サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ネット漫才コンビ『エイジ & ビート!』EXさん
2008/01/15 02:36:11
icon
ホットビズにアノ素材???
こんばんは。並びに、こんばんは。
〓
冬と春
交互に変わる
外気温
明日はコートか
それとも薄着
〓
寒いですねぇ。
猫は万年冷え症なので冬は大嫌いです。
犬は犬種にもよるが冬は何とも無いのか、それとも単に○○なのか…ワタクシ、猫には全く分かりません。
さて、巷では夏はクールビズ、冬はホットビズと衣類業界は販売戦略に暇(いとま)が無い様で…
ワタクシ、猫はフト思うのです。建設資材や風呂用のスノコにも使われている
EPP(発泡ポリプロピレンの事)を上手く使えば、ホットビズにも効果的なのでは…と。
実は厚さ3mm、発泡倍率45〜60ぐらいの板材を座布団大に裁断したモノを座布団代わりに使用したところ、暖かかったのです。
元々は夏は断熱材。冬は蓄熱材として使われている建築資材のEPP。軽い上に丈夫、
燃やしてもニオイはキツいが、環境には優しいし、有機溶剤に侵される心配も無い(但し、モノにもよる)、
発泡ポリプロピレン。お値段は結構しますが、一家に一つぐらいはイカがでしょうか?
〓
薄くても
ワリと暖か
EPP(イーピーピー)
薄くスライス
用途色々
〓
クールビズ
その反対は
ホットビズ
蓄熱材で
家温暖化
長文駄文失礼
では、また!!
コメント: 全0件