新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

☆いらっしゃいませ!☆

☆いらっしゃいませ!☆>掲示板

公開 メンバー数:26人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ikuさん

    2009年07月24日 07時53分31秒

    icon

    夏休み

    夏休みの宿題コーナーに小学生の男の子が3人きました。

    私「夏休みの宿題は沢山出たのかな?」

    子供達「沢山あるよー」

    私「じゃあ早く終わらせないとね〜
    残しちゃうと気になって 夏休みを楽しめないでしょ?」

    子供1「夏休み全部使っても終わらないくらい沢山あるんです!」

    えー\(◎o◎)/!
    私の時は(珍しかったらしくTVの取材もきてた)夏休みの宿題が無い小学校だったから
    そんな苦労はつゆ知らず〜

    今の小学生は大変なんですねぇ〜

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全3件

from: ikuさん

2009年07月27日 20時08分38秒

icon

「Re:Re:夏休み」

> 最近の親御さん、全部ではないにしても、
> クレームや文句は言うけれど、子供をしかろうとしない。
> たまりかねて時々、走らないでね!!と注意
> でもその時だけ!!

> いったい何が悪いの?
> やっぱり、良い悪いの判断が出来ない親が増えている事、
> 中には親まで一緒になって店の中で鬼ごっこ!!
> いったい何を考えているの!!
>
> 呆れる限りです。
> 学校での道徳教育、倫理教育がなおざりにされてきた結果では無いかと思う次第です。

私の時代は親の言うことは素直に聞けなくても
先生の言うことは聞いていたし一目置いていました
尊敬している先生もいました。

今の子は幼い時から両親呼び捨てだったり
先生の事もお友達感覚の子が多いように思います。

ちなみに従姉妹の娘は小2なんですが
とにかく言う事を聞きません
こちらが怒ればすぐ泣くか逆切れして怒るかなのです。

一度へそを曲げると扱いが面倒なので
ついつい甘やかしてなだめてしまいます。

あぁーこんな大人(私みたいなの)が子供をワガママにしてしまっているんでしょうねぇ〜

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: まっつんさん

2009年07月27日 17時18分42秒

icon

「Re:夏休み」
うちらエリア
午前11時から、
通常「ひるおび」なのだが「ウルトラマンメビウス」再放送なんだな

しかしながら、
「夏休みの宿題なし」ってのがよほど珍しいよ〜!!ヽ(゜▽、゜)ノ

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 岩ちゃんさん

2009年07月27日 11時48分51秒

icon

「Re:夏休み」
夏休みに入ったけれど・・・
お天気はさっぱり・・・
すっきりしない日が続いています。
朝のテレビも夏休み漫画大会なんていうタイトルで、
アニメの番組が増えているようです。

又店の方では、子供が走りまわったりして、時には
ヒヤッとする始末。
最近の親御さん、全部ではないにしても、
クレームや文句は言うけれど、子供をしかろうとしない。
たまりかねて時々、走らないでね!!と注意
でもその時だけ!!

いったい何が悪いの?
やっぱり、良い悪いの判断が出来ない親が増えている事、
中には親まで一緒になって店の中で鬼ごっこ!!
いったい何を考えているの!!

呆れる限りです。
学校での道徳教育、倫理教育がなおざりにされてきた結果では無いかと思う次第です。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト