新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

☆卓球を 話そう☆

☆卓球を 話そう☆>掲示板

公開 メンバー数:11人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: YASAKAラバーさん

    2011年08月24日 22時08分27秒

    icon

    今回はいい試合だったね。

    先日の試合結果・スコアーで1-11・2-11・3-11のゲームがありましたね。  これまでも思っていたのですが、ラバーに気持ちがいきすぎてませんか?   卓球はボールを打つ事にある!  スマッシュの高さがあれば・スマッシュ!   下回転が解ればドライブ!   相手の動きが読めたら・逆サイドに・・・・いつも強打する必要は全くありませんよ。   シングルスもダブルスも基本は全く同じです。  

    結果はどうあれ、いいゲームをする。   悔いの残らない試合にする。   レシーブの失敗の原因は何なの?   有効だったサーブはどれか?   どのコースに打って決めたか?   その事を念頭に置いて練習に試合に臨めば結果は付いてきます。

    少なくとも1-11は無くなるでしょう。   大差の勝ち負けは上達には無用。  接戦を制してこそ一段階上に上がる近道と思います。

    さて横道です。  この歳で音にのめりこんじゃいました。
    ウォークマンを買い・もう1500曲くらい取り込みました。
    そしてライブハウス通い。   18日は北海道の天才サックス奏者・寺久保エレナさんのライブ。  凄いの一言! これが18歳の出す音?  来月にはアメリカへ。  日本で今度いつ聴けるか?
    ライブハウスで毎月noonさんを聴きますが、彼女でいつも50〜60人。  エレナさんはそこに中学2年で初ライブしたそうです。ママさんのお勧めで行ってびっくり!   通路にもぎっしり。  120人は軽く超えてたでしょう!    北海道にはとんでもない大物が潜んでいますね。   松山千春と鈴木宗男だけじゃなかった。   

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全1件

from: オレンジさん

2011年08月28日 23時05分45秒

icon

「Re:今回はいい試合だったね。」
皆さん今晩は

YASAKAラバーさん今晩は。
お返事が 遅くなってしまってすみません。m(_ _)m

いつも的確なアドバイス有難うございます。
私の説明不足が沢山有りました。ごめんなさい。

実は 前の試合には ランク別で分けられた試合では無くて
反対に ランク別の人をリーグに盛り込まれ、強い人が
リーグ戦で消えてしまわない・・・
最終のトーナメント戦には強い人達が戦う様に配慮されているプログラムらしいです。

先日の試合には ランク別の試合で 似たような手の人達の集まった試合と成っていました。

なので 同じ書き方の試合って成ってしまいましたが
対戦相手の上手さに 違いがあるように思います。
伝え方。。。表現が上手くできなくてすみません。m(_ _)m


いつも 教えて下さっているラバーへのこだわり、
今回の試合に 物凄く実感しました。
私のパートナーが 相手のラバーを言って 打ち方を変えようとするのに、今回は 物凄く違和感を感じました。
相手の打ち出した 球を見て その飛びかた、回転、方向性に対応して打ち返すって 事が物凄く大切なんだって 実感しました。

ラバーの特徴を言うって 自分に暗示を掛けてプレッシャーを自ら作ってしまうって感じましたよ。
これが 
YASAKAラバーさんやrunioxさんの言われて教えて下さる事って解った気がします。(鈍感ですみません(。+_+。))

『結果はどうあれ、いいゲームをする。』
試合を振り返って 同じ失敗を繰り返さない様に 頑張て行きたいです。YASAKAラバーさんの言われる、原因は何???自分の成功した事は???って事を大会では いつもメモしながら練習で補って 試合に活かして行きたいです。

さんどろさんのアドバイスの様に 出来るだけ沢山の試合に出て
頑張ります。

『接戦を制して 一段階上に上がる』目指して行きます。

皆さん ありがとうございます。

>またまた、おまじない。試合前に右手でユニフォームの左側の胸の部分を握り、いつもの「なんくるないさ〜」それからサーブorレシーブで勝率UP!!!

(=^-^=)しっかり取り入れて 頑張ります。


寺久保エレナさんの音楽!!!
素敵ですね。毎日聞いてしまいます。

http://www.youtube.com/watch?v=FUuBTx4pfRM&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=bn6DiO1lL1w&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=-EstvaK277Y&NR=1

You Tubeよりです。

皆さん お休みなさい。



  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト