サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: たけぞうさん
2010/07/31 11:56:12
icon
青い朝顔
みなさん、こんにちは今朝は雨上がりの後の強い日差しで蒸し暑いです今年も朝顔を植えるのを忘れてしまいよそ様の朝顔を撮らせてもらったりして・・・昼前にデジ
みなさん、こんにちは
今朝は雨上がりの後の強い日差しで蒸し暑いです
今年も朝顔を植えるのを忘れてしまい
よそ様の朝顔を撮らせてもらったりして・・・
昼前にデジカメ散歩すると朝早い朝顔は、もう萎れてしまっていて
なかなかよいショットが撮れなかったけれど
ここのお宅の朝顔は玄関先で、これから咲こうとしている-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ラビットさん
2010/07/31 05:39:25
icon
7月31日 土曜日 先勝
おはようございます(^O^)/今日は【蓄音機の日】1877年(明治10年)にエジソンが蓄音機の特許をとったことによる。【こだまの日】1959年(昭和3
おはようございます(^O^)/
今日は
【蓄音機の日】
1877年(明治10年)にエジソンが蓄音機の特許をとったことによる。
【こだまの日】
1959年(昭和34年)に特急こだまが、狭軌鉄道での世界最高速記録を樹立した。
【パラグライダー記念日】
1988年(昭和63年)のこの日、福岡県北九州市皿倉山で第一回パラグライダー選手権が開催されたことによる。
[[諸外国の記念日]]
【ワイマール憲法成立の日】
(ドイツ)1918(大正7)年、ワイマールで開かれていた国民議会で、「ドイツ国憲法」、通称「ワイマール憲法」が可決された。
▲日露戦争、終わる(1905)
▲サン・テグジュペリ、没。パイロットであった彼は搭乗していた飛行機とともに行方不明に。享年44歳(1944)
▲戦後初の民間航空会社、日本航空設立。しかし許されたのは営業面だけで、運航はすべて外国の会社を使うことが条件(1951)
▲日本最古の市電・北野線(京都)が廃止に(1961)
▲北陸トンネル貫通(1961)
▲東京・山手線に冷房車初登場(1970)
▲松下電器工業が真空管の生産を終了。真空管、姿を消す(1979)
≪今日誕生日の芸能人≫
クラーク博士(教育者1826) 柳田国男(1875) 藤原弘達(1921)
中原早苗(女優1935) 石立鉄男(俳優1942) 和泉雅子(女優1947)
長谷川きよし(1949) 岡崎友紀(1953) マイケル・ビーン(1956)
黛まどか(歌人1965) 中山秀征(俳優1967) 本田美奈子(歌手1967)
7月最後の日。猛暑が復活するようです。暑さ・紫外線対策を
忘れずに。 -
from: たけぞうさん
2010/07/30 23:33:47
icon
雨に濡れるムクゲ
みなさん、こんばんは昨日、今日とかなり激しい雨に見舞われた神奈川です昨日の朝、仕事で土砂降りの雨の中外で2分ほど過ごしたらスーツのズボンの膝から下がし
みなさん、こんばんは
昨日、今日とかなり激しい雨に見舞われた神奈川です
昨日の朝、仕事で土砂降りの雨の中
外で2分ほど過ごしたら
スーツのズボンの膝から下がしずくが垂れるほど濡れて
事務所に戻りズボンを慌てて着替えました
バケツをひっくり返したようなすごい雨を久しぶりに体験して
ゲリラ豪雨の怖さを身にしみて感じた朝でした
ピンクのムクゲが雨のしずくを受け止めていました -
from: ラビットさん
2010/07/29 07:10:52
icon
7月29日 木曜日 大安
おはようございます。早いもので今月も今日を入れてあと3日ですね。東京は久々の雨の朝のようですね(横浜は・・・まだ外見てないので(^^ゞ)昨日、道を歩い
おはようございます。早いもので今月も今日を入れてあと3日ですね。
東京は久々の雨の朝のようですね(横浜は・・・まだ外見てないので(^^ゞ)
昨日、道を歩いていたら足元になにやら落ちてきました(サンダルを履いていたので素肌に落ちた感じ)。何かと思ったら
抜け殻になる前の蝉さんでした。近くの木に置いて(?)あげましたが・・・気がついたら上の方に行ってしまったので脱皮する姿を見れませんでしたが・・・。
昨日も東京では熱中症で75人もの人が病院に搬送されたとか。
その8割が家の中にいた人だそうです。曇っていても油断大敵のようです。みなさん十分にご注意くださいね。from: たけぞうさん
2010/07/30 23:10:08
icon
「Re:7月29日木曜日大安」ラビットさん、レスが遅れて失礼昨日も今日も雨の神奈川です久しぶりのまとまった雨でからからだった地面も潤いを見せて、少し暑
-
from: たけぞうさん
2010/07/28 20:19:17
icon
食事中・・・モグモグ
みなさん、こんばんは相変わらず暑い毎日で、少しへばり気味ですみなさんも、熱中症にならないように注意しましょうね虫は嫌いな人もいるので嫌いな人は「無視」
みなさん、こんばんは
相変わらず暑い毎日で、少しへばり気味です
みなさんも、熱中症にならないように注意しましょうね
虫は嫌いな人もいるので嫌いな人は「無視」・・・
少し寒くなりましたか?
鮮やかな花に近寄ってみると・・・
ヤブキリが葉っぱをモグモグ -
from: ieiesanさん
2010/07/27 09:51:35
icon
モスラだぞ〜
本当は名前を知らないので、目下webで照会中。体長5〜7cmと大きく、2日ほどのご滞在で、玄関先の植木の葉っぱをぺろり。現在は飛び立ったのか、行方不明
本当は名前を知らないので、目下webで照会中。
体長5〜7cmと大きく、2日ほどのご滞在で、
玄関先の植木の葉っぱをぺろり。
現在は飛び立ったのか、行方不明。
なかなか立派でしょう?
それにしても モスラは古いね。
-
from: たけぞうさん
2010/07/27 01:07:37
icon
撮り損ね・・・ぐ゜やじぃ
みなさん、おはようございます今日もリハビリの送り迎えで暑い中出かけてきました車の中はクーラーをガンガンかけて、冷え冷えクールなんですが一歩外に踏み出す
みなさん、おはようございます
今日もリハビリの送り迎えで暑い中出かけてきました
車の中はクーラーをガンガンかけて、冷え冷えクールなんですが
一歩外に踏み出すと熱波が全身に押し寄せて体長急変
いやはや
これではいけないと三脚、担いで浄明寺緑地の小高いパノラマ台に
向かいました
先日撮ったパノラマの出来がイマイチだったので、リベンジです
雑木林の細い道を歩いていたら、いきなりクロアゲハのお出迎え
えっ、魚眼レンズをセットしていたので、撮れないジャン
あぁあ、なんて思いながら急な坂を登っていると
今度はカラスアゲハが目の前を舞い踊ってくれている
・・・・
ぐやじぃ・・・
瑠璃色に輝く羽根を見せつけるように一分くらい私の周りを
舞ってくれました
今まで見たカラスアゲハの中で一番綺麗な蝶々でした
天辺は影を作る木もなく熱い太陽が照りつける中、パノラマ画像を撮りました
その後、レンズを飛び物様の望遠レンズに付け替えて
元来た道を下りましたが・・・・・
蝶々は姿を見せてくれませんでした 泣
好い写真って
絶妙な光の中で
対象が綺麗に輝き
撮る人が万全の体制で被写体に臨む
そんなTPOと周到な準備と忍耐、一度しかないチャンスを
的確に切り取れる腕が必要なんですね
まあっ、プロではないんだから、気楽に楽しもうと思います 笑
帰りに撮ったショウジョウトンボ
長々と、独り言モード、失礼 <(..)> -
from: かすみさん
2010/07/26 10:01:43
icon
おはようございます
暑い暑い毎日で本当に大変ですね(>_<)こちらは毎日の霧雨で晴れ間が出てもほんの数時間でジメジメした毎日が続いています。『蝦夷梅雨』と言う言葉があるの
暑い暑い毎日で本当に大変ですね(>_<)
こちらは毎日の霧雨で晴れ間が出てもほんの数時間でジメジメした毎日が続いています。『蝦夷梅雨』と言う言葉があるのだそうです。今年も箱根空木が満開になりました♪
咲き始めは白一色なのですが下の花から次第にピンク色に変っていきます。from: たけぞうさん
2010/07/27 00:44:15
icon
「Re:おはようございます」かすみさん、北国にも『蝦夷梅雨』というジメジメの時期があるのを初めて知りました箱根空木、真っ白な花が受粉するとポッと恥じら
-
from: たけぞうさん
2010/07/26 08:43:16
icon
パープルハート(紫御殿)
みなさん、おはようございます神奈川の私の処は昨日の夜に雨が降るはずだったのに降らなくて、地面を冷やしてくれませんでした昨日は植木の剪定もしたから足腰が
みなさん、おはようございます
神奈川の私の処は昨日の夜に雨が降るはずだったのに
降らなくて、地面を冷やしてくれませんでした
昨日は植木の剪定もしたから足腰が痛くて
首筋も日焼けしてヒリヒリ
紫御殿・パープルハート
なにやら御殿などと言う名の付いた花は葉も花も紫だから
許せる
でも、パープルハートの方が受けがよいかも -
from: ラビットさん
2010/07/26 00:52:46
icon
こんばんわ
時計草・・・いいですね。娘が大好きなお花の一つです。その娘も大学受験に向けて夏休み返上(?)で猛勉強しています。可愛がっていたインコも天国で娘を見守っ
時計草・・・いいですね。娘が大好きなお花の一つです。
その娘も大学受験に向けて夏休み返上(?)で猛勉強しています。
可愛がっていたインコも天国で娘を見守っていることでしょう。
from: たけぞうさん
2010/07/26 08:21:25
icon
「Re:こんばんわ」ラビットさん、トケイソウ、娘さんが好きなんですねそうかぁ、受験生の夏は暑い、じゃなくって熱いですねたまには息抜きに避暑に出かけるの
from: たけぞうさん
2010/07/31 11:49:01
icon
「Re:7月31日土曜日先勝」ラビットさん、みなさん、おはようございます二日ほどの雨で涼しくなったと思ったら、また暑さ復活ですねいろいろな記念日なんで