サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: sayakaさん
2002/01/01 14:50:26
icon
今年の英語に関する目標
sayakaです。
新年の抱負、目標などとよく言われますが、
わたしも考えてみようかと思います。
資格試験に合格する、とか、テストで○○点をとる、
というのがわかりやすそうですね。
TOEIC の目標 950点以上
去年の中ごろ、会社の団体受験ですがTOEIC 940点を
取りました。
こんどは3月ごろだと思いますが、
語彙と文法を固めて950を超えたいなと思っています。
ここで、皆で情報交換をしたいです。
1月末のTOEICを受験予定のかたは、今ごろも
勉強をされているのでしょうか?頑張ってください。
英検は...今年の目標は今のところありません。
何年も前に準1級を取ってストップしています。
勉強していつかは1級を...と思ってはいますが、
期限を決めていないので話は進んでいません...
英語で映画...年間50本以上
きちんと数えたことがないのでわかりませんが、
このくらいでしょうか?
コンスタントに続けていきたいです。
人に言うことで、自分に気合を入れるという意味もあるので
書いてみました。
これを読んでくださっている ENGLISH BOX メンバーの
あなたも、よかったらご自分の目標を
ここで宣言してみてください!
sayaka-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全2件
from: ふみやさん
2002/01/01 16:16:34
icon
「Re:今年の英語に関する目標」
ふみや@中年英語組です。
先ずは、明けましておめでとうございます。
>新年の抱負、目標などとよく言われますが、
>わたしも考えてみようかと思います。
>英検は...今年の目標は今のところありません。
ぼくは我流なので、きちんとした資格がありません。
>何年も前に準1級を取ってストップしています。
>勉強していつかは1級を...と思ってはいますが、
>期限を決めていないので話は進んでいません...
英検の是非はともかくとして、準1級と1級の壁は厚いと聞いたことがあります。
これは、もう give up ですね。
>英語で映画...年間50本以上
>あなたも、よかったらご自分の目標を
>ここで宣言してみてください!
ぼくは仕事の上で読み書きが中心なので、映画で会話の妙などを会得したいなと思っています。
数値目標はあげませんけれど、去年より英会話の機会を増やそうかなと思っています。
読書では、好きなアメリカの作家 John Irving を原語で読みたいと思います。
去年は、ダラダラと "A Widow for One Year" を邦訳の助けを借りながら読んだのが、唯一の収穫でした。
最初、アメリカ人のメル友と、同時進行で読み続けていく予定でしたが、彼女のほうが先に give up したため、単独行となりました。
今年は最初から単独行での Project です。
わからなくなったら、皆さんに Aid & Advice をお願いします。
>
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: sayakaさん
2002/01/04 19:11:14
icon
「Re:今年の英語に関する目標」
sayakaです。 年末年始のビデオ撮りだめ、
ときどき忘れましたがたくさん集まりました。
いつ見られることやら...でも楽しみです。
>>あなたも、よかったらご自分の目標を
>>ここで宣言してみてください!
>ぼくは仕事の上で読み書きが中心なので、映画で会話の妙などを会得したいなと思っています。
とりあえず英語が通じるようになると、その先は
「ニュアンス」や「自然さ」をこつこつと身につけて
いくことになりますよね。
私も映画を見るたびに、日々発見しています。
終わりがない勉強ですが、これは楽しいんですよね...
>数値目標はあげませんけれど、去年より英会話の機会を増やそうかなと思っています。
これをどう増やすか、日本にいると難しい問題です。
メンバーの皆さんは、どんな工夫をされていますか?
>読書では、好きなアメリカの作家 John Irving を原語で読みたいと思います。
>去年は、ダラダラと "A Widow for One Year" を邦訳の助けを借りながら読んだのが、唯一の収穫でした。
>最初、アメリカ人のメル友と、同時進行で読み続けていく予定でしたが、彼女のほうが先に give up したため、単独行となりました。
>今年は最初から単独行での Project です。
ここでどんどん宣言してくだされば、興味のある誰かが
一緒に読み始めるかもしれません。時々は私も参加させて
いただきたいと思います。
>わからなくなったら、皆さんに Aid & Advice をお願いします。
答えられるかは別として...みんなで勉強しましょう!
sayaka
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト