新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

自然流自立塾 NOLA

自然流自立塾 NOLA>掲示板

公開 メンバー数:63人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: NOLAさん

    2012年08月23日 07時31分24秒

    icon

    8/23 まったくもって同感です

    時々見に行く蔵王いこいの里のブログ。
    でもコメント書きたくてログインするとなぜか全くブログすら見れなくなるという怪奇現象が起こるため、うちの掲示板でコメント。

    http://tohoku-ysc.org/modules/minidiary/detail.php?bid=406

    うちの寮生は最近だいぶ出来るようになってきましたが・・・。
    ってことは、親が頑張っているってことですね(*^_^*)
    その調子で頑張ってください<(_ _)>

    子供にとって、世界で一番影響力があるのは親ですから!


    蔵王のIさん、お互い大変ですが頑張りしょう(^0_0^)

    ps あんまりブチ切れてると心臓に悪いよ。(経験者談・笑)

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

コメント: 全1件

from: にゃほひさん

2012年08月23日 12時56分57秒

icon

「Re:8/23 まったくもって同感です」
> 時々見に行く蔵王いこいの里のブログ。 > でもコメント書きたくてログインするとなぜか全くブログすら見れなくなるという怪奇現象が起こるため、うちの掲示板でコメント

怪奇現象は私のメール受信でも起こりました。
一度あった「いこいの里」関連の通知メールが消えてしまった。サークルセンターの不具合なんですね。

ところで、
「蔵王いこいの里」の掲示板は拝見しました。
驚くことにNOLAさんの文体内容と同じでしたね。先方の御健康を心配をいたした次第。

「『大人が変われば子どもも変わる』と最近よく言われますけど、それはつまり『親が変わらなければ子どもも変わらない』ということなんです。」という文章がありました。
私が講演した「千葉県青少年協会」のスローガンは正にそのものでした。前に語ったかもしれませんが、現代日本は「大人が変わったから子供も変わってしまったんだ」という認識がまず重要と考えます。国の在り方、経済の在り方、おかしな善意の氾濫、権利の主張、懐古趣味、「友達」も「いいね」もどこかおかしいです。

にゃほひ

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト