サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
- 
    
        from: 矢吹愛さん 2006/02/26 00:02:33 icon 新作!ごろうさん、慣れぬ職場でストレスも多いかと思いますが、健康など留意してくださいまし!さて、先週末久々に覗いたホームセンターにてカタログを見ていて13ミ ごろうさん、慣れぬ職場でストレスも多いかと思いますが、健康など 
 留意してくださいまし!
 さて、先週末久々に覗いたホームセンターにてカタログを見ていて
 13ミリのアルミパイプを見つけました。内径が11ミリになります。
 2mモノを注文して本日受け取り、昼から加工して初吹きをしました。
 長尺を試してみたくて、DTのリミテッドモデルより長い173cmです。
 これは自分の身長と同じです。ただ取り回しが大変です(苦笑)
 水平にするとかなりたわむので16ミリのアルミパイプと二重にして
 います。それでも少し(5ミリ程度かな?)たわんでいますが、まあ
 許せる範囲です。
 矢は、13ミリ用を切り詰めてみました。内径が小さいので一気に吹
 こうとすると息漏れがひどく、筒も大きくブレてしまいますね。
 長〜く息を吐くような感じでやると良いのですが、筒を安定して
 支えるには練習が必要ですね。
 距離10mだと近すぎるような気がします。実際には結構外しますが
 狙い易いですね。矢速はそれほどでもないです。気持ち13ミリより
 速いかな?という感じ。吹くコツを掴めば上手くスピードを上げら
 れるかもしれません。
 矢の重量を重くすれば遠的に向いているように思います。風にも流
 され難くなるしね。
 でもあまり筒の種類を多くすると矢の管理が大変ですね。- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 8
- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
 icon拍手者リスト  from: ごろうさん 2006/03/18 07:29:34 icon 「Re:Re:Re:新作!」了解しました(^^ゞさてさて、私の方は今朝久しぶりに矢吹愛さん贈呈のアルミ蒸着矢を吹きました。私に自作IFA矢の素晴らしさ 
- 
  
  
- 
    
        from: 矢吹愛さん 2006/02/16 01:18:36 icon 矢を作ってみませんか!ドンキーさんはJSFAの矢を使われているようですが、自作も難しくないですから是非チャレンジしてみませんか?!矢型となるものを準備できれば簡単です。初め ドンキーさんはJSFAの矢を使われているようですが、自作も難しく 
 ないですから是非チャレンジしてみませんか?!
 矢型となるものを準備できれば簡単です。初めはIFAで矢作りセット
 を購入するのが手っ取り早いかもしれません。10本も作ればコツが
 つかめるでしょうし、ごろうさんも私も何かアドバイスできると思
 います。利点はメチャ安でできる事(5円以下)と世界でたった1つ
 のオリジナルである事、筒との相性を調整できる事など...
 また、矢としては先端の尖っているIFAの方が的台となるウレタン材
 を傷め難いので経済的かな。- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 3
- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
 icon拍手者リスト  
- 
  
  
- 
    
        from: ドンキーさん 2006/02/13 23:50:51 icon お初国際吹矢愛好者30人ほどの仲間と活動しています。国際吹矢全国大会参加者100人を目標に活動開始、しようと計画中。宜しく。 国際吹矢愛好者30人ほどの仲間と活動しています。 
 国際吹矢全国大会参加者100人を目標に活動開始、
 しようと計画中。
 宜しく。- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 6
- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
 icon拍手者リスト  
- 
  
  
- 
    
        from: 矢吹愛さん 2006/02/09 01:15:58 icon キラキララッピングフィルムごろうさんに紹介いただいたキラキララッピングフィルムを手に入れました。想像したとおり薄いものでマイクロメータで測定したところ30μmでした。東京リボン ごろうさんに紹介いただいたキラキララッピングフィルムを手に入れ 
 ました。想像したとおり薄いものでマイクロメータで測定したところ
 30μmでした。東京リボンのOP40プレスが40μmですから更に薄いわけ
 です。
 試しに6本作ってみましたが、無地のキラキラフィルムなので接着剤
 がはみ出ると汚い矢になってしまいます。また、溶剤で色が落ちる
 ので作る際には手際よく接着剤は少な目にしないとね。
 コシが少し弱いように感じますが、12mm用なら十分いけそうです。
 試射は明後日を予定しています。材質はPETとなっていますが、溶剤
 によるシワが出来難く作り易いように思います。- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 3
- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
 icon拍手者リスト  
- 
  
  
- 
    
        from: ごろうさん 2006/02/05 08:58:18 icon 吹き矢の弾道学1,2,6,13IFA副会長の「吹き矢の弾道学」を読み、項目1,2,6,13を打ち消せる方法は何か無いかを考え、矢にちょっとした工夫をする事により可能かもという流れを IFA副会長の「吹き矢の弾道学」を読み、項目1,2,6,13 
 を打ち消せる方法は何か無いかを考え、矢にちょっとした工夫を
 する事により可能かもという流れをやってみました。
 http://tgoro.ath.cx/blowgun/blowgun_frame_index.html
 (↑20060205アンカーにアップ)
 DTの純正矢で試してみましたが、IFA式自作矢でも試す予定です。
 以下は吹き矢の弾道学からの抜粋です。
 1. 吹き矢の矢のサイズはパイプ内径より小さいので矢が走るとき
 大げさに言うと内壁をこすりながらジグザグに走ります。列車の車
 輪が左右のレールに当たりこすりながらジグザグに走っているのと
 同じです。鉄砲の弾は内壁に密着して進みます
 2. 吹き矢の矢は最初筒の中に寝た状態ですが、走り出すと飛行機
 のように先端を持ち上げます。強く吹きすぎると矢の先端が内壁の
 上をこすりながら走るので矢が的の上にそれます。弱く吹くと内壁
 の下をこすりながらはしり出口から出るとドロップします。
 6. 鉄砲の弾が真っ直ぐに飛ぶのは筒の中に溝が彫ってありますの
 で弾が回転しながら飛ぶからです。吹き矢のパイプには溝がないの
 で矢が回転せず、パイプの中で壁をこすった方向にカーブします。
 だから矢の後端がゆがんでいると真っ直ぐにとびません。
 矢を収納する際には紙パイプを矢にさしておくと矢の後端が正円形
 に保たれます。
 13. 吹き矢の矢はパイプの内壁を左右にこすりながらジグザクに
 走るといいましたが、アメリカの人はそれならばとソフトスポンジ
 を矢の後端につけてまるでピストンリングのようにしてパイプの中
 を矢が結露を拭きとりながら走るように工夫しました。これがよい
 か悪いかはわかりません。皆さんも試してみてはいかがでしょうか?- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 2
- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
 icon拍手者リスト  
- 
  
  
- 
    
        from: ごろうさん 2006/02/01 12:30:31 icon フォアグラ(☆o☆)昨日、健康診断を受けましてなんと肝機能が要治療となってしまいました^^;BMIは軽く25以上を超えているので「肥満」ですwまさしく脂肪肝=フォアグラで 昨日、健康診断を受けましてなんと肝機能が要治療となってしまい 
 ました^^;
 BMIは軽く25以上を超えているので「肥満」ですw
 まさしく脂肪肝=フォアグラでしょうか。。汗
 ただし、来週エコー検査にて肝臓を物理的に診る事で肝炎系である
 か確認してからの最終診断となるようです。
 実のところ、去年の10月付にてとあるIT系会社を退職し、資格
 勉強をしつつ毎朝吹き矢と昼食後にかるく歩いていたのですが、自
 宅にいる事になるので3食しっかり食べた上におやつをバリバリ食
 べてしまっておりました。
 今年に入り、とある一部上場会社から内定を頂き、入社前の健康診
 断で肝機能要治療が発覚の流れです(自爆)
 ちなみに、とあるIT系会社とは今話題のLDでは有りませんw
 ま、本質体質は似たようなものでしたが。。。( ̄ー ̄)ニヤッ
 吹き矢をほぼ毎日やる事によって、腰周りはとても締まってきてい
 た為、ヘルシーになったつもりでいたのが仇となったみたいです。
 入社まではちょっと期間が有るので今から節制です(*^^)p
 http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2003q4/20031217.html- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 2
- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
 icon拍手者リスト  
- 
  
  
- 
    
        from: 矢吹愛さん 2006/02/01 00:56:55 icon ラップフィルムごろうさん。上手くなりましたね。次期大会では要マークです!(笑)さて、ラップフィルムですが地元の手芸洋品店を何軒も廻ったけど所望するモノはなくある方か ごろうさん。上手くなりましたね。 
 次期大会では要マークです!(笑)
 さて、ラップフィルムですが地元の手芸洋品店を何軒も廻ったけど
 所望するモノはなくある方から聞いたメーカーを頼りに色の着いた
 フィルムを購入しました。
 東京リボンというメーカーですが、小売については不明です。
 http://www.tokyoribbon.com/index.html
 私は、ネットSHOPで買いましたが、東京ならショールームで現物
 を見れるのかなと思います。
 製品名は「OP40プレス」というもので、オレンジ色、空色、黄緑
 緑、ピンク、白色がありました。
 ホログラムは透明で視認性に欠けるので色の着いたフィルムの方が
 良いのですが、ごろうさんも工夫されているようにテープを付ける
 か色を塗るなどすればとりあえず使えますね。
 私は油性マーカーで色を塗ってますが、見映えがイマイチ!
 その点、OP40プレスはそのままで良いので楽です。- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 2
- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
 icon拍手者リスト  
- 
  
  

 
         
        

 
           
      
 
        
 
         
       
       
         
               
        
from: 矢吹愛さん
2006/03/20 01:21:29
icon
「長物の封印」息の吐出方法の違い、エイムポイントの違い、少々なら吹き方が違ってもまとまる・・・etc長物を使用していると120モノでのコツというものが