新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

鉢植え、底面潅水栽培の薦め

鉢植え、底面潅水栽培の薦め>掲示板

公開 メンバー数:12人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 底面潅水さん

    2008年06月09日 12時33分20秒

    icon

    「凛々子」の鉢植え

    オーナーの勝手な都合で「凛々子の鉢植え、底面潅水栽培」を解散させて頂きました。そして「凛々子の鉢植え、底面潅水栽培」はこのサークルの中のスレッドとして

    オーナーの勝手な都合で「凛々子の鉢植え、底面潅水栽培」を解散させて頂きました。
    そして「凛々子の鉢植え、底面潅水栽培」はこのサークルの中のスレッドとしてコメントを書いてまいりますので皆様の忌憚の無いコメントを宜しくお願い致します。

    この「凛々子」は同一ブログの方からのご好意で一度、畑に植えられていた苗を掘起こして頂いた苗です。
    植木鉢への植替えで大きなダメージを受けているだろうと思い1段目房は切取りました。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 13
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    from: 底面潅水さん

    2008年09月29日 10時45分29秒

    icon

    「9/29「凛々子」の鉢植え、まだ生きています。」9月8日、2個収穫しました。中玉トマトのサイズです。9月13日、病気に耐えながら花が咲き実も時々付き

    from: 底面潅水さん

    2008年09月03日 14時22分15秒

    icon

    「9/3「凛々子」の鉢植え、モザイク病か?」8月13日、前回収穫した「凛々子」は一部が尻腐れとなっていましたが、尻腐れが完全に止って残った「凛々子」は

  • from: 底面潅水さん

    2008年06月30日 15時39分08秒

    icon

    「オクラ」の鉢植え

    6月8日、種苗店で購入し植木鉢でこだわりの底面潅水栽培することにしました。植木鉢は10号、内径26㎝×高さ24㎝、底面潅水に都合がいいように発泡スチロ

    6月8日、種苗店で購入し植木鉢でこだわりの底面潅水栽培することにしました。
    植木鉢は10号、内径26㎝×高さ24㎝、底面潅水に都合がいいように発泡スチロール片を鉢底に接着し、吸水紐を取り付けて、市販培養土と赤玉土を1:1で混合した土で定植しました。



    苗2株の内1株を切取り、1株だけを育てることにしました。
    活着も無難で順調に生長しています。


    オクラは害虫が付き易いと聞いていましたが、現在のところ順調に生長し、草丈も25cmになりました。
    花芽らしきモノも出来てきました。
     

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 7
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

    from: 底面潅水さん

    2008年09月11日 14時21分00秒

    icon

    「9/11「オクラ」の鉢植え、終了です」8月23日、葉巻虫(名前を知らない)の食害を受け、葉っぱは透け透けのレース状になってしまいました。花芽と同じ節

    from: 底面潅水さん

    2008年08月19日 10時30分23秒

    icon

    「8/19「オクラ」の鉢植え、害虫被害に」1日おきに開花していた花が連日咲いたり、1日2花咲いたり、節間が狭くなったりと今までに無かった傾向が現れ、終

  • from: 底面潅水さん

    2008年06月15日 09時43分23秒

    icon

    「フルーツルビーEX」の鉢植え

    「桃太郎」と同時に植えた「フルーツルビーEX」、順調に生長しています。草丈は130センチになりました。気掛かりは3段房と4段房の中間に幹の芯まで食われ


    「桃太郎」と同時に植えた「フルーツルビーEX」、順調に生長しています。
    草丈は130センチになりました。
    気掛かりは3段房と4段房の中間に幹の芯まで食われた穴が開いている点です。
    1段目房7個、
    2段目房8個、
    3段目房8個、
    4段目房6個、
    5段目房4個+開花中、
    6段目房開花中です。
    そろそろ1段目房の色づくのも近いかなぁと思います。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 10
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

    from: 底面潅水さん

    2008年08月09日 09時10分34秒

    icon

    「8/9「フルーツルビーEX」の鉢植え、終了しました」衰えながらも全ての実が完熟しました。着果、収穫の状況です。1段目房7個、7個収穫済、2段目房8個

    from: 底面潅水さん

    2008年08月02日 19時20分49秒

    icon

    「8/2「フルーツルビーEX」の鉢植え、終了間近です。」衰えながらも懸命に完熟しているようです。今日は6段目を3個収穫しました。着果、収穫の状況です。

  • from: 底面潅水さん

    2008年06月21日 07時30分10秒

    icon

    「桃太郎の娘」の鉢植え

    「桃太郎」の脇芽を挿していたら根付いて生長を始めました。大き目の鉢に植え替えて育てることにしました。8号鉢(内径18cm×高さ18cm)、培養土4.5

    「桃太郎」の脇芽を挿していたら根付いて生長を始めました。


    大き目の鉢に植え替えて育てることにしました。
    8号鉢(内径18cm×高さ18cm)、培養土4.5リットルはトマトにとって大変厳しい生育環境と思いますが、実を生らせる事が出来るか試して見たいと思います。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 6
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

    from: 底面潅水さん

    2008年08月07日 07時53分52秒

    icon

    「8/7「桃太郎の娘」の鉢植え、実が割れて来た」「桃太郎の娘」です。1段房2個完熟、2段房1個完熟中、赤い色が十分にのって来ません。実も割れて来ました

    from: 底面潅水さん

    2008年07月30日 06時57分03秒

    icon

    「7/30「桃太郎の娘」の鉢植え、無理はしない」「桃太郎の娘」です。1段房2個着果、2段房1個着果、3段房は鉢が小さい事もあり、樹勢に負担とならないよ

  • from: 底面潅水さん

    2008年06月24日 07時40分04秒

    icon

    「ブル-ベリー」の鉢植え

    抽選で1鉢のブルーベリーを頂きました。ビニールポット苗でしたが、実がいっぱい付いていました。早速植え替えました。8号鉢です。内径18cm、高さ18cm


    抽選で1鉢のブルーベリーを頂きました。
    ビニールポット苗でしたが、実がいっぱい付いていました。

    早速植え替えました。
    8号鉢です。
    内径18cm、高さ18cmのプラ鉢、暫くはこれで良いだろうと思っていました。

    勿論、水遣りに手抜きが出来るよう植木鉢を加工して、こだわりの底面潅水栽培にしました。


    順調に育ち実も収穫できましたが、思った以上に頭でっかちとなってしまいました。
    ちょっと風が強いと転んでしまう事が度々でしたので、開花中で時期的には最悪かなと思いましたが植替えを決意しました。


    植え傷みが心配だったので根土を崩さないように慎重に植え替えました。
    10号鉢です。
     

    開花中の植替えにも係わらず、殆ど植え傷みも無く、順調に着果しました。
    頂いてから1年間、全く害虫の被害も無く育て易い果樹だと感じています。


    熟し始めました。
    ブルーベリー独特のランダムな順番の熟し方です。


    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

    from: 底面潅水さん

    2008年08月03日 19時31分33秒

    icon

    「「ブル-ベリー」の鉢植え、剪定しました。」時期が良いのか悪いのか判りませんが、枝が伸び始めて来たのでこの時期が良いのではと勝手に決め込み剪定をしまし

    from: 底面潅水さん

    2008年07月04日 13時39分54秒

    icon

    「7/4「ブル-ベリー」の鉢植え、間も無く収穫終了」様子を眺めては摘み食いし楽しんでいましたが、実も残り少なく終了間近となりました。新しい芽も伸びてい

  • from: 底面潅水さん

    2008年06月14日 07時16分53秒

    icon

    「桃太郎」の鉢植え

    4月4日に植木鉢へ定植、5月下旬から尻腐れやら自然落果で不調となったが今は安定しているようです。1段目房3個、2段目房2個、3段目房1個、4段目房2個


    4月4日に植木鉢へ定植、5月下旬から尻腐れやら自然落果で不調となったが今は安定しているようです。
    1段目房3個、
    2段目房2個、
    3段目房1個、
    4段目房2個、
    5段目房が開花中です。
    色づき始めるのも近いかなと思っているんですが!

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 11
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

    from: 底面潅水さん

    2008年07月17日 06時49分06秒

    icon

    「7/16「桃太郎」の鉢植え、終了しました。」累計収穫数は7個でした。目標には遥かに及びませんでしたが、初年度にしてはまずまずの出来栄えと思います。鉢

    from: 底面潅水さん

    2008年07月16日 10時28分44秒

    icon

    「7/16「桃太郎」の鉢植え、終了しました」今朝の収穫を持って「桃太郎」の鉢植え、底面潅水栽培が終了となりました。総収穫量:7個でした。当初の肥料・カ