サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: Rustyさん
2001/11/13 04:03:47
icon
私の勉強法
私が効果的だと思う勉強法はDictation(書き取り)です。
日本では一日中英語に触れる環境が少なく、本当に耳がなれるのには時間と労力がかかります。
同じ英語を聞くにしても「効率よく」聞き取るためにこの勉強法は適してます。
うそでも何でもいいので自分の耳で聞き取ったことを「書く」作業をすることによって発音と単語がつながっていきます。
書店に行けばDictationの本がたくさんあるので、自分のレベルに合わせて購入するのをお勧めします。全文聞き取るものではなくて、途中の(括弧)の中に聞き取った単語を入れるタイプがお勧めです。 1日1文、そのうち括弧の単語だけではなく自然と文章全体が聞き取れるようになってくると思います。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全1件
from: sayakaさん
2001/11/13 05:33:30
icon
「Re:私の勉強法」
sayakaです。
変な時間まで起きていて、すっかりリズムが狂ってしまい、明日が怖い...
メッセージを送ったら、Rustyさんのを受信したので、勢いで
返信です!
>私が効果的だと思う勉強法はDictation(書き取り)です。
私も同感です!
>日本では一日中英語に触れる環境が少なく、本当に耳がなれるのには時間と労力がかかります。
>同じ英語を聞くにしても「効率よく」聞き取るためにこの勉強法は適してます。
>うそでも何でもいいので自分の耳で聞き取ったことを「書く」作業をすることによって発音と単語がつながっていきます。
この作業が、なんとなく聞いていた部分を、「わかる」と「わからない」に
分けるんですよね。
>書店に行けばDictationの本がたくさんあるので、自分のレベルに合わせて購入するのをお勧めします。全文聞き取るものではなくて、途中の(括弧)の中に聞き取った単語を入れるタイプがお勧めです。 1日1文、そのうち括弧の単語だけではなく自然と文章全体が聞き取れるようになってくると思います。
Rustyさん、具体的におすすめ本があったら、タイトル教えて下さい!
きっと皆さんの参考にもなると思うので。
よろしくお願いします!
sayaka
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト