新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

☆いらっしゃいませ!☆

☆いらっしゃいませ!☆>掲示板

公開 メンバー数:26人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: iku3さん

    2012年10月29日 00時21分25秒

    icon

    ごぶさたしてます

    息子が寝ないのでパソコンを開くこともままならない今日この頃でございます

    先週万引きで5組の親子が4日にわたり
    次々と来店しては謝りに来たそうです

    子の小学生グループはサッカーのユニフォームを着ていたのよね
    ユニフォームって背番号も付いているのよね

    つまり調べればどこの誰だか分かるのよね。

    でも 現行犯じゃないから捕まえられなかった訳です
    でもとても怪しかったそうです

    そこで小学生のお母さん方口コミネットワークを使った訳でございます

    つまり噂を流したそうです
    「どんなユニフォームでどんな靴を履いていたか
    怪しかったけれど決定的なところは見ていないので なんとも言えないわね」と

    噂を耳にしたお母さんたちは各自わが子に聞いてみた
    「まさかあなた達じゃないわよね?」
    万引きも遊び感覚だった子供たちはあっさり自白

    店主の対応は聞いていないのですが
    大激怒 子供たちに?いえいえ私たち店員にです。

    「お前たちが店にいてなぜ万引きを見抜けなかったんだ!」

    店主以上に激怒したのは古株営業マンでした
    「今度万引きされたら おまえら弁償しろ 自腹切れよ」そんなぁ~あんまりな

    「じゃあもう万引きなんて捕まえないわ」って事になりませんか
    逆効果ではございませんか?

    まあ「もっと目をくばらせて注意しろ」を強く言いたかっただけとは思いますけど
    なんだかなぁ・・・モヤモヤします。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件