新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

BEYBLADE RENAISSANCE

BEYBLADE RENAISSANCE>掲示板

公開 メンバー数:213人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 独楽屋千兵衛(せんべい)さん

    2006年06月14日 00時00分20秒

    icon

    プラベイの歴史と進化

    ブレーダーやマニアの皆さんと同じように、HMSのベイブレードと区別するため、「プラベイ」(=プラスチックのベイブレード)と言う言葉を私もよく使用します。
    そのプラベイでは、主人公機(アニメでもおなじみ主人公が使用するベイ)であるドラグーンは初代から8代目まであります。
    今回は、主人公機と全体の区分けについて考えてみました。
    その各段階でSとかVとかGのシリーズの意味についてちょっと勝手ながら推測してみました。

    初代ドラグーン ・・・初期ベイ前期
    2代目ドラグーン・・・初期ベイ後期
    3代目ドラグーン・・・スピンギアシステムベイ(Sシリーズ)
    4代目ドラグーン・・・スピンギアシステムベイ(Fシリーズ)
    5代目ドラグーン・・・マグネシステムベイ(Vシリーズ)
    6代目ドラグーン・・・マグネシステムベイ(V2シリーズ)
    7代目ドラグーン・・・エンジンギアシステムベイ(Gシリーズ)
    8代目ドラグーン・・・エンジンギアシステムベイ(GTシリーズ)

    とこんな区分ですね。

    さて、質問です!

    1.Sシリーズの「S」は、どんな意味だったのか?

    →これは、スピンギアのSでしょうね。
    それでストーム・スラッシュ・スパイラル・シールドのSで始まるふさわしい言葉を考え・選択して、四聖獣にわり当てたと思います。

    2.Fシリーズの「F」は、どんな意味だったのか?

    →これは、先回紹介した本には「ファイティング(=闘い)」だと記載してありましたが、私は、4代目の数字の4、すなわち英語の「four」の「F」に起因していたのではないかと思います。

    3.Vシリーズの「V」は、どんな意味だったのか?

    →私は、5代目だから、ローマ数字の5、すなわち「Ⅴ」に起因していたのではないかと思います。

    4.Gシリーズの「G」は、どんな意味だったのか?

    →私は、7代目だから、7番目のアルファベット、ABCDEFGすなわち「G」に起因していたのではないかと・・・・

    いかがでしょう?
    上手くコジツケできたでしょうか(笑

    「S」は3代目なんですが「3」の意味は?なんて苛めないでくださいね!

    そんなこと言ったら、

    →3のローマ字読みのSANのSから・・・・苦しい(笑

    「S」の開発時点で、さすがに3代目の「3」なんて意識して考えてないでしょう?
    ・・と言いわけして・・・・

    →3はSの文字の上半分を左右ひっくり返すと・・・・もう降参の「参」ですよ(笑


    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全3件

from: 独楽屋千兵衛(せんべい)さん

2006年06月16日 22時11分14秒

icon

「Re:Re:Re:プラベイの歴史と進化」

Fシリーズの「F」が数字の4、すなわち英語の「four」の「F」に起因すると言うことは、某本に記載があることに気付きました。

やはりドラグーン4代目以降開発時に数字を意識していることになりますね。


たくさんのアクセスありがとうございます!
最近なかなかパソコンに向かう時間がなくて・・・・

ネタはまだまだあるんですが、まったりペースで今後もいきますので何卒よろしくお願いします。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 独楽屋千兵衛(せんべい)さん

2006年06月15日 02時10分19秒

icon

「Re:Re:プラベイの歴史と進化」

ふっちゃん様

> す、すばらしい発想力ですね。

ありがとうございます!でもあくまでもコジツケですからね。

・・最近、ダビンチコードにハマって・・・その影響だったりします。

何百年たったら、BEYBLADEを調べる学者が・・・(笑

でも・・・・このタイトルは?何が歴史と進化だったのか(笑

とりあえず、今後もベイの謎に迫ります!・・かな???

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ふっちゃんⅡさん

2006年06月14日 13時01分49秒

icon

「Re:プラベイの歴史と進化」
す、すばらしい発想力ですね。
恥ずかしながら何も考えてはいませんでした。
千兵衛様さすが!
読んでいると納得してしまう。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト