新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

自然流自立塾 NOLA

自然流自立塾 NOLA>掲示板

公開 メンバー数:63人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: NOLAさん

    2009年03月11日 00時34分48秒

    icon

    お願い

    NOLAと同じく山形県の蔵王で共同生活をされておられる
    「蔵王いこいの里」の岩川さんから下記のようなメールをいただきました。
    つきましてはこの掲示板をご覧の皆さんにも署名活動にご協力を賜りたく、
    以下岩川さんからのメールの原文を記載しますのでお読みのうえ
    署名いただければうれしいです。
    用紙はNOLAにもありますが、岩川さんに直接お問い合わせいただいても結構です。

    以下メールから引用

    お世話さまです、蔵王の岩川です。
    日頃お世話になっている皆様に一斉送信させていただくご無礼を
    お許しください。
    今日は個人的なお願いがあってご連絡させていただきます。

    既にご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、ウチの4歳の次男は
    生まれつき顔の右半分に大きな赤あざをもって生まれてきました。

    次男の場合は『毛細血管奇形』と診断されておりますが、これを含めた
    血管の病気全般を総称して『混合型血管奇形』と呼ばれております。
    詳しくは不明ですが、1万人に1人程度の確率ではないかと言われています。
    原因は未だ不明で、当然治療法も確立されておりません。

    しかし国の『難病指定』を受ける事で、これらの奇形に関する研究が促進され
    病気の解明と治療方法の発見へつながる可能性が出てきます。

    現在、全国各地でこの難病指定を求めるための署名運動を展開しており、
    3月末で一旦集計し、厚生労働省へ請願書を提出する予定となっております。

    ですので、皆様にも何とかお力添えを頂き、出来る限り多くの方々の署名を
    お願いできればと考えております。数は多いに越したことはありません。
    同僚、ご家族、ご親戚、友人、従業員等々、可能な限りたくさんの署名を
    頂戴できれば幸いです。未成年でもOKです。
    ちなみに目標は最低3000名、現状まだ500名程度です。

    年度末のお忙しい時期に本当に恐縮ですが、どうかご協力をお願い申し上げます。
    なお、厚かましいお願いではございますが、署名頂いた用紙は3月25日頃までに
    下記住所までご郵送願えればと思います。

    念のため、昨日の山形新聞と河北新報の記事のPDFも添付します。
    (署名用紙はA3のみとなります。A3出力不可の方は
     ご連絡いただければ用紙をお送りします。)

    どうかよろしくお願い申し上げます。

    ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
    NPO法人東北青少年自立援助センター
    蔵王いこいの里  理事長  岩川 耕治
    999-3114
    山形県上山市永野字蔵王山2561-1
    TEL  023-679-4005
    Fax  023-673-2610
    携帯 090-8980-1269
    URL http://www.tohoku-ysc.org/
    mail k-iwakawa@tohoku-ysc.org
    携帯 iwakoh-travel@docomo.ne.jp
    ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件