サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 独楽屋千兵衛(せんべい)さん
2007/08/04 15:10:58
icon
№A78 ガイアドラグーンV(バースト)
さて、映画と言えば・・・このベイを忘れてはいけませんね。
今から5年前の夏、ベイの映画が上映されました。
映画館で先行販売され、2002年9月通常販売されましたダイチのこのベイ、ガイアドラグーンVです!!
ベイ好きにとって、あの夏は最高でしたね〜
ブレーダーのみなさんも、ベイの関係者も、みんな、みんな、きっとあの夏を思い出しているのかな・・。
え?忘れた・・。
では、2002年8月17日全国公開したあの映画!!
爆転シュートベイブレードThe Movie 激闘!! タカオVS大地
http://www.bey-movie.com/index.html
・・このサイトの「プレゼント」の画面を何回見たかなあ〜(笑
・・・お〜、まだ準備中か・・(笑
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 10
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全10件
from: ふっちゃんⅡさん
2007/08/09 18:32:31
icon
「Re:Re:Re:Re:Re:Re:№A78 ガイアドラグーンV(バースト)」
>青色って通常版と同じ色???
いえいえ、通常版は確か紫色だったかと思いますが。
てことは、千兵衛さんのべいは懸賞品かな??
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ★DEVIL★さん
2007/08/09 16:42:11
icon
「Re:Re:Re:Re:Re:Re:№A78 ガイアドラグーンV(バースト)」
> ガイアドラグーンどんだけえ〜なのかも(笑
……どうコメントしたらいいのかwwww
つまり「ゴルザーどんだけえ〜」が本名ですか!!!?
もし映画館でガイアドラグーンV(バースト)ではなく最初からガイアドラグーンD(どんだけえ〜)として発売されていたらすごい勢いで2002の次のGレボのGがギャルの頭文字のGに…
「爆転シュートベイブレード G(ギャル)レボリューション」
多分、第二話辺りで放送打ち切りですね。
しかも第一話の次回予告がいきなり最終回だとかwwww
とにかく「どんだけえ〜」って…
ベイにも影響を及ぼすのね…
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 独楽屋千兵衛(せんべい)さん
2007/08/08 12:31:16
icon
「Re:Re:Re:Re:Re:№A78 ガイアドラグーンV(バースト)」
うひゃ〜
J社限定のA賞もB賞も、そして、とどめに(笑)、懸賞メッキまでお持ちでしたか・・・。
こりゃ凄いなあ〜。
まさに、どんだけえ〜ですね。
フォローありがとうございます!!
ん?
青色って通常版と同じ色???
> トリケライザー
おっと、そう言えば、スパイクリザードの本名(と言ったらいいのかなあ?)、懐かしい・・
・・じゃなくて、ゴルザーと同じく、ベイ紹介で書くの忘れてた(笑
あとで(いつになるか・・)、何かネタ見つけて書いてみよっと!!
> 袋から出そうかと思いましたが
いや〜、無理しないでくださいね。
せっかくのコレクションですから。
しかしメッキは保存に気をつけていないといけませんね。
箱未開封でコレクションもいいのですが、未開封なのにいつか開けた時に、なぜか指紋がクッキリ浮き出たり〜、パーツが一部無かったり〜って、ことにもなりかねません。
あくまでも個人的な考えですが、私は箱未開封にこだわるより、箱ぐらいは開封して中身のベイをチェックした方がいいのではと思います。
実際トレードの時も箱未開封より、「中身確認の為箱は開けてます」の方のが私は安心してやりとりができたました。
でもまあ、人それぞれ考え方価値感が違いますからね〜
しかし、触ってもいないのに、開けたらもう後の祭りは悲しいです。
そう言えば、バーストってどんな意味だったっけ?(笑
高速道路でタイヤがバーストするのは怖いけど(笑
さすがに英単語も忘れて・・・で、調べました。
タイヤがバーストするのは burst・・・・「破裂する・爆発する」
このベイのバーストは vurst・・・・「???」
・・・・あれ?こんな英単語あったっけ?
ちなみに、似た単語に vast・・・・・ 「広大な、巨大な、凄い、広がり」
があるのですが、
もしかして造語なのかな???
つまり
vurst は 「もの凄い爆発」???
ありゃ?
どんだけ〜 と同じ意味???
どんだけ〜 は、当初は非難的な意味合いだったらしいのですが、最近は非難よりも、「凄い」とか程度が非常に大きくて、驚きのような意味合いになっているようです。
よって
ガイアドラグーンどんだけえ〜なのかも(笑
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ふっちゃんⅡさん
2007/08/07 14:33:52
icon
「Re:№A78 ガイアドラグーンV(バースト)」
さて、次は懸賞メッキ物です。
あまり覚えが無いので確実とはいえませんがタカラ正規物です。
コ☆コ☆コミックでの応募で第2回デザインコンテストがあり、読者からベイブレードのデザインを応募して決めるという企画ありましてグランプリ賞、青木たかお賞、BBA賞、コロコロ賞、大地賞がありました。グランプリに選ばれたベイブレードは名称トリケライザー(後に正式に発表された名称はスパイクリザード)に決定。
その中の大地賞に送られたガイアドラグーンVパープルメッキです。
箱を開けて中を見てみると結構綺麗ですが、裏側には紫がないフロストシルバーの状態・・・
そこが残念ですが、組み立てれば表側なのでなんとかなるかな。
個人的には裏側にもきちんとパープルメッキをと思いました。
1個しかないので組み立てる勇気がなくランナーパーツに付いた状態です。袋から出そうかと思いましたがテープがキッチリ粘着してて無理にはがそうとすると破けそうで・・・
よって画像は袋のままです。
from: ふっちゃんⅡさん
2007/08/07 12:49:21
icon
「Re:Re:Re:Re:№A78 ガイアドラグーンV(バースト)」
次はJAS限定のB賞の紹介です。
上からレッド、イエロー
下からブルー、オレンジの4種。
まるでランブーのハズレカラーを上下そろえた感じにも。
私も★DEVIL★君のコメントに賛同かな。
バーストは黒がお似合い。
from: ふっちゃんⅡさん
2007/08/07 12:42:06
icon
「Re:№A78 ガイアドラグーンV(バースト)」
それでは限定バーストですね。
千兵衛さんの説明にもあったようにJAS限定懸賞品です。
A賞、B賞とありましたね。
A賞が3,000名にB賞が2,000名だったと思います。
ここで紹介するのはA賞から。
限定ガイアドラグーンV(バースト)ガンメタVer
限定カスタマイズグリップ・パープル
限定ラバーグリップ・シルバー
限定スプリングサポート・シルバー
限定スナイパースコープ・シルバー
A-96 メタルフレーム・ゴールド
以上、6点セットです。
from: 独楽屋千兵衛(せんべい)さん
2007/08/06 00:53:20
icon
「Re:Re:Re:№A78 ガイアドラグーンV(バースト)」
★DEVIL★ 君のコメントで
> でもデザインはあの羽といい黒色にすると一番カッコいいw
まさにその通りです。
このベイは、ちょうど映画の上映される前の7月から9月おわりにかけて某航空会社の飛行機に乗った際に、往復の搭乗半券2枚を郵送して、その中から抽選で選ばれた方にプレゼントされた限定ベイの1個です。
私は残念ながらその期間、飛行機に乗れませんでした。
実はこのベイ、私が大変お世話になっている方から、譲って頂いたとっても大事なベイなんです。
とっても欲しかっただけに、手にした時は、もう嬉しくて・・。
そんなわけで、組み立てるには、とても勇気がいりました(笑
よって、せっかくですからもう1枚画像を。
黒の成形色で、アタックリング等にガンメタの処理が施してあります。
尚、今回のベイの他に某航空会社の抽選では、私は所持しておりませんが、なんと、紺・赤・オレンジ・黄の4色セットものも存在します。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 独楽屋千兵衛(せんべい)さん
2007/08/06 00:15:21
icon
「Re:Re:№A78 ガイアドラグーンV(バースト)」
★DEVIL★ 君
なかなかいいコメントですね〜
私が書こうと思っていたことをバッチリ先に(笑
さて相変わらずモタつきながらベイ紹介の続きを(笑
アタックリング ・・・・ドラゴンブレイカー
ビットチップ ・・・・・ガイアドラグーン
ウエイトディスク ・・・テンワイド
スピンギア ・・・・・・NEOライトSG(S極マグネ)
ブレードベース ・・・・SGメタルフラットベース
初代ガイアドラグーンは、某コミック誌のオリジナルベイでした。
以前ご紹介しました際に書きそびれましたが、元は読者のオリジナルベイデザインコンテストで「ゴルザー」と言う名称で応募されたものです。
そしてその2代目がこのベイ!
アタックリングは、初代を継承しているようで、下側のリングがフリー回転する2重となっております。
発売タイミングは、第7世代目のV2の時でしたが、ベイの名称から、Vシリーズに属するようなのでブレードベースがサポートパーツ仕様になっておりません。
もちろんマグネベイなので、マグネコアの磁力を直接金属の軸に伝える構造になっております。
★DEVIL★の言う通り、
> ブレードベースは低重心
> ドライガーVのベースのパーツ名称と同じで、
> ドライガーV若干セミフラット軸とはちがい思いっきりフラット
ですね。
さすが初代同様「ドラグーン」の名を冠するだけに、攻撃型のベイ特有の、フラット軸です。
またウェイトディスクがワイドタイプ(テンワイド)であるのもうなづけますね。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ★DEVIL★さん
2007/08/04 21:53:38
icon
「Re:№A78 ガイアドラグーンV(バースト)」
あーガイア2世w
1世は打たれ弱かった印象がありますが
結構2世は個人的にがんばったと思いますw
とくにブレードベースが!!!!!w
低重心というのがイカス!!
さらにドライガーVのベースとガイア2世のベースの
名称がかぶった(?)のもイカス!!!w
あの鉄のフラット軸…ドライガーV若干セミフラット軸とは
ちがい思いっきりフラットですね。
しかも軸が鉄の分、中心に重心がいき!!(マグネシステム時代のベイの7割は鉄の軸…だからあまりが自慢できないw)
まとめていいますと個人的にはベースが大好きでしたww
しかし下アタックリングをガルマーンなどに変えるとしたアタックリングが回転する確立が大幅に減りあまり個人的には性能面で考えるとアタックリングは好きではありませんでした…
でもデザインはあの羽といい黒色にすると一番カッコいいw
しかしこのベイブレード自体映画公開直後のベイマグネタッグ王決定戦(?)ではドラシエルSのベースを主に見ました。
まぁ自分はまだそのころは低重心ベイの魅力がわかっておらず
ダークドラグーンのベースにボルティックエイプのサポートパーツ。そしてワイドアタックにタートルスマッシュで持久戦に持ち込みタートルスマッシュのスマッシュ!!で結構勝ち抜きましたw
昔の純粋な心でベイを組んだほうが強かった気がwwww
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 独楽屋千兵衛(せんべい)さん
2007/08/10 01:19:53
icon
「Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:№A78 ガイアドラグーンV(バースト)」
> >青色って通常版と同じ色???
> いえいえ、通常版は確か紫色だったかと思いますが。
> てことは、千兵衛さんのべいは懸賞品かな??
ありゃりゃ・・・・遂に私の眼もおかしくなってきましたね〜
最近、飛蚊症どころか色覚までとは・・・・。
やはり、イイ人は早く・・(笑
せめて、ベイ復活までは生きながらえたい・・・と言って、最後まで生き残る私なのかな。
で、つまりガイア通常版は、歴史的にも、暴○族・・・じゃなくて、最高位の色と言われる紫色を採用したってことですね。
さすが、四神(ベイでは四聖獣)の中央をつかさどる四神の長の黄龍ですね!!
以前書いた「五行説」では、黄龍それは皇帝であり、また麒麟(キリン)であり。
麒麟と言えば・・・なんかガイアドラグーンVのアタックリング(シールを貼ったデザイン)をよ〜く見ていると・・・某ビールのラベルに見えて・・・くるわけないか(笑)、ねえ〜川島君!
「麒麟です!(低音で言う)」
ということで、毎日暑いですね〜。そんな日はビール!!
空気は気体。
水は液体。
ビールは?・・・飲みたい。
せんべいは?・・・食べたい。
歯は?・・・痛い。
ハワイは?・・・行きたい。
こんなギャグ書いているより・・・早く寝たい。
とにかく私は・・・眠りたい。
> ガイアドラグーンD(どんだけえ〜)
> Gレボ
よく考えてみると、グレートの意味も「凄い」と訳せば、ガイアドラグーンG(グレート)も同じになってしまう(笑
でも私の給料は、たったの、こんだけ〜。
まさに、そんだけ〜。
おっと、サラリーマン川柳にでも応募しよっと!!
「どんだけえ〜 私の稼ぎ そん(損)だけえ〜」
P.S.
おっと、私が参加しているサークル「笑い場」で、せんべいのギャグが珍しくウケている〜???
投稿したまま、チェックしてなかったからビックリ!!
※「笑い場」
http://www.c-player.com/ac44405/message
※私の投稿 ・・・[683] こんな銀行のATMはイヤだ!
http://www.c-player.com/ac44405/thread/1100054130681
・・・今まで、さんざんウケなかったのに〜
賞品?
夏なのに鍋(笑
まあウケより、このサークルの宣伝になればと思いましたが、こうなったら(笑
「笑い場」からこのサークルに来たみなさま!!
まいど、いらっしゃいまし〜
このマニアックなコマ&お笑いのサークルに!
そう!あなたの子供さんが持っているベイブレードと言うコマの玩具です〜。
・・・あれ?
・・・このサークルいつの間に、お笑いのサークルに?(笑
キモ〜って・・・引かないで。
独楽は日本の、いや世界の伝承玩具。
ベイブレードは歴史に残る現代の独楽(きっと・・・たぶん・・いや絶対)。
いいですか〜
ベイ(ベイブレード)に興味を持った子供たちが、やがて大人になって
将来素晴らしい科学者や技術者に(・・少なくとも私のような地味ながらも頑張るフツーのサラリーマンに・・笑)なるかもしれません!!
予言します。
その未来の科学者・技術者は、ベイで入った不思議な独楽の世界をヒントに将来凄いモノを発明します。
例えば、それはクルマのエンジンになるかもしれません。
独楽の論理は宇宙の論理。
ガソリンが無くなった時、常温超電導でモーターエンジンが!!
それはまさに無公害のエコ。
そう、これぞ「ガイアの夜明け」!!
なんと、ベイが21世紀の本当のルネッサンスの卵なのです。
このサークル名「BEYBLADE RENAISSANCE」には、実はでっかい夢が秘められているのです。
目を凝らして見ないとわからないミクロから銀河の宇宙のマクロまで、四神・五行・陰陽など大昔から考えられた自然の法則と思想、黄金率・エネルギー保存の法則から相対性理論(笑)。
でも、まだまだ未知な部分が多い独楽の世界。
そんないろんなことヒントに、ベイに興味をもった世界の子供たちはやがて21世紀のルネッサンスを創造する。
子供たちの興味・探求心を決して「ヲタ」とか非難しないで大切にしたい。
子供たちのネットでいじめ?ネットで学校の誰がどうのこうの?
そんなのよりも、世界だ宇宙だと、もっとでっかい心で、夢を見て欲しい。
ベイで遊んだ海外の子供たちも確実に成長しており、凄いことにチャレンジしている青年も!
ああ・・また熱くなってしまった。
やばい、妻が怒っている。
「いつまでパソコン・・」(笑
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
★DEVIL★、