サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 竹増さん
2006/10/10 02:58:52
icon
じっくり焼く4、5日。
竹林保全問題
うっそうとした竹林の手入れ間伐を行い、
奥まで足が運べるようになると、
筍の収穫も生産が伸びる結果となった。
これまでは、竹林の端っこで筍は1本か2本見つかっていた。
(そういったご境地を私信でご披露いただいています。
:縄文人さん)
縄文人さんは、そこで切り倒した分を竹炭化したいとお考えあり
、私はまだ間伐に至らないちんちくりんの笹薮に1株2株と
植林したいわけですが、当然獲らぬ他向きの皮算用のたとえどおり、
炭焼きすと には興味を持っています。自然の流れで、縄文人も
炭を発見し炭を焼く効率的釜を飼う案下であるね、それは。
遠からず、おっぱじまるはずですが、なかなか手が回らない多忙さもあるが
私のほうはまず、方法論が本なり
際となりなければ、陶芸釜、でも何でも参考になりそうなものを
私として参考に考えてみる予定はあります。ではでは。がんばりまっす。
コメント: 全0件