サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: sayakaさん
2001/11/02 22:18:16
icon
Bridget Jones's Diary
sayakaです。
Bridgit Jones's Diary という映画の中で、
ちょっと素敵な表現を見つけました。
原作本がベストセラーになっていたので気になっていたのですが、
イギリス人の常識をベースにして笑えるネタが多いらしく、
読んではいませんでした。
(どなたか読まれた方はいらっしゃいますか?
いらっしゃったら感想聞かせてください。)
主人公は30代前半、ロンドンで働くブリジット・ジョーンズという
名の女性です。
彼女は、都会で働き、気ままに過ごし、でも悩みもあるという
普通の(?)女性ですが、結婚相手がいないまま
年を重ねていることに不安もあるのです。
そんな彼女の、ありのままが好きだというせりふが
今回のキーワードのひとつだったのですが、
その表現がこれです。
I like you very much.
Just ( ) ( ) ( ). (ありのままのあなた)
いかがでしょうか?
sayaka-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 4
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全4件
from: ふみやさん
2001/11/03 11:48:03
icon
「Re:Bridget Jones's Diary」
ふみや です。
>I like you very much.
>Just ( ) ( ) ( ). (ありのままのあなた)
学校英文法なら、 Just as you are で正解のはず。
口語でそんな言い方するのかな?
A native に聞いてみよう、と言っても、その答えが正解とは言えない。
こういう誤解ってよくある。あのアメリカ人は「こういう言い方は間違い」と言っていたけど、別のアメリカ人は「よく使うよ」なんていうケースはザラだ。
A native doesn't always represent its nation correctly.
今回の場合は、正解は映画の中にあるから、わかりやすいけれど。
因みに、法律英語でも、 as it is という字句はよく使われていて、日本語に訳すと
現状有姿。かえって判らないかも。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: Rustyさん
2001/11/03 10:31:52
icon
「Re(2):Bridget Jones's Diary」
>>> Just (as) (you) (are) かな?
>>I like you very much.
>>Just ( ) ( ) ( ). (ありのままのあなた)
>>
>>いかがでしょうか?
>
>私が思っていた答えは
>just (the) (way) (you) (are)
>なのですが….括弧の数が合いませんね.
>
>Bridget... は多少おっちょこちょいだけれど,人柄のいい「そのままの自分」を愛してもらえる,というストーリーで,20代後半以降の独身女性の高い支持を得ているようですね.コメディとしても結構楽しめます.実は私は封切り日翌日に行ったのですが,場内大分沸いておりました.
>お勧めです.
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: XRAYさん
2001/11/03 10:23:30
icon
「Re:Bridget Jones's Diary」
>I like you very much.
>Just ( ) ( ) ( ). (ありのままのあなた)
>
>いかがでしょうか?
私が思っていた答えは
just (the) (way) (you) (are)
なのですが….括弧の数が合いませんね.
Bridget... は多少おっちょこちょいだけれど,人柄のいい「そのままの自分」を愛してもらえる,というストーリーで,20代後半以降の独身女性の高い支持を得ているようですね.コメディとしても結構楽しめます.実は私は封切り日翌日に行ったのですが,場内大分沸いておりました.
お勧めです.
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: sayakaさん
2001/11/04 13:54:47
icon
「Re(2):Bridget Jones's Diary」
sayakaです。
>>I like you very much.
>>Just ( ) ( ) ( ). (ありのままのあなた)
映画の中では、Just (as) (you) (are).
と言っていました。
Rusty さん、ふみやさん、正解です!
XRAYさんの答えもありだと思いました。
(今回の映画には関係ありませんが、
Just the way it is とか、Just the way it goes という歌もあったような。)
このフレーズは、主人公ブリジットの誕生日に、友人たちが
ありのままのブリジットに乾杯!というときに
Bridget Jones ... just as she is !!
と使ってもいました。
こんな風に仲間に愛されるの、素敵ですね!
Bridget Jones's Diary (2001) のキャストなどはこちらでチェックできます。
http://movies.yahoo.com/shop?d=hv&cf=info&id=1804536438&intl=us
sayaka
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト