サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: 花京院さん
2015/03/29 21:42:59
icon
老 害
老人(65歳以上)の万引きは2013年で(老人全体の)32.7%に上ったそうだ。実に老人の3人に1人が万引き経験者という事だ。(未成年者の万引き確率を
老人(65歳以上)の万引きは2013年で(老人全体の)32.7%に上ったそうだ。
実に老人の3人に1人が万引き経験者という事だ。
(未成年者の万引き確率を既に上回ってしまった)
ストーカーは10年前の4倍、(配偶者等への)暴行は45倍にもなっていると言う。
上手に老いて豊かな老後を過ごすのは かなり 難しい様だ。
『天に太陽を 地に平和を』
『心は せせらぎの様に』
『人が主と書いて 住まい』
from: ミミさん
2015/03/30 08:37:28
icon
どうして年寄りが 万引きを起こすのでしょうね。
おかねへの執着が 強いのでしょうか。
ただ単に貧しかったというだけではないような気がします。
年取って 頼りになるのはお金だけだから できるだけお金が減らないようにしたかったのかしら。
物事の道理を わきまえなければいけない年齢なのに 情けないことです。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
花京院、