新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

工業製品写真クラブ

工業製品写真クラブ>掲示板

公開 メンバー数:22人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ぐぁんばるばねさん

    2009/07/27 14:36:48

    icon

    録音スタジオ!

    これって何か解かります?



    知ってるお方は知ってるやろうけど、これはスタジオ録音する際の操作盤。
    ほんでこっちはテープデッキ。



    こっちゃ、見たら解かるわねえ。
    えっ?解からない?
    そうやねえ、若い方々の中にはテープデッキなんて知らん人もいるやろねえ。その昔、大活躍したんやでえ。

    それはそうと、「なんで?スタジオなん?」って問いかけは有るわいなあ。
    実はぐぁんばるばねんとこの会社で、いくら口下手でもちゃんと「どんな会社か」説明できるようにDVDを作ろうという話があって、今日はそのナレーション録音やったんです。
    ほんで、このナレーションもイキサツがあるんです。最初は「フツーの標準語で」と思ってたけど、うちのシャチョウがヒトコト

    「おもんない(面白くない)。」と・・・。
    さらに
    「うちの会社っぽくない。」と・・・。

    こう言うもんやから、ほんなら常識を打ち破る「大阪弁でやったろうやないかい。」となったのです。

    そこで!!
    その大阪弁ナレーターに抜擢されたのが、明るく朗らかな全身美人のMさん!



    「わたし素人やねんけど、わたしでエエのん?」の問いかけに
    「まったく問題なし!」と、不動の態度で臨むうちのシャチョウの一言で即決定!
    てなワケで始まったナレーション録音だったのだ。
    (今回の投稿はちょいと長い!)

    いきなりスタジオ!
    って言うわけにはいかないので、事前にじっくり練った大阪弁版ナレーション原稿を元に、始めは読み合わせから。
    制作会社のチーフプロデューサーであるOさんにも力が入ります。



    実はこのOさん、チャキチャキの江戸っ子!
    「ボクには本当のオオサカベン解かりません。ですから最初から最後までお付き合い下さい。」とのご要請に、「おしっ!」とぐぁんばるばねも付き添い兼見学者となったのだ。
    でもじっくり練ったはずの原稿も、実際に読み合わせてみるとチョコチョコ修正が加わります。



    「やっぱり書いて見ると、読んで聞くでは全然ちゃうなぁ。」と思わせてくれました。とは言いつつも、ナレーションは着々と仕上がって行くのであった。

    そしていよいよスタジオへ!
    生まれて初めて入る録音スタジオ。
    最初は「へーっ?はーっ?」という言葉しか出ません。
    また、操作盤?前に座るエンジニア?の方々と制作会社のチーフプロデューサーOさんが、いつもより数倍格好良く見えちゃいます。



    いよいよ本番!
    明るく朗らかな全身美人のMさんにも、この時ばかりは緊張が走ります。



    Oさんからの「キュー!」で収録スタート。
    「ここをもっと!」とか「このへんをもっとバーンって感じで!」
    「良いよ、良いよ!その感じ!」Oさんからの優しくも厳しい指示が飛びます。



    一通りの収録を終えて、最初から最後まで通しで確認!



    目をつぶって聞いていると、映像を見ているわけじゃないのに、頭の中に鮮やかに映像が湧き上がります。そればかりやなく、感情こもった言い回し部分ではウルウルしてもうた。

    そしてOさんから「OK!すばらしい出来です!シャチョウはどうです?」に
    「もちろんや!ああ、やっぱり大阪弁ナレーションで良かった。特にMさん!君に無理言うてお願いして良かったわ!最高の出来や!」とシャチョウ。

    そこで制作会社のチーフプロデューサーOさんから、「それでは最後のセリフはシャチョウ自らお願いします!」とのお言葉。
    「ほへっ?」「ぼくぅ?」「ええっ?」と驚くシャチョウに、Mさんがトドメを。
    「わたしもやったんやから、シャチョウもやらんとズッコイ!」と・・・。
    そんなサプライズでしたが、うちのシャチョウも録音室へゴー!



    一応のセリフを収録し終えたシャチョウの最後のヒトコト「もう、これ以上無理。」
    ほんまはこのヒトコトも、どっかで使いたい!

    最後は皆さんで記念撮影。



    「うぉーし、次は映像と音声の合体じゃー!」と、自分は出来ないのに、気合を入れるぐぁんばるばねであった。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 5

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件