新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

sayaka's ENGLISH BOX

sayaka's ENGLISH BOX>掲示板

公開 メンバー数:140人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ヒロミさん

    2004年06月02日 01時33分49秒

    icon

    ボキャブラリー

    コンバンハ!語源から覚える方法もあるんですね。確かにいろんな確度からちょっとずつでも覚えた方が忘れにくいですね。 ペーパーバックはMURDER ON THE ORIENT EXPRESS から少しずつですが読み始めました。 やっぱりバックグラウンドがあるから読み安かったです。Newsweek等は興味のある項目だけは頑張って端から端まで読んでます。だけど辞書を使うと長続きしないのでわからなくても気にしないように読み飛ばしてますが…

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全1件

from: sayakaさん

2004年06月02日 08時51分49秒

icon

「Re:ボキャブラリー 〜相乗効果を狙う」
>コンバンハ!語源から覚える方法もあるんですね。確かにいろんな確度からちょっとずつでも覚えた方が忘れにくいですね。 ペーパーバックはMURDER ON THE ORIENT EXPRESS から少しずつですが読み始めました。 やっぱりバックグラウンドがあるから読み安かったです。Newsweek等は興味のある項目だけは頑張って端から端まで読んでます。だけど辞書を使うと長続きしないのでわからなくても気にしないように読み飛ばしてますが…

ヒロミさんが書かれていること、共感して読みました。

ボキャブラリーを増やすには「暗記、暗記」と
「本など自分が楽しめるところで英語に触れてみる」ことの
相乗効果を狙うのがいいのだと思います。

頑張って覚えたものが別のところに出てくると
「あ!こんなところに覚えたばかりの単語が!(^o^)」という感じで
忘れにくいですよね。

MURDER ON THE ORIENT EXPRESS は
Agatha Christie の作品ですか?

最近は文学作品をあまり読んでいないので
また探してみようと思います。

私は何を読もうかな...

sayaka

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト