新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

木漏れ日の路

木漏れ日の路>掲示板

公開 メンバー数:18人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 空さん

    2014年07月13日 21時58分33秒

    icon

    ・・・3年振り

    たけぞうさん、皆さん、おばんです、
    朝散で・・・珍客とご面会しました。
    円らな瞳に魅せられ一瞬我を忘れて居ました。
    カメラを向けピント合わせする暇がありませんでした。
    本当に一瞬の出来事でした。
    相変らずのピンボケですみません"(-""-)"
    あっ、御免なさい? 
    昨年のキノコ採りで、お会いして居ました。
    追伸:彼女の?お尻が、ハート型♡で可愛いぃ~

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 5
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 4

    icon拍手者リスト

コメント: 全5件

from: ドロミテさん

2014年07月16日 09時19分44秒

icon

アメリカでもオオカミが絶滅し 鹿が増えすぎたそうです。
問題がいろいろ起きて オオカミを移入したところ 上手くオオカミは生き延び 鹿の数も安定してきたとか。
オオカミがいると 鹿の出産数も減るそうです。
オオカミも大事な役割を 担っていたのですね。
人間が下手に手を出して 自然のバランスを壊すと 回復不可能になってしまいますものね。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト

from: 空さん

2014年07月15日 21時06分36秒

icon

たけぞうさん、皆さん、おばんです、

>そういえば以前 国道を走っている時 
町を出たあたりで カモシカがトコトコと
国道を歩いていました。
おそらく子供でしょうね。

ドロミテさん、今晩は、
子供のカモシカを見たのは、
多分7月~8月でなかったですか?
だったとすれば、それは母親の縄張りから
追出し独り立ちを促された子供でしょうね!

(縄張り意識の強い動物 : 熊・猿・イノシシ
鹿・カモシカ ・・・& 政治家・官僚?ですかねぇ~)

>カモシカも鹿も 個体数が増えすぎているそうです。
そのせいでしょうか。

狩猟民族の減少と「日本狼」を絶滅に追いやったのが
起因していると切実に思います。
その為、生形態が狂ってしまったのでは?
狼は人間には害を加える事なく、生形態を保つ役割を
きちっと守っていたはずなのに!

例として : アメリカでは、カナダからオオカミを
導入した結果、以前の生形態に戻った相ですよ。

数年前の画像ですが、親の縄張りから追い出された
日本カモシカの子供です。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト

from: ドロミテさん

2014年07月15日 09時39分27秒

icon

空さん

カモシカが散歩道に出るのですか。
自然豊かなところなんですね。
そういえば以前 国道を走っている時 町を出たあたりで カモシカがトコトコと国道を歩いていました。
おそらく子供でしょうね。
びっくりしました。
カモシカも鹿も 個体数が増えすぎているそうです。
そのせいでしょうか。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト

from: 空さん

2014年07月14日 20時00分41秒

icon

たけぞうさん、皆さん、おばんです、

イノシシの北限は宮城県南部な相です。
が、
最近、
イノシシは、岩手県南の花泉町で目撃情報が
有りました。

狩猟民族のマタギが減少傾向で安心して、
増殖したのでしょう!
何せ繁殖力が凄いですから。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: たけぞうさん

2014年07月13日 23時33分01秒

icon

空さん、こんばんは

朝の散歩コースに「かもしか嬢」がお出ましですか @@

凄い自然豊なんですね
イノシシにも出遭いそうですね

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト