新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

木漏れ日の路

木漏れ日の路>掲示板

公開 メンバー数:18人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ラビットさん

    2010/10/19 06:07:27

    icon

    私の素朴な

    疑問 その1
     何故、エスカレーターを歩くの?

    疑問 その2
     何故犬をベビーカーに乗せるの?

    エスカレーターを歩くなら階段を歩いた方が早いような気がします。
    電車が止まったときは空いてるし。
    エスカレーターを歩く人の為に、歩かない人は片側で“整列乗車”
    するのがマナーのようにみられますが、本当は歩く人の方がマナー違反なんですって。エスカレータを駆け上がると自動で止まる場合が
    あって、それで弾みで転倒したり、ドミノ倒しになって怪我の原因に
    なるそうです。

    芸能人でもワンちゃんをベビーカーに乗せる人がいるらしいですが、
    横浜でも、ベビーカーにワンちゃんを乗せている人よく見かけます。
    中には自転車の荷台に乗せている人もいます。
    今年の夏のように猛暑(それでも、赤ちゃん同様暑いと思いますが)だったら何となくわからないわけでもないけど、何のために一緒に
    お出かけしてるのかしら? 何かベビーカーに乗せるとワンちゃん
    も運動不足になりそう・・・逆に可愛そうな気がします。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

コメント: 全2件

from: たけぞうさん

2010/10/19 14:35:26

icon

「Re:Re:私の素朴な」
> > 疑問 その1
> >  何故、エスカレーターを歩くの?
> 気持ちが急いているのでしょうね? 実は私もスパーのエスカ
以下略

私も歩く時がありますねぇ

それと、右側に乗ってしまい左に人が立ってたりして
やむなく上へ上へと歩かざるを得ない「トコロテン」状態で
歩いたりして・・・

> > 疑問 その2
> >  何故犬をベビーカーに乗せるの?
>
> 歩行が不自由な老犬などの場合もありますが・・・

老犬だとあり得る事なんでしょうか?

でも、服を着せたり靴を履かせたりと・・・
犬にとっても、迷惑な過保護に見えますねぇ

ペットに対する思い入れが強いのでしょう

亭主が風邪引いてもシラン振りなのに
ペットがくしゃみをすると
あわてて、獣医に連れて行くんだと
私の友達が嘆いていました

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: かすみさん

2010/10/19 09:33:03

icon

「Re:私の素朴な」
ラビットさん皆さんおはようございます。

> 疑問 その1
>  何故、エスカレーターを歩くの?
気持ちが急いているのでしょうね? 実は私もスパーのエスカレーターで時々歩きますぅ(>▽<;; アセアセ 他人が乗っている時はやりませんが父の昼寝の僅かな時間を利用して買い物に出かけるのでスーパーの中でも小走り状態です(恥)
他人の事も考えて行動しなければいけませんね。反省!反省!

> 疑問 その2
>  何故犬をベビーカーに乗せるの?

歩行が不自由な老犬などの場合もありますが・・・
犬の場合は人間の何倍もの早さで歳をとりますよね。長く生きても14〜15年が寿命ですものね。我が家のワン子もすでに八歳で犬としては高齢に入って来ました。まだまだ元気ですがこれからが病気との戦いになるのかな?

> 中には自転車の荷台に乗せている人もいます。
あはは 私もやりま〜す トホホ
郵便を出しに行く時などポスト迄かなりあるので前カゴに座布団を敷いて。帰宅してから家の周りを少し散歩させてからシャンプーしてます。家の中で飼うには結構手間がかかりますよね
外犬を飼っていた時とは何倍も手数がかかってます。


  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト