新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

BEYBLADE RENAISSANCE

BEYBLADE RENAISSANCE>掲示板

公開 メンバー数:213人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: J'swさん

    2009年01月18日 20時32分37秒

    icon

    連日連戦〜!(&毒吐き・笑)

    WHF前の最終戦?行ってきました〜。

    参加25名。
    内中学生2名。
    (1人はうちの子、もう一人は某所で小学生として出ていた中学生と判明!!)
    最年少・・・2歳!とわくん!!(^O^)/

    で、ルールはいつもの1発勝負。
    スタジアムは・・・そろそろくたびれてきた感のあるアタック(透明)タイプ。。。(笑

    1回戦
    下の子無難に勝ち。
    上の子某強豪の子といきなり。
    事実上の決勝戦(前回の決勝戦の対戦)
    お互いリブラ対決
    相手D125Dvs上の子DF145D
    何とか持久勝ち!

    このままいけばベスト8で兄弟対決となる。。。

    その前で下の子が対戦した子がクレームをつける。
    シュート後スタジアムに落ちるまでに相手のベイがスタジアムアウト。
    勝敗は?
    もちろん出ていない方(下の子)の勝ちであるがその子は『空中であたって出たのはやり直しだ』と・・・

    はい?そんなルールどこにありますか?
    当然審判もそんなのはないとのことで下の子の勝ちとなるが・・・
    その後・・・(最後の方で・・・)


    両者危なげなく兄弟対決へ。
    2人ともリブラDF145D。
    やはり力勝負になり兄の勝ち(笑

    準決勝・決勝とも危なげなく、相手シュートミスもあり、楽勝で優勝。



    で、今日はお店の方とも事前にお話をし不正改造ベイを締め出すためにあらかじめ簡単なベイチェックをブレーダー同士で行うようお願いしてのバトルでした。

    怪しいベイはありませんでしたがやはり昨日の我が家の経験と某強豪ブレーダーのお父さんのお話での不正改造が気になったためちょっと神経質になりました。


    聞いた話ではリブラのウイールの裏の窪みがすべて埋められている
    とか、店長さんのお話では軸先を金属で削り出しているなどもいるそうです。

    今日からWHF大阪もあったようなので公式ルールが出ているはずです。
    ここにきているブレーダーはルールを守り大会に参戦してほしいと思います。

    ランチャーの爪(引っ掛ける部分)の破損についての交換は認められそうな話です(不確定な部分がありますので確認でき次第追ってお知らせします)



    ーーーーーーーーーーここから毒〜!笑ーーーーーーーーーー


    で、バトルでの『空中であたって出た場合はやり直し』ですが・・・その後大会が終わってからその子と親が店長と話を色々いるようでした。


    一言言います。
    公式戦でそんなルールはありませんから、、、残念〜ッ!!(笑

    ローカル(お店独自)ルールでそのようにやっているお店は知っていますがそれをどこでも適応させようとしている姿勢?というか抗議に行っている行為自体なんとも言えません。

    見苦しいのでやめてください。

    もし公式ルールでそのようなものが今回出来たとしてもお店はお店のルールがあります。

    『郷に入りては郷に従え』って何回も書いていますよね!

    その店のルールに従って大会に参加してください!!
    嫌なら来なければ(行かなければ)いいのです。

    自分がやりやすいルール(どこかのお店でやっているとか)を行った場所・場所で押しつけるというか話をするのはやめていただきたい!

    30分も40分もお店の人と話すこと自体何か意味あるの?って。
    見苦しいよ〜っ!


    昔の公式でそんな光景たくさん見てきたし・・・


    そんなことする暇があったらそのような状況にならないシュート練習をすれば!(させれば!)って。



    それから某所で小学生と偽って大会に出ていた子。
    今回行ったお店は中学生もOKだったから13歳って正直に書いたのかな?
    君は3人で某所に来ていたよね!
    店長さんに確認したけど小学生だって言われるし確認しているってことだったから前回は黙認したけど・・・
    やっぱ中学生か!

    まあどう見ても小学生の服装じゃないわな!!(怒

    年齢詐称して出て賞品が欲しいの?
    いい加減にしなよ!

    ワインダーも赤いドラゴンワインダーで出てきたな(笑
    そこまでして勝ちたいか?


    あそこの店長さんの顔潰したって考えろよ!

    まあここで書いたってしょうがないけど次回某所であって出ていたら許さないからな!
    早めにそのお店の店長さんに謝罪に行きなさい!!
    って見てないか(笑
    ※実名も晒せるからね〜。



    我が家は年齢詐称で嫌な思い出があります。
    大会に出る場合は必ず対象年齢を確認し出ること。
    ここにきているブレーダーは守ってほしいと思います。


    ってことで毒お仕舞い。。。




    とわパパさん&とわくん
    お疲れ様でした〜!
    お会いできてうれしかったです。
    中々のシュートでちょっとびっくりでした。
    とわくんも楽しそうだったと見てましたが・・・
    まだまだお話したいこともありますので幕張ではよろしくお願い致します<m(__)m>

    新たなシュート方法をお伝えしますので後ほどメールします。


    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 5
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    105F

コメント: 全5件

from: futo2112さん

2009年01月19日 20時49分24秒

icon

「Re:Re:Re:連日連戦〜!(&毒吐き・笑)」
> futo2112さんはひょっとしたら別の子たちと勘違いされているかもしれませんね。
> 私と一緒の時に確認していないんで・・・

そうかもしれませんね。この件はお会いした時(WHFですね。笑)にでも
擦り合わせをいたしましょう。

とりあえず某所ではお店の方が中学生である事を把握している子もいます。
その上でレギュを守って参加している子もいるのではないかと思いますので
そういう子達と混同しないように注意していきたいと思います。

それはそれとしてWHFでは、スタッフのベイチェックはどこまで行ってくれてる
のでしょうか・・・
対戦者同士がお互いのベイをチェック。重さの確認・・・くらいはやってくれてる
のかなぁ。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: J'swさん

2009年01月19日 19時18分33秒

icon

「Re:Re:連日連戦〜!(&毒吐き・笑)」
> いちおう、フォロー(汗)
>
> 某中学生達は某所で詐称はしていません

本人から謝罪のメールが届いております。
お店にも謝罪に行くそうです。

futo2112さんはひょっとしたら別の子たちと勘違いされているかもしれませんね。
私と一緒の時に確認していないんで・・・


この件は後ほど書いていきます!

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: J'swさん

2009年01月19日 19時15分42秒

icon

「Re:Re:連日連戦〜!(&毒吐き・笑)」
とわパパさん

お疲れ様でした〜!


> 私が緊張をしてしまいキチンと御挨拶出来ていたか不安ですが…(汗
> 有難う御座いました。
大丈夫だったと思います。私もちょっと不安かも・・・(汗



> 私達にとってとても勉強になる事、得るものがある参加でした。
そう言っていただけると幸いです。

> 兄弟対決は仕方無いですが、同じトーナメントで早くも当たって、かなりの僅差で下のお子さんが惜しかったですね〜。
トーナメントではこれは避けては通れないんで当たった時は諦めています。
上手くいけば決勝でっていつも思うんですが・・・なかなか。。。(笑

> 優勝は流石としか言いようが有りませんでした。余裕がかなり伺えて、ものっすごい凄いシュート!も拝見出来、とても素晴らしく思いました。
本人に言ったらペコペコ頭下げてニコニコしています(笑


> 是非家も見習わせたい、また私自身ももっともっと実践が必要と切に感じました。
実戦は色々なことが学べますから・・・
不正改造もそうですがどのように相手を観察してどのように考えているかなんて人物観察も楽しいですよ。


> さて例の、空中で〜
> のお子さんですが、まぁ今回も決勝以外は一発勝負ですし、シュートミスもやり直し無しのルールでしたので致し方無い、私もやり直しは無いと感じています。
そもそもそのようなルールは公式ではありませんでしたから、あくまでもローカルルールですよね。
それをどこでもかしこでも言うのはおかしな話です。
それも延々と・・・(笑


> ただあの子供の悔しい表現や、あの涙をバネにもっともっと練習をし強いブレーダーになって欲しいと思います。
アレだけ粘っているようではそれは見られないかな?って。。。(爆
気持ちの切り替えができないようでは大きくなれませんからってのが私の持論です(爆


> 例の中学生に関してはワインダーは驚きましたが、小学生と詐称して参加なぞ言語道断ですね。
この件は後ほど書きます!のでお待ちください


> (まぁ、逆に私の立場からすると、多少なり補助に入るのであまり強くは言えないのかもですが…)
逆はいいんです。
って私は認めています。
現状力勝負の世界です、小さい子が負かせるから面白いってのもありますので。
必ず主催者の確認を取って行えばよいと考えます。


> しかしまた参加したいと思える大会でした。
そう言っていただけると嬉しいです。


> 今度は目標二回戦!目指し(笑)頑張りたいと思います。
頑張ってください!応援してます!!



> シュートの件はまた別途レターを致します。有難う御座います。
こちらも追ってメールいたします。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: futo2112さん

2009年01月19日 00時06分56秒

icon

「Re:連日連戦〜!(&毒吐き・笑)」
いちおう、フォロー(汗)

某中学生達は某所で詐称はしていません。お店公認です。
娘が出た時も中学生が参加する旨の説明をお店の方から受けました。
25日にも大会が開催されるようですが、小〜中学生が参加対象と
説明されていました。

それはさておき、いよいよ来週はWHFですね〜
しかしながら、ここへきても娘のモチベーションがあがりません(泣)

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: とわパパさん

2009年01月18日 22時55分08秒

icon

「Re:連日連戦〜!(&毒吐き・笑)」
J'swさん、大会お疲れさまでした!


私が緊張をしてしまいキチンと御挨拶出来ていたか不安ですが…(汗

有難う御座いました。


私達にとってとても勉強になる事、得るものがある参加でした。

本日の感想と致しまして、
兄弟対決は仕方無いですが、同じトーナメントで早くも当たって、かなりの僅差で下のお子さんが惜しかったですね〜。
優勝は流石としか言いようが有りませんでした。余裕がかなり伺えて、ものっすごい凄いシュート!も拝見出来、とても素晴らしく思いました。
是非家も見習わせたい、また私自身ももっともっと実践が必要と切に感じました。


さて例の、空中で〜
のお子さんですが、まぁ今回も決勝以外は一発勝負ですし、シュートミスもやり直し無しのルールでしたので致し方無い、私もやり直しは無いと感じています。

ただあの子供の悔しい表現や、あの涙をバネにもっともっと練習をし強いブレーダーになって欲しいと思います。

統一したルールが現状まで無い今は、致し方無いのかな‥とも思います。


例の中学生に関してはワインダーは驚きましたが、小学生と詐称して参加なぞ言語道断ですね。

(まぁ、逆に私の立場からすると、多少なり補助に入るのであまり強くは言えないのかもですが…)


さて、今回私の意見として名前で間違いが多々あるようでしたので、名前&番号等でトーナメントの管理をした方が良いのかな‥と思いました。

しかしまた参加したいと思える大会でした。

今度は目標二回戦!目指し(笑)頑張りたいと思います。

PS
シュートの件はまた別途レターを致します。有難う御座います。


失礼致しました。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト