新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

和心

和心>掲示板

公開 メンバー数:16人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: はっぴーはーちゃんさん

    2008/03/14 04:28:01

    icon

    べべこっこさん 楽しんでね!!

    こんばんは☆

    べべこっこさんの行動力には いつも驚かされ、また励まされます(^_^)
    着付け教室に継続して通えるなんて、凄く羨ましいです。
    私は仕事柄 本当に不規則なライフスタイルになってるので、長期間継続して習い事をするのが不可能な状況で・・・
    仕方が無いので 時間が無い時は独学で何とか頭の引き出しを埋める様にしています。
    時間がイッパイ有って、お稽古事を沢山していた子供の頃が懐かしい・・・
    べべこっこさん 自分磨きの実益(?!)を兼ねて趣味を大いに満喫して下さいね!
    心豊かに人生を楽しむ事は、健康への手がかり足がかりだと思います。
    楽しい事を沢山して、「全身が笑顔」になれる毎日を過ごしていけたら・・・
    私の人生の理想は臨終の床で「あ〜楽しかった!面白い人生だった!」と思える事。
    そんな風に生き(活き)ている べべこっこさんは本当に素敵です。

    私も家事の中では「掃除」が一番苦手かも・・・(^_^;)
    でも「乍ら掃除」でチョコチョコ適当にやって何とかなってますよ(^0^)v
    「玄関とトイレ、お風呂場に台所は特に清潔第一、幸福を呼ぶ大切な場所だから・・・」
    亡き母がよく言っていた言葉ですが、私には未だ母の半分も出来ず・・・
    情けないし恥しい事だけど「仕事多忙で時間が無いから」と自分に言い訳している始末。
    母の方が商売と家事、ボランティア他で もっともっと多忙だったんですけどね〜(-_ー)
    でも、大好きな(大切な)着物を扱う時は事前にちゃんと掃除して綺麗な場所でやっています・・・
    我ながらナンとゲンキンなモンだと少々呆れていますが・・・

    あっ、そうそう・・・
    先週は結局3泊4日のロケになり、富士山では春の雪景色、伊豆の河津七滝(ナナダル)温泉付近では満開の河津桜(恒例の桜祭りも開催中でした)を、伊豆白浜から松崎付近では春の海を見る事が出来ました。
    今回の目的はニャンコ達を撮る事だったので、可愛く個性的なニャンコ達にもイッパイ会ってきました。
    仕事とはいえ、それぞれの美しさとニャンコ達の可愛らしさに、一時 多忙な現実を忘れさせて貰え、幸せな気分に浸れました。
    帰宅してから・・・桜の着物は未だ出す事さえ出来ずにいますけどね・・・

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全1件

from: べべこっこさん

2008/03/15 21:56:45

icon

「Re:べべこっこさん 楽しんでね!!」
ありがとう、はーちゃん。

今日、東京は暖かく、花粉も飛んで、春の陽気でした。

清瀬で、作品展があって(水彩画)、義姉の紬と、今までで一番高い帯(紺地でいい染めの花柄)を締めていきました。義姉の紬は紅花で淡い染で季節にあった感じ。いいですね、っていろんな方に褒めてもらいました。

ところが、わたしの絵の先輩が来て、嘆きました。
「あなたは、着物のTPOを勉強しようとしない!!」「そんな着物を着ていると、皆がたじろいでしまう」と。
義姉の紬には隠紋と入れ格をあげ、その着物に合う帯を締めていったことで、着物通の仲間の気持ちを害したようでした。

その着物通の絵の先輩の、着物を多数もらっていて、いただいた着物をきてほしいのだと思いました、でも、わたしが着たいのは、義姉の着物で二枚持っている、義姉の着物で何にもわかららないけど着たいのです。

着物の決まりごとはむずかしく、なんと考えたらいいのかと思います。着物の決まりごとと、着たい着物の対立。着ていく場所。

悲しいかな、その先輩に会う時は、彼女にいただいた着物を彼女のコーディネイトで着ましょう。たぶん、私はわがままな人間だから、着づらい着物は着ないし、TPOにもこれから違反しつづけそう。

でも、その人が嫌いなわけではなく、着たい着物を着たいだけ。
これって、たいへんな、くいちがいよね。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト