新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

自然流自立塾 NOLA

自然流自立塾 NOLA>掲示板

公開 メンバー数:63人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 菊ぼんさん

    2012年08月23日 07時13分24秒

    icon

    8/19 奉仕作業

    今日は吉野中学校の奉仕作業。
    NOLAの寮生で今中学校に在籍してる子はいませんが
    高校に通ってる子もお世話になった中学校。

    少しでもこの人数がお役に立てればと
    参加してきました。



    もちろん、わかりやすいように全員おそろいのツナギ着用。
    今回の任務は自転車置き場裏の溝掃除。



    男子はひたすら溝に溜まったドロや落ち葉をかきだす。



    女子はその周辺の草抜きや
    草刈り機で刈った土手の上の草を落として
    それを片付けたり
    2時間ほどの作業でした。

    お世話になった先生に会って近況を話したり
    久しぶりの再会を楽しんでました。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 5

    icon拍手者リスト

コメント: 全1件

from: NOLAさん

2012年08月23日 07時47分24秒

icon

「Re:8/19 奉仕作業」
> 今日は吉野中学校の奉仕作業。
> NOLAの寮生で今中学校に在籍してる子はいませんが
> 高校に通ってる子もお世話になった中学校。
> 少しでもこの人数がお役に立てればと
> 参加してきました。

過疎化の波は中学校にも容赦なく押し寄せていて
PTAの数もどんどん減少。
でも校内の奉仕場所・内容は変わらないので
毎年保護者の負担が増えていっています。

またこういう作業に加わらない自己中な親も増えているので
(843の記事と同じで、そういう家庭ほど子供が問題を抱えていたりする・・・(-_-;)

最近は学校を営利企業のお客様相談室かなんかと勘違いして文句しか言わない親が多すぎる!
だから教師が委縮し事なかれ主義に走ってしまうのは半分は親の責任だ!
教師がいかんなく力を発揮できるよう、協力体制をつくるのは親の責務なんですがね!
もちろん学校・教師にも問題はあるが、それとこれとは話は別!


で、まあ、今年は拓人しか通っていませんが、未来永劫お世話になるところなので・・・NOLAでは地域貢献活動の一環で数年前から寮生全員を連れて参加しています。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト