新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

BEYBLADE RENAISSANCE

BEYBLADE RENAISSANCE>掲示板

公開 メンバー数:213人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: J'swさん

    2009年08月21日 22時35分29秒

    icon

    オフ会・・・最終のご案内〜

    こんばんは〜。

    いよいよ迫ってきたオフ会ですが最終のご案内となります。

    たくさんお問い合わせ、参加表明いただいておりありがとうございます。

    今一度内容をご確認いただき当日楽しんでいただければと思います。

    以下ご覧ください。



    Beyblade Battle Meeting
    2009 in 関東
    バトルブレーダーズCUP2009夏inRENAISSANCE


    日時:8月29日(土)9:00〜開場
       バトルスタートは9:30頃から予定してます。

    場所:浦安市文化会館・大会議室(http://www.urayasu-kousha.or.jp/urayasu-bunka/kaigi-bunka.html)
       千葉県浦安市猫実一丁目1番2号
    http://www.urayasu-kousha.or.jp/urayasu-bunka/acmap.html

    主催:WARIBEY Association(わりベイアソシエーション)

    会費:@700円予定(トーナメント参加者)
       @200円(会場にて観戦をされる方)
       (今現在の予定ですので当日変わる可能性もありますので予めご了承ください)
       (参加人数によって変わる場合があります)
       (※大会不参加で会場にいらっしゃる方は会場費のみご負担いただきますのでご了承ください)

    会費内訳:会場利用料・トロフィー・賞状代・備品代となります。
    賞品:優勝者にはトロフィー、3位までの入賞者には表彰状があります。
    ※トロフィーはすべてのトーナメントに用意しています。

    大会で使用できるベイブレードはメタルファイトベイブレードを中心とします。
    SGタイプのベイは使用禁止とします。
    ※理由:すでに発売されて初期のものに至っては約10年になります。
    プラスティック部分の劣化など考え競技の安全性を確保する意味もありますので禁止とさせていただきます。
    ご理解のほどよろしくお願いいたします。
    HMSにおいても危険と判断される状況が見受けられれば即時禁止といたしますのでご了解ください。

    使用できるベイブレードをお持ちでない場合は貸し出し用(素組・カスタマイズ厳禁)を利用してください。

    以下のトーナメントを開催予定しています。

    基本的にすべてオープン(年齢制限なし)
    使用できるベイブレードは各トーナメントにより制限しますので注意してください。


    ●フリータッグ戦(オープン)※メタルファイトのみの使用とします。
    ・当日くじ引きでペアを決めトーナメント。
    ・スタジアムはワイドスクエアを使用する予定です。

    ●ライジングトーナメント※SGタイプを除くすべてのベイブレードが使用可能です。
    時間制限の中バトルし勝ち数の多いブレーダーのみで決勝トーナメントを行います。
    (お父さん・お母さんは出来るだけ審判をお願いします)
    ・スタジアムは予選ではアタックタイプ、スーパーアタックタイプ、HMS当時の黄スタ(小さいスタジアム)のどれかを使用する予定です。
    決勝トーナメントからはスロープを使用します(スタジアムは当日決定いたします)

    ●水スタジアムトーナメント(オープン)※メタルファイトのみの使用とします。
    水の張った小さなプールにスタジアムを浮かべバトルを行います。
    ※ベイブレードが水に濡れますので濡れてもよいベイブレードを用意してください。
    ・スタジアムはアタックタイプを使用する予定です。

    ●メタルファイトトーナメント※メタルファイトのみの使用とします。
    大人子供関係なくトーナメントでバトルしていきます。
    今回のWHFで採用されたデッキバトルシステムを1回戦から採用します。途中のデッキ変更は基本的に禁止です(トラブル等により変更を余儀なくされた場合のみ主催者判断で変更を認める場合があります)
    ・スタジアムはアタック、スーパーアタック、バランス、ワイドスクエアを使用する予定です。

    ●バンビクラス※メタルファイトのみの使用とします。
    年齢制限小学生未満(現行の公式レギュレーションに参加できない小さなブレーダーを対象とします)
    スタジアムはワイドスクエアを使用する予定です。
    賞状のみ用意いたします。

    ※大会で使用するスタジアムが不足する恐れがあります。
    スタジアムをお持ちの方で当日お持ちいただいても問題ない方はご持参いただきますようお願いいたします。
    ワイドスクエア、スーパーアタック、バランスをお持ちの方はご協力よろしくお願いいたします。

    ■ルール
    ●HMS
    2004年公式ルールに準じます。(不明な点があればお問い合わせください)
    ●メタルファイトシリーズ
    2009年6月のWHFで案内されたものを基準とします。(不明な点があればお問い合わせください)


    ★注意事項
    ※大会はこの内容をすべて行う予定ですが進行の都合で増えたり減ったりする場合がありますので予めご了承ください。
    時間のある限りベイブレードを回していただきます。

    ※使用できるベイブレードは2008年8月から発売されたメタルファイトベイブレード、過去タカラ(現タカラトミー)が発売していたもの、または海外製の正規ライセンス商品とします。(わからない場合はお問い合わせください)
    使用できるベイブレードにあわせ正規のシューター・ランチャー・ワインダー等を用意してください。
    ただし主催者側で判断し使用の認められない商品も出てくる場合がありますので予備のベイブレード等ご用意ください。

    ★ベイブレードのない場合は貸出にての参戦も可です。
    今のところいらっしゃらないようですので準備は少なめにしておきますのでご了承ください。

    ★ご案内
    *昼食について
    会場には食堂などの施設は併設されておりません。
    当日朝お弁当の手配を予定しております。ただしメニューが限定されますのでご了承ください。
    ・特のりタル弁当
    ・オリジナルカレー
    ・しょうが焼き弁当
    ・とりマヨ弁当
    ・おろし天丼
    以上5品となります。(大盛り不可)
    金額はいずれも390円になります。
    ↓メニューリンク
    http://www.hokkahokkatei.co.jp/pg/user/hombu_menu.php

    徒歩3分圏内にコンビニエンスストアもあります。
    別にほか弁のメニューを用意しておりますのでこちらをご利用いただくことも可能です(引き取り・注文は各自でお願いいたします)
    ※こちらは徒歩圏内ではありません、車での移動が必須と考えますのでご注意ください。


    ★お願い
    *お子様だけの参加について
    基本的に子供たちが楽しめるオフ会を心がけておりますが子供(特に小学生以下のお子様)だけでの参加はご遠慮ください。
    必ず保護者方の同意のもとでのご参加を原則とさせていただきます。
    また子供(特に小学生以下のお子様)だけでの会場へお越しいただくことはご遠慮ください。(必ず保護者の方のお見送りとお迎えをお願い致します)
    道中の事故・トラブルについては一切の責任を負いませんので予めご了承ください。
    ●賞品(参加賞)の募集を致します。当日参加される方で何かご提供いただける方は受付の際お持ちください<m (__)m>

    *会場は公共施設です。各自出されたゴミの持ち帰りにご協力いただきますようお願い致します。


    ご不明な点・ご質問などありましたら気軽に書き込みやメール(レター機能)などにてお問い合わせください。

    ※事前の連絡をいただけていない方も当日参加OKですのでお気軽にお越しください。


    たくさんの方の参加お待ちしておりますm(__)m

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 17

コメント: 全0件