性が文通相手の日本女性にそういうことをして、
恐怖や困惑に陥れた、という話は何度か聞いてます。

>いいえ、そうではなくて 1405 North Green Valley Ave. #5 Apt. (Oasis Club) と、ほんの少し日本的になるのです。

これは面白いことを教えてもらいました。
不思議ですね。

>ドイツにも長い名前のStrasseがあり、またどの都市にでも、日本語に訳せば「菩提樹通り」という名のStrasse(ご承知でしょうが、英語のStreet、オランダ語のStraat、イタリア語のStradaに相当するドイツ語です。)があります。因みに、今まで名前のない通り、つまり新しくできた通りは、それに面している個人なり、会社なりがお金を出せば、その人(会社)の名前を通りにつけてくれるとのこと。

ただ長いんじゃなくて冗長なんです。
京都市 上京区 河原町通 今出川下ル ○○町 △△番地
という住所は、
京都市 上京区 ○○町 △△番地
だけでも、
京都市 河原町通 今出川下ル 西××番
のような住所だけでも特定できる所が多いんです。

豊田市の話はトヨタの人間から聞きました。

なぁ

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: なぁさん

2001年08月30日 04時36分04秒

icon

「Re(7):いつも困ること(2)」
こんにちは。なぁです。

>ところが外国人は、都道府県がうしろの方にあると思い込んで、町の名前に相当する場所の県に行ってしまったら、とんでもないことが起きそうですね。

私の認識では、
アポも取らずに尋ねてくるような人に、
間違いようのない住所を知らせる義理があるんですか?
と思います。

それが必要と思う人、思わない人、
それぞれで書き方を考えたらいいと思います。

>でも、突然外国から訪ねてくるという設定ですから、そんなカード持っているはずがない。
>アメリカ人ならやりそうですよ。

アメリカの白人男性が文通相手の日本女性にそういうことをして、
恐怖や困惑に陥れた、という話は何度か聞いてます。

英語の話題から離れてきてしまってる上に、
主観の問題と思いますのでそろそろ打ち切りませんか?この話題。
失礼があればご容赦を。

>いいえ、そうではなくて 1405 North Green Valley Ave. #5 Apt. (Oasis Club) と、ほんの少し日本的になるのです。

これは面白いことを教えてもらいました。
不思議ですね。

>ドイツにも長い名前のStrasseがあり、またどの都市にでも、日本語に訳せば「菩提樹通り」という名のStrasse(ご承知でしょうが、英語のStreet、オランダ語のStraat、イタリア語のStradaに相当するドイツ語です。)があります。因みに、今まで名前のない通り、つまり新しくできた通りは、それに面している個人なり、会社なりがお金を出せば、その人(会社)の名前を通りにつけてくれるとのこと。

ただ長いんじゃなくて冗長なんです。
京都市 上京区 河原町通 今出川下ル ○○町 △△番地
という住所は、
京都市 上京区 ○○町 △△番地
だけでも、
京都市 河原町通 今出川下ル 西××番
のような住所だけでも特定できる所が多いんです。

豊田市の話はトヨタの人間から聞きました。

なぁ

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ふみやさん

2001年08月29日 22時03分10秒

icon

「Re(6):いつも困ること(2)」
ふみや です。
>こんにちは。なぁです。
どこかで聞いたことのある名前すね。なぁさん。

>
>>例えば、突然向うの人が訪ねたいと思ったら、先方のルール(順番)で書いたほうが、わかり易いのではないでしょうか?
>でも、ふみやさんもおっしゃるように日本の住所は探しにくい。
>葉書を持参して、英語の判らない地元の人に尋ねるほうが早いかも?
あえて付け加えれば、日本流で行くと、先頭の方に都道府県が来るわけですね。
ところが外国人は、都道府県がうしろの方にあると思い込んで、町の名前に相当する場所の県に行ってしまったら、とんでもないことが起きそうですね。
神奈川県の香川町を訪ねたつもりなのに、香川県に行ってしまったとか。(まさか、ですが)
日本語で書いた住所カードを持たせるしかないか?
でも、突然外国から訪ねてくるという設定ですから、そんなカード持っているはずがない。
アメリカ人ならやりそうですよ。
>
>>アメリカは先に番号が来ますよね。
>>例えば、1405 North Green Valley Ave.とか。でも、これがアパートだと、この後に部屋番号(?)がくるようです。
>
>これはどういうことでしょう?アパートの5号室だと、
>
>1405-5, North Green Valley Ave.
>
>となるんですか?!
いいえ、そうではなくて 1405 North Green Valley Ave. #5 Apt. (Oasis Club) と、ほんの少し日本的になるのです。
>
>>京都みたいに格子状に道ができていれば、また違った住居表示ができるのでしょうね。
>
>はい、京都は便利でした。
>初めてのところでも大抵迷わず行けましたからね。
>ただ、「通り」も使っているのに「由緒ある」町名にも拘っているため、
>冗長になるのが問題ですね。

ドイツにも長い名前のStrasseがあり、またどの都市にでも、日本語に訳せば「菩提樹通り」という名のStrasse(ご承知でしょうが、英語のStreet、オランダ語のStraat、イタリア語のStradaに相当するドイツ語です。)があります。因みに、今まで名前のない通り、つまり新しくできた通りは、それに面している個人なり、会社なりがお金を出せば、その人(会社)の名前を通りにつけてくれるとのこと。

日本でも豊田市の名の由来が姓の方の「豊田」からきているのはあまり知られていないようです。口の悪い人は、豊田は町ごと買って名前をつけたって言っています。

ごめんなさい、知ったかぶりして。

では、また。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: なぁさん

2001年08月29日 02時21分13秒

icon

「Re(5):いつも困ること(2)」
こんにちは。なぁです。

>例えば、突然向うの人が訪ねたいと思ったら、先方のルール(順番)で書いたほうが、わかり易いのではないでしょうか?

なるほど、そういう用途はありますね。
教える相手がこの国の人!と判っていて、
こちらにくるという場合にはそうしてもいいかもしれません。

でも、ふみやさんもおっしゃるように日本の住所は探しにくい。
葉書を持参して、英語の判らない地元の人に尋ねるほうが早いかも?

>アメリカは先に番号が来ますよね。
>例えば、1405 North Green Valley Ave.とか。でも、これがアパートだと、この後に部屋番号(?)がくるようです。

これはどういうことでしょう?アパートの5号室だと、

1405-5, North Green Valley Ave.

となるんですか?!

>京都みたいに格子状に道ができていれば、また違った住居表示ができるのでしょうね。

はい、京都は便利でした。
初めてのところでも大抵迷わず行けましたからね。
ただ、「通り」も使っているのに「由緒ある」町名にも拘っているため、
冗長になるのが問題ですね。

私が初めて住んだ京都の住所は京都府から番地までで23文字、
マンション名も入れると37文字あり、
葉書に2行では収まりませんでした。
区や町を省ければよかったんですが。

なぁ

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ふみやさん

2001年08月27日 20時57分09秒

icon

「Re(4):いつも困ること(2)」
今晩は、ふみや です。


>私は変則的ですがこうしてます。

外国にいる人にアドレスを教えるのは、何も郵便のためだけではないように思います。
例えば、突然向うの人が訪ねたいと思ったら、先方のルール(順番)で書いたほうが、わかり易いのではないでしょうか?

うちの会社では、正式なレターヘッドに、
3-Chome, Marunouchi 3-1, Choyoda-ku というように表示していますが、無理があるように思います。
ぼくは、個人的にはあっさりと Marunouchi 3-3-1と書いて、Chomeは省きます。
日本人にも、外国人にも、Chome(丁目)は対した意味がないように思われます。
アメリカとはちょっと違うのですが、ヨーロッパではStreet Name + 番号、 郵便番号+都市名
 (大きな都市では、地域を書き加えることがあります。その場合は、郵便番号の前に挿入します。)
アメリカは先に番号が来ますよね。
例えば、1405 North Green Valley Ave.とか。でも、これがアパートだと、この後に部屋番号(?)がくるようです。

日本の番地のルールのつけ方が、面を基準としているのに対し、欧米はStreetというアクセスするのに便利な線を基準としているのが大きな違いですね。
最近の日本の番地のとり方は、以前よりは法則性がありますが、Streetという基準がないので、番地を頼りに家を探すのは難しい。
つまり、どんな住所表記をしても、ダメか。

京都みたいに格子状に道ができていれば、また違った住居表示ができるのでしょうね。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: なぁさん

2001年08月27日 17時56分41秒

icon

「Re(3):いつも困ること(2)」
こんにちは。なぁです。

今日は時間がないので部分レスです。

>そういえば、住所の書き方も
>日本は広いところから狭いところへ
>欧米は狭いところから広いところへ
>うしろから読んで絞ってゆくのか、前から絞ってゆくのか、
>単なる語順の問題ではすまない大きな認識方法の違いがあるように思うのですが。

私は変則的ですがこうしてます。

〒100-xxxx 東京都千代田区千代田一丁目2-3
*)Chiyoda-ku Chiyoda 1-Chome 2-3, Tokyo 100-xxxx, JAPAN

よく「なんとか町一丁目2-3」を
1-2-3, Nantoka-Cho
と書くのを見かけるけど、数字は外から中、他は中から外、というのは違和感があるので。町名は「なんとか町一丁目」だしね。

私が*のように書くのは、日本に届きさえすれば、あとは日本人の郵便局員が見るんだから日本式でいいかと。東京が後になっているのは、都道府県を見て送り先の空港を変える(東京、大阪、名古屋の空港に?)国があると聞いているからです。

なお、海外から自分で出すときは

千代田区千代田一丁目2-3, Tokyo 100-xxxx, JAPAN

なんて書き方をすることもあります。

>抵抗あるけど、欧米のやり方がインターネットのアドレスなどにも反映されているのが現状。

それが、おっかしいのは

http://www.abc.co.jp/bu/ka/kakari/

ドメイン名は中から外なのに、全体は外から中。アメリカ人も外→中のほうが合理的だと解っちゃいるけど辞められない、だったんでしょうね。

#そういや電話番号も外→中だなあ。

なぁ

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: sayakaさん

2001年08月26日 22時50分29秒

icon

「Re(3):いつも困ること(2)」
sayaka です。

なぁさん、ふみやさん、ありがとうございます。

>「千と千尋の神隠し」見ました?
気になる映画ですが、まだ見ていません!

>名前を奪う(勝手に変えてしまう)ってのは、
>相手を支配する簡単で有効な手段なんですよね。
>名前は、大事にしましょう。
>もちろん相手の名前も。
>
>なぁ

これは確かにそうですね。
歴史の「創氏改名」でしたっけ、あれを思い出しました。

レベルは全然違いますが、小さい頃クラスメートから
変なあだ名で呼ばれるととっても傷ついたりしましたよね。
名前は人格とも結びついているんですね...


>ふみや です。

>映画の例を挙げれば、「愛と青春の旅立ち」(An Officer and A Gentleman)で
>リチャード・ギヤ演じるZack Mayo が入隊のときに姓でからかわれる場面が
>印象的ですね。

今度気をつけてみてみます。楽しみです。

>そういえば、住所の書き方も
>日本は広いところから狭いところへ
>欧米は狭いところから広いところへ
>うしろから読んで絞ってゆくのか、前から絞ってゆくのか、
>単なる語順の問題ではすまない大きな認識方法の違いがあるように思うのですが。

その通りですね。これだけで一つの研究課題になりそう。

 
名前についての皆さんのご意見、まだまだうかがいたいところです。

後からご参加の方でも、「これにはひとこと言いたい」というときは、
書き込みタイミングを逃した! とあきらめずに
参加してくださいね。

sayaka

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ふみやさん

2001年08月26日 12時50分24秒

icon

「Re(2):いつも困ること(2)」
ふみや です。
>何とか覚えやすくしたいとは思いますが、
>英語圏の名前に「改名」してしまうのは魂を売るようで...(大げさ?)
>日本人としてのプライドとでも言うのでしょうか。
>いかがなものでしょう。
ミドルネームと考えたらいかがですか?
Taro Tim Yamada
とか。
こだわるならば、不便でも、オリジナルで頑張るしかない。
でも、アルファベットで書くこと自体、妥協しているのだから、
「魂を売る」とこだわりも、可愛らしい抵抗ですな。
family name や 文字 を変えなければ入国できなかった移民がいっぱいいるのに。
>この件も、日本語の順にするのか、迷います。
姓名順か、名姓順かは、Depends ではないでしょうか?
親しくなれば、たぶん姓は不要。
正式な書類では、語順ではなく、Given か Familyかを厳密に区別しているのだから、
問題ないとして、親しくなるまでの過渡期でしょうね。
イタリアでは、姓名の順の(イタリア語の)名刺をもらったことがあります。
きっと First Name がわかりやすいからでしょうね。
>個人的には、このあたりでしょうか。
FAMILY NAME を大文字で書くのは、かなり定着していますが、
名刺に刷り込む場合はバランスが崩れるのが欠点。
姓の種類そのものが少ない韓国の方はどう解決されているのか、興味あります。

そういえば、住所の書き方も
日本は広いところから狭いところへ
欧米は狭いところから広いところへ
うしろから読んで絞ってゆくのか、前から絞ってゆくのか、
単なる語順の問題ではすまない大きな認識方法の違いがあるように思うのですが。

抵抗あるけど、欧米のやり方がインターネットのアドレスなどにも反映されているのが現状。
合理性ではなく多数派で標準が決まる時代だな、残念だけど。

では。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ふみやさん

2001年08月26日 11時08分04秒

icon

「Re:いつも困ること(1)」
こんにちは、ふみや です。
長文ですので、適当に読み飛ばしてください。
>こんにちは。sayakaです。
>お互い、外国人の名前は覚えにくい、ということです。
ごく最近のことではありませんが、ビジネスでは初対面なら必ずと言っていいほど、名刺を交わします。長く米国にいるような場合は、臨時ニックネームを加えているようです。
>日本人にとって、英語圏の人の名前はまだわかりやすいですね。
>俳優やミュージシャンの名前を目にすることが多く、たいていは
>なじみのある名前だからです。
欧米圏は、姓名の基本が、クリスチャン・ネーム+ファミリーネーム(職業などを表わす名詞、地名などの固有名詞、その他)です。日本はヴァリエーションに富んでいて、職業を表わす姓をもっていたら由緒ある家系です。鷹司とか。米国も移民の国ですから、姓で結構イタリア系とかを類推しやすい。
>でも、彼らにとって日本人の名前は覚えにくく、
>発音も難しいようです。
臨時ニックネームは、本当の名(ファーストネーム)をローマ字表記したときの、最初の音や文字で始まる米国風のニックネームをつけることが多いようです。
例えば、正孝ならMikeというように。(日本人の名前で4音節以上は発音し難いようです。SAYAKAならOKでしょうね)

>
>皆さんはそんなことをお思いになったことがありますか?
でも、米国以外では、よっぽど親しくならないと、Mr.Saito というように姓を呼びます。米国では、何度も姓を呼ぶと、距離を感じさせるので、ファーストネームで呼ぶことを強く勧められます。特に、姓で呼ぶ場合は必ずMr. Mrs. Miss.を必ず付けてください。単に姓で呼ぶことは、米国以外でも、軍隊で上官から呼ばれるときにしか使われないそうですから、呼ばれたとき大変屈辱的に感じるらしいので、注意しましょう。(ぼくはドイツでトラブった)
映画の例を挙げれば、「愛と青春の旅立ち」(An Officer and A Gentleman)でリチャード・ギヤ演じるZack Mayo が入隊のときに姓でからかわれる場面が印象的ですね。

ひそかに、ミドルネームとして仮ニックネームを勝手に考えておくと、将来役立つときがあるかもしれない。(日本語でニックネームをもっている場合はそれを流用するとか)
自分が呼ばれたときにそれに気がつくということが第一ですから、自分でも発音しやすいものがいいでしょうね。欧米人には、Ryokoの発音は苦手らしい。
>
>sayaka

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: なぁさん

2001年08月26日 01時40分55秒

icon

「名前」
こんにちは。なぁです。

>この "Call me ○○○" をつくるべきかどうか...
>
>今まで迷い続けています。

私もそうですよ。私の名を一番簡単に省略すると、
あまり好ましくない上司の名前になってしまうので(苦笑)、
何て呼ばせようかいつも困ってます。

でまあ結局、無理はさせず「なぁ」と呼ばせてます(笑)。

>この件も、日本語の順にするのか、迷います。

堂々と、日本語の語順にしましょう。
今年から学校でもそう教えるようになりましたし。

10年以上密かに運動してきた私としては嬉しい限りです。

私は英語で自己紹介するときはいつも、

My name is FAMILY Given. FAMILY is my family name.

とワンセットで言ってます。相手が復唱しにくいようだったら、

Call me "Na". か、
My friends call me "Na-san".

と言ってます。


「千と千尋の神隠し」見ました?
名前を奪う(勝手に変えてしまう)ってのは、
相手を支配する簡単で有効な手段なんですよね。
名前は、大事にしましょう。
もちろん相手の名前も。

なぁ

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: sayakaさん

2001年08月26日 00時12分14秒

icon

「いつも困ること(2)」
sayakaより、名前の話の続きです。

続けようと思っていた方向と、まさにぴったりのお答えを
いただきました。

>「Pardon me ?」
>とか言われちゃうと、「うぐっ」ってなっちゃいますよね。
>「Call me ○○○ !」
>って発音しやすい愛称を考えておくのが得策ですかね?
>

この "Call me ○○○" をつくるべきかどうか...

今まで迷い続けています。

私の場合、 sayaka という名前は、友達になったアメリカ人に
何日も覚えてもらえませんでした。

"Hi !" の後に、数日たってもあやしい響きの「私の名前」が
続くのです。

"...sa !"
"...sa-ka !"

「今度こそ間違えないぞ」という顔つきでやってきて、

"Ka Ya !"

なんて掛け声にされてしまったりもしました。

My name has three "A"s.

It means "Bright and Clear" in Japanese.

などといって、少しでも印象づけようとしています。
 
そうしたら、"OK, I'll call you 'Bright and Clear.' と
言われてしまったこともありました。

何とか覚えやすくしたいとは思いますが、
英語圏の名前に「改名」してしまうのは魂を売るようで...(大げさ?)
日本人としてのプライドとでも言うのでしょうか。
いかがなものでしょう。

>Taro YAMADA
>Taro Yamada
>YAMADA Taro
>Yamada Taro
>YAMADA, Taro
>Yamada, Taro

この件も、日本語の順にするのか、迷います。
個人的には、このあたりでしょうか。
>Taro YAMADA
>YAMADA Taro

sayaka (MOSSAさんすいません、中国語などはさっぱりです...)





  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: MOSSAさん

2001年08月25日 02時06分33秒

icon

「Re:いつも困ること(1)」
MOSSAです。

>でも、彼らにとって日本人の名前は覚えにくく、
>発音も難しいようです。
>
>皆さんはそんなことをお思いになったことがありますか?

思います!

「Pardon me ?」
とか言われちゃうと、「うぐっ」ってなっちゃいますよね。
「Call me ○○○ !」
って発音しやすい愛称を考えておくのが得策ですかね?

それと、、、
日本語はファミリーネームが先に来るじゃないですか。
でも欧米ではファミリーネームが後ですよね。
英語だとどないすんねん?って思うんですよ。
Taro YAMADA
Taro Yamada
YAMADA Taro
Yamada Taro
YAMADA, Taro
Yamada, Taro
ってどれがいいんですか?(どれでもいいとか?)

中国人や韓国人は、ファミリーネームを先に書いている気がします。
一体どうなんですかね?

ですかね?ばかりですみません。


MOSSA (Tei Towa ってどっちが苗字ですかね?)
Web Artisan :: ac00039@circle

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト