新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

和心

和心>掲示板

公開 メンバー数:16人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: はっぴーはーちゃんさん

    2007/09/26 02:56:48

    icon

    無料や低料金の講座は・・・

    こんばんは☆べべこっこさんの質問にお答えしますね!私が最初に無料講座の案内を目にしたのは今から6年前。その当時、娘の成人式を翌年に控えており、何とか私

    こんばんは☆

    べべこっこさんの質問にお答えしますね!

    私が最初に無料講座の案内を目にしたのは今から6年前。
    その当時、娘の成人式を翌年に控えており、何とか私の手で着付け&ヘアーメイクをしたいと思っていました。
    それまでは我流で着付けをしていたので、この際しっかり基本から覚え直そうと思い、何校かの和装学院とか有料の着付け教室に問い合わせてみたんです。
    でも、殆んどが最初に着物や帯その他色々な物を買わされるので、結局全てキャンセル、自分の着物や帯その他を持参して習える教室を何とか探そうと考えました。
    未だ自分用のパソコンを入手する前だったので、情報は専ら無料配布のタウン誌(リビング新聞その他)から収集していたんですが、ある日「日本和装(今の団体名です。当時は違う名称でした)」の4ヶ月無料着付け教室が町田駅付近で開講されるという記事を見つけたのです。
    これは渡りに船とばかりに早速応募して・・・
    以来、修了生に送付される季刊誌や様々なセミナーの案内状でずっと関わってきています。
    最初の講師の方が本当に素敵な女性で、4ヶ月終了した後も その先生の授業が有ると知れば必ず申し込み、殆んど参加しました。

    その間にも、別の無料着付け教室(日本民族衣装協会主催)が町田で開講される情報をタウン誌で得て、そこにも4ヶ月通いました。
    こちらの講師の先生も素敵な女性でした。

    と、まあ、こんな風に関わってきたんですが、現在ではインターネットでもっと色々な情報を得られるので、楽しみながら自分に合った「お得情報」を探して出来るだけ参加しています。
    他にも、たまたま遭遇したイベント等で興味が湧いた事に出会ったりすると、出来るだけ関係者の方に声を掛けて情報を得るようにしています。
    何事も臆せず、楽しみは自ら探し、一期一会を大切にする・・・を心掛けて。
    このサークルも そんな思いで出会えた大切な場所です。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    from: べべこっこさん

    2007/09/26 21:20:30

    icon

    「Re:無料や低料金の講座は・・・」はーちゃん、ありがとうございます。もう少し、体内遊び虫が回復したら、やってみます。新しいこと、知らないことを学ぶの

  • from: はっぴーはーちゃんさん

    2007/09/25 00:33:04

    icon

    朝晩はやっと秋らしくなってきました

    こんばんは☆今月2回目の連休を皆さんは如何お過ごしでしたか?私は・・・相変わらず仕事&野暮用で体調を崩し、あっと言う間に連休も終わってしまいました。と

    こんばんは☆

    今月2回目の連休を皆さんは如何お過ごしでしたか?
    私は・・・相変わらず仕事&野暮用で体調を崩し、あっと言う間に連休も終わってしまいました。
    と言っても、仕事柄決まった休日なんて無いんですけどね・・・(^_^;)

    べべこっこさん とってもお元気そうで本当に良かったです!
    着物を着て ご主人様と映画デートなんて素敵ですね〜♪

    私も何とか時間を作って映画を観に行くくらいの余裕が欲しいんですけど、これが案外難しいんですね〜(T_T)。。。
    でも、また着付けのお稽古に通い始めました。
    先日20日が第1回目だったんですが、毎週木曜日の夕方6時半から2時間、「着物惚れ直し教室」というタイトル(?!)で全15回の無料教室です。
    セミナーも2回、問屋さんで行われるし、そこでは滅多に見たり触ったり出来ないような高価な物や希少な物にも出会えます。
    オマケに遠慮しないで着装も出来るから、とっても楽しみなんです。
    着物の正しいお手入れ方法や チョットした和裁のコツ等も教えて頂けるので、いつの間にか自己流になっている(?)私にとっては初心に返れる良いキッカケのカリキュラムです。
    今度のお教室も、私が素敵だと思っている先生(先日の「変わり帯結び教室」の時と同じ)が担当されてると聞いて、どうしても参加したくなり、応募したんです。
    で、抽選の結果・・・多分 先生の口添えも有ったんでしょう・・・参加認定されました。
    毎回違う着物を着れば15枚も風を通してあげられるので、一石二鳥ですし・・・
    何より、確実に週に1回は着物を着る日が出来るので本当に嬉しいんです。
    普段から着ようと思っていてもナンダカンダと自分に言い訳して実行に移せない事も多い私には、半ば強制的な理由付けって本当に好都合みたいです。
    その点、べべこっこさんは着物での外出を上手に楽しんでいらっしゃるので、大いに見習うべきですね〜・・・と反省しきりのの私です。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

    from: べべこっこさん

    2007/09/25 06:26:58

    icon

    「Re:朝晩はやっと秋らしくなってきました」はーちゃんへはーちゃんは、いろんな講座に参加されていますが、どこで情報を得られるのですか?アンテナのはり方

  • from: べべこっこさん

    2007/09/18 07:18:32

    icon

    まだまだ暑いね

    昨日、国士舘高校のグランドで、高校野球の試合を観に行きました。朝から猛烈に日差しが強く、じとっと暑かったので、ついに着物を断念!!ベトナムのアオザイ(

    昨日、国士舘高校のグランドで、高校野球の試合を観に行きました。

    朝から猛烈に日差しが強く、じとっと暑かったので、ついに着物を断念!!ベトナムのアオザイ(パンツとスリットを入れた、立ち襟のワンピース)にしました。

    ああ、洗えるので気楽に流れてしまった!!

    暑い時、帯も帯揚げもぐっしょり。アオザイですら、ぐっしり!!

    今年の夏は、がんばって、麻の着物や浴衣でがんばってきたのに、9月に入っての暑さに、「休日無理やり着物を着る会(会員私一人)」は挫折。とほほ。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

    from: べべこっこさん

    2007/09/22 17:14:16

    icon

    「Re:まだまだ暑いね」今日22日も、東京は暑ーい!!!先週の反省で、本日は、麻の長襦袢と単衣の絹の江戸小紋に、名古屋帯を締めて、映画を見に行きました

  • from: さん

    2007/09/15 18:02:51

    icon

    家では干物女です!笑

    ジャージははかないけど、Tシャツに膝丈のパンツ姿です。でも友達や旦那と出掛ける際は居酒屋でも焼鳥屋でも着物を着ています。今、洗える着物が沢山出てるでし

    ジャージははかないけど、Tシャツに膝丈のパンツ姿です。
    でも友達や旦那と出掛ける際は居酒屋でも焼鳥屋でも着物を着ています。

    今、洗える着物が沢山出てるでしょ?
    安いので何枚か買って、帯も手軽な名古屋帯、一応絹素材のものを沢山買いました。
    洋服感覚で、それでも帯や帯〆帯あげで色々コーディネートを楽しんでいます。

    衣紋抜きもきっちり出来るようになったので、ちゃんとしたお出掛け用に総手絞りの訪問着と袋帯を注文。10月後半に仕上がる予定です。


    ちょっと出の時って枕なしの角出しが簡単でいいです。
    半巾の変わり結びも可愛らしいからたまにしています。

    着物って本当に楽しいですよね。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 4

  • from: なみさん

    2007/09/15 15:28:07

    icon

    お正月!

    こんにちわ♪ああ、お正月に着物、って子供の時以来です☆でも、まだ私は浴衣も満足に着られないので(おはしょりの処理とか…課題が山積み!)サイズの問題もあ

    こんにちわ♪

    ああ、お正月に着物、って
    子供の時以来です☆

    でも、まだ私は浴衣も満足に着られないので(おはしょりの処理とか…課題が山積み!)

    サイズの問題もあるし

    ハードルはかなり高そうです・・・・


    それでも目標は高く持って頑張りたいです。

    未知なる世界を、ここでいつも垣間見させていただいてるんで☆☆☆


    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: なみさん

    2007/09/14 21:43:00

    icon

    下駄☆☆☆

    結局、履物屋さんに行く時間も予算もなく仕方なくオークションで買った下駄を履きました。最悪タクシーで帰ればいいか…位の気持ちでした。しかし!べべこっこさ

    結局、履物屋さんに行く時間も予算もなく


    仕方なくオークションで買った下駄を履きました。
    最悪タクシーで帰ればいいか…位の気持ちでした。


    しかし!
    べべこっこさん、はーちゃんさんにアドバイス戴いた通りにしたら
    大丈夫だったんです♪


    普段、外反母趾と小指の変形に悩んでいる私にとっては、
    意外な解放感でした(^-^)


    本当にありがとうございました♪m(_ _)m


    来年の夏が待遠しいです!


    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    icon

    「Re:下駄☆☆☆」なみさん、着物の楽しみをまた一つ、実感出来て、楽しめて良かったです。次は、初詣に着物ってゆう、目標は、いかがですか?まだ、時間もあ

  • from: なみさん

    2007/09/14 20:39:36

    icon

    浴衣、とっても楽しいです♪

    こんばんは!お祭りに浴衣はもともと足腰に不安があり体重もスゴい私には、無理と判断して洋服にしました(^_^;)代わりに、というか和服好きの知り合いに『

    こんばんは!

    お祭りに浴衣は
    もともと足腰に不安があり
    体重もスゴい私には、無理と判断して
    洋服にしました(^_^;)


    代わりに、というか
    和服好きの知り合いに『ウチに着てらっしゃい』

    と呼んでいただき
    今、帰って来ました!


    最初バスに乗るのも、物凄い緊張しましたが

    着崩れも殆どしなくて

    メチャクチャ楽しいです☆☆☆


    明日になって
    ドッと疲れがでるんでしょうか?!

    でも、
    行きはカチコチ、
    なのに、帰りは超ハッピーです♪


    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

  • from: はっぴーはーちゃんさん

    2007/09/12 12:55:42

    icon

    昨日「変わり帯結び」最終回に行ってきました

    こんにちは!関東地方は雨模様の日が続いています・・・昨日無料教室の最終回(と言っても全3回なんですが)に行ってきました。朝から愚図つき気味の空模様でし

    こんにちは!
    関東地方は雨模様の日が続いています・・・

    昨日 無料教室の最終回(と言っても全3回なんですが)に行ってきました。
    朝から愚図つき気味の空模様でしたが 久米島絣に京小袋帯を一見名古屋の角出し風にアレンジした結び方で締め、日より下駄で出かけました。
    勿論 透明の爪皮と折り畳み傘持参で・・・(^_^;)
    稽古中は時々強い雨が降っていたようでしたが、お蔭様で行きも帰りも何とか雨に降られず助かりました。
    手荷物には真綿紡ぎの袋帯が・・・モノトーンのデザインが凄くモダンでセンスの良い逸品なんです。
    今では工房が無くなり入手困難になっている帯だったので絶対濡らしたくなかったので大袈裟の程完全防水梱包にして・・・
    軽い帯の筈が少々重たく嵩張ってしまいました。
    全く・・・幾ら久米島に一番合う帯だからといって、そんな天気の日に持ち歩くなんて、我ながら呆れてしまいました。


    そうそう、お三味線の話が出ていましたね・・・
    我が家には母の形見の三味線が有り、私も子供の頃の様に弾いてみようと思っているのですが、多忙なのと皮の張替えが必要な状況になっているのとを理由に中々手にしていない状況です。
    べべこっこさんのように また爪弾きくらいはしなくちゃ・・・と大いに反省!

    それで色々思い出したんですが、学生時代にしたアルバイトの中に「日踊アカデミー」という三味線の通信教育をしている会社が有りました。
    今でも有るのかは知りませんが、講師陣は杵屋一門の方々で、併設されていた日舞教室の講師陣も花柳流の方々で、結構レベルは高かった様に思います。
    勿論、入門編からなので手軽な稽古用三味線も安価で販売していました。
    しっぽさんの身近に習える所が無いようでしたら、通信教育もチョット視野に入れてみては如何でしょう・・・?
    昔よりカルチャー教室や通信教育環境も充実していると思うので、色々探してみて下さいね。

    兎に角、着物を着る機会をどんどん増やしたいと思っているので、天気は怪しいのですが14日に北区の飛鳥山公園で行われる薪能に行く予定です。
    主演される太夫の親戚筋の方からの招待と言う事も有り、当日失礼の無い様にと、どの娘達を着ようかアレコレ楽しく迷っています。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    from: なみさん

    2007/09/12 15:22:54

    icon

    「Re:昨日「変わり帯結び」最終回に行ってきました」こんにちわ!いつも素晴らしいお話を皆様ありがとうございます♪私みたいな者が会話に加わるのもどうかと

  • icon

    北海道に

    雨足が強くなってきました。大雨洪水警報が出ました。家の周りは、砂利道で、おっきな、水たまりが出来てます。

    雨足が強くなってきました。
    大雨洪水警報が出ました。
    家の周りは、砂利道で、おっきな、水たまりが出来てます。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

    from: べべこっこさん

    2007/09/10 19:24:03

    icon

    「Re:Re:北海道に」しっぽさん、私が学んでいるのは、小唄です。小唄は、長唄や民謡とは違って、撥(ばち)を使わず、爪で糸を爪弾きます。四畳半芸と呼ば

    icon

    「Re:北海道に」台風は、かすめただけでした。長唄、楽しめて良かったです。三味線に、興味があるんですけど、どこでどうしたらいいのか、わからず口だけにな

  • icon

    皆さん大丈夫ですか?

    北海道には、まだ来てませんが、台風被害はでてませんか?皆さんの無事を祈ってます。

    北海道には、まだ来てませんが、台風被害はでてませんか?
    皆さんの無事を祈ってます。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

    from: べべこっこさん

    2007/09/07 19:12:22

    icon

    「Re:Re:皆さん大丈夫ですか?」>>北海道には、まだ来てませんが、台風被害はでてませんか?>>皆さんの無事を祈ってます。はーちゃんに引き続き、私が

    from: はっぴーはーちゃんさん

    2007/09/07 14:43:11

    icon

    「Re:皆さん大丈夫ですか?」>北海道には、まだ来てませんが、台風被害はでてませんか?>皆さんの無事を祈ってます。こんにちは!東京では台風の影響も結構

もっと見る icon