新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

☆いらっしゃいませ!☆

☆いらっしゃいませ!☆>掲示板

公開 メンバー数:26人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: iku3さん

    2013年02月14日 20時40分57秒

    icon

    波乱のプレ幼稚園説明会

    「ドッキドキの一年生~」などと歌いながら
    初めてプレ幼稚園の説明会にやってきました

    遊戯室という名の講堂に集まった人たちは総勢100人を下回るくらい
    息子は大人数にしばし固まったものの

    しばらくすると私の手を引き
    「ママいっしょにあっちへ行って」と舞台を指さす
    「だめだよ」「行こうよ」と押し問答していると
    諦めたのか一人で舞台に上がっては降りてを繰り返しはじめました

    気が付いた先生が戻るように促しても
    うれしそうににこにこしている息子
    とうとう舞台に幕をひかれてしまいましたが
    ますますその中に入りたくてたまらない

    先生「それでは終わりのご挨拶をしまーす
    みなさんさようなら~」
    「さようなら~」の声が響く中
    私は幕の裏で走る息子を追い掛け回しておりました。

    そしてプレ参加者に貰えるというアンパンマンリュック
    の見本を抱きしめて
    持って帰ると泣き叫ぶ
    「だめだよ見るだけなんだから
    はー君が持っていたらみんなだって欲しくなっちゃうでしょ?
    これは見本で はー君の物じゃないんだよ」
    「いやだーあーん」

    「みんな帰っちゃったよ 帰ろうよ」
    「やだーかえんないもん」なんて逃げ回っているうちに
    講堂には私たちだけになり
    「ドア閉める~」とうれしそうな息子
    講堂に立てこもるつもりかい・・・

    なんとかなだめて園庭に出てみたものの
    遊具を独り占めして譲らない。
    説得したが「いやだもん」の繰り返し

    そのうちに園児が帰宅の時間になり
    「そこ、どいてよ」と言ったが「いやだもん」

    みるみる園庭には園児があふれ
    ほとんど説明会に来ていたグループはいなくなり
    なんだか浮きまくっていた私たちでした。

    さんざん泣いた息子の顔を拭いてあげ
    なだめて
    なんとか園の門を出た私たち

    帰り道
    息子「は~疲れたねぇー」にこにこ
    私のほうが疲れましたわよ

    「ドッキドキの一年しぇい~」と歌う息子・・・

    なんだか楽しみだったプレ幼稚園が
    息子のマイペースっぷりに不安になってまいりました。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件