新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

フォトショーファンクラブ

フォトショーファンクラブ>掲示板

公開 メンバー数:11人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 29kazeさん

    2008年07月03日 22時08分50秒

    icon

    ”紫陽花寺”のフォトショー、作りました。

    1年半ぶりに自分の写真で作成したフォトショーです。
    ソフトの使い方も忘れてしまい苦労しました^^;

    今回の写真は殆ど撮ったまま手を加えず縮小し並べてあります。
    当日撮った写真の中から気に入ったものを別フォルダに移動し、『縮小専用』(http://i-section.net/software/shukusen/)という有り難いフリーソフトに放り込み、出来上がった縮小版写真をフォトショーソフトに放り込むだけ、という荒っぽい作り方をしています。(写真二枚だけはJTrimで明るさ調整をしましたが・・^^;)
    歩いた順、撮った順に並べただけ・・、という横着さであります。

    それだけに、皆さんに見ていただこうと考えるのは気が引けるのですが、でも見ていただきたく掲示させていただきます。
    (支離滅裂・・(^^ゞ)

    こちら↓です。
    http://www.tokitsukaze.sakura.ne.jp/0806ajisaidera/index.html

    (BGMは『TAM Music Factory』さんから、『時の散歩道』をお借りしています。)

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 6
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3

    icon拍手者リスト

コメント: 全6件

from: 29kazeさん

2008年07月06日 22時52分41秒

icon

「Re:Re:”紫陽花寺”のフォトショー、作りました。」

janepapaさん、こんばんは。

返信が遅くなりましたが、ご感想をお寄せいただき有難うございました。

近場でも味わい深い寺社仏閣があることを再認識いたしました。
ガソリン代も高騰していることですし、自分のフィールドを見直してみようかな等と考えております。

これからもよろしくお願いいたします。

写真は先週(かな?)撮ったコアジサシです。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: janepapaさん

2008年07月05日 13時41分34秒

icon

「Re:”紫陽花寺”のフォトショー、作りました。」
29kaze さん こんにちわ
紫陽花寺のPhotoショー拝見致しました。
京都にも紫陽花が1万株咲く花の寺がありますが、
6月30日までで終了いたしました。
今年こそは・・・と思っておりましたがいけませんでした。。。
五重塔とのコントラストが良いですね〜
仁王さまもインパクトありましたよ。
色合いが素晴らしいです。
良い作品を有り難うございました。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 29kazeさん

2008年07月04日 22時42分27秒

icon

「Re:Re:”紫陽花寺”のフォトショー、作りました。」

shikiさん、こんばんは。
コメント、有難うございます。

> 長谷山本土寺のアジサイ、ハンパで無く見事です!
> 寺の格式も伽藍の規模も素晴らしいですね!
は、はいッ。寺の格式とか伽藍の規模っ、ってもわっかっていないんですが、どうも3時間かけて鎌倉に行くよりは地の利を活かした方が良さそうだぞッ、と言うことはなんとなくわかりました。

> 広大な境内とアジサイのボリュームが良く表現されています。
嬉しいお言葉です。最近は草花のアップ写真もさることながら、景色や人物を織り込んだ構図に興味が移っておりまして、写真も撮ったまま使って見ました。

> カラフルなアジサイが、上手く 一枚の写真に納まっていますが、
> いい写真ですね。…(^^)v
> アジサイの写真を撮るときは必ず狙うショットですが、うまく撮れません。…(TT)
これも嬉しいコメントです。広い境内でもこの組み合わせはここ一箇所だけだと思います。やったね!(*^^)v

> ラストの展開は1枚写真を飛ばして、暗転の効果を作っていらっしゃるのかな?
本当はここにTAM Music Factoryさんへのジャンプリンクとか”もう一度見る”リンクとかを貼りたかったのですが、内職に追われているものですから今回は断念いたしました。

> また、新作を期待しております。
夏のボーナス支給日に、冬のボーナスの計画を持ち出されたような感じがしないでもないですが・・・^^;
頑張りま〜〜す。(^。^)y-.。o○

> 写真は6月28日の三渓園です。
shikiさんのフォトショーも楽しみにさせていただきます。(^^ゞ


本土寺“水蓮池”の睡蓮と亀の写真を添えさせていただきます。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 29kazeさん

2008年07月04日 21時50分57秒

icon

「Re:Re:”紫陽花寺”のフォトショー、作りました。」

まーちゃん、こんばんは。
いやあ、ご覧いただき有難うございます。
加えてコメントもいただきお礼申し上げます。

> 29kaze様 今晩は。
>  早速と"紫陽花寺"を拝見致しましたです。
>  フォトショーの作成、一年半ぶりでしたか・・・
はい、内職がに追われてトンとご無沙汰でした。

>  長い間しないと忘れますもんね?・・・
はあ、はい・・^^;。ほんとに忘れてしまいます。
あまり間は空けないほうが良いかも知れませんです。

> まぁ〜どのやり方でも完成出切れば素晴しい事ですね(^-^)
>  撮影の構図といい、バックのボケが効いていて
>  紫陽花の花花が生き生きと表現されていますよ(^-^)
はい、今のところカメラ任せの天然ボケです。
狙って、計算してボケを効かせた写真を撮りたいと思っています。

> 此れからも頑張ってフォトショーに精を出して下さいませ。
> 又、楽しみにしています。
有難うございます。
内職に追われていますので、当面このような手法で作品作りを楽しみたいと考えております。
どうぞよろしくお願いいたします。

紫陽花の間に埋もれて咲いていたユリズイセンの花を添えさせていただきます。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: shikiさん

2008年07月04日 21時48分01秒

icon

「Re:”紫陽花寺”のフォトショー、作りました。」

29kazeさん、こんばんは。
フォトショーのご紹介、
ありがとうございます。
長谷山本土寺のアジサイ、
ハンパで無く見事です!
寺の格式も伽藍の規模も
素晴らしいですね!
広大な境内とアジサイの
ボリュームが良く表現されています。

カラフルなアジサイが、上手く
一枚の写真に納まっていますが、
いい写真ですね。…(^^)v
アジサイの写真を撮るときは
必ず狙うショットですが、
うまく撮れません。…(TT)

ラストの展開は1枚写真を飛ばして、
暗転の効果を作っていらっしゃるのかな?
フォトショーの流れを一旦修了して
ラストメッセージ。
面白い工夫ですね。…(^^)v
勉強になります。

また、新作を期待しております。

写真は6月28日の三渓園です。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: まーちゃんさん

2008年07月04日 21時08分29秒

icon

「Re:”紫陽花寺”のフォトショー、作りました。」
> 1年半ぶりに自分の写真で作成したフォトショーです。
> ソフトの使い方も忘れてしまい苦労しました^^;
>
29kaze様 今晩は。
 早速と"紫陽花寺"を拝見致しましたです。
 フォトショーの作成、一年半ぶりでしたか・・・
 長い間しないと忘れますもんね?・・・



> 今回の写真は殆ど撮ったまま手を加えず縮小し並べてあります。
> 当日撮った写真の中から気に入ったものを別フォルダに移動し、『縮小専用』(http://i-section.net/software/shukusen/)という有り難いフリーソフトに放り込み、出来上がった縮小版写真をフォトショーソフトに放り込むだけ、という荒っぽい作り方をしています。(写真二枚だけはJTrimで明るさ調整をしましたが・・^^;)
> 歩いた順、撮った順に並べただけ・・、という横着さであります。
>
>まぁ〜どのやり方でも完成出切れば素晴しい事ですね(^-^)
 撮影の構図といい、バックのボケが効いていて
 紫陽花の花花が生き生きと表現されていますよ(^-^)

それだけに、皆さんに見ていただこうと考えるのは気が引けるのですが、でも見ていただきたく掲示させていただきます。
> (支離滅裂・・(^^ゞ)
>
此れからも頑張ってフォトショーに精を出して下さいませ。
又、楽しみにしています。

> こちら↓です。
> http://www.tokitsukaze.sakura.ne.jp/0806ajisaidera/index.html
>
> (BGMは『TAM Music Factory』さんから、『時の散歩道』をお借りしています。)

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト