サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: Theネット漫才コンビ『エイジ&ビート!』さん
2006/11/10 17:55:53
icon
架空生物と雷音
ドラゴン…
西洋では、地を這うトカゲがイメージな
〝ドラゴン〟
空飛ぶドラゴンは、〝ワイバーン〟とかいう。トカゲとコウモリが合体したような生物に仕上がっている。
先日の大雨時に、物凄い稲妻が天空を
疾走(はし)り、雷鳴が轟いた。
随分と前に、何処かのサークルで
『【龍】のモデルは天渡る雷光であり、鳴き声は雷鳴…』
と書き込んだ様な気がする。
あの蕀(いばら)か、蘿(つた)の様に雲間を駆けてく姿は、まさしく…
〝ドラゴン〟
若しくは
『龍』
だと思うのだが…
日本では、神社や寺などの梁(はり)に、
【哭き龍】
を、飼っている場所があるのだが、
世界では、【忌むべき物】として嫌われているらしい。
龍を飼育しているのか、龍に飼育されているのかは定かでは
ないが、神社や寺の梁に棲む【龍】の哭きは、まさしく、雷鳴そのもの。
例えるなら♪
疾風(かぜ)を払い♪
荒れ狂う♪
稲光(いなびかり)ぃ〜♪
では、また。
鳴神 エイジより
【ルパン三世Opボーカルver.】より
コメント: 全0件