新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

ローカルラジオ放送を楽しもう(シャラリラ会)

ローカルラジオ放送を楽しもう(シャラリラ会)>掲示板

公開 メンバー数:33人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 狛犬(@P.S.L)さん

    2010/06/27 09:48:26

    icon

    『楽法寺見学(雨引観音)①龍と孔雀』

    サークルの皆さん、閲覧者の皆さん、おはようさんです。
    先週の休みには 『茨城観光のバス旅行』を 楽しんで来ましたよ。
    初めは 雨引観音こと 楽法寺を 訪れました。

    『楽法寺の山門をくぐると』(写真1)



    山門をくぐると、お清め場の水場には
    龍神様が待って 居ましたよ。
    この龍神様が有る『お清め場』の水も
    住職さんから 後で聞いたのですが
    延命水の湧水が使われているそうです。


    『龍神様の口から直接、お清め水を』(写真2)



    龍神の像の口から出ているお清め水を
    直接ひしゃくで 受けてお清めをして
    参拝に 向かいました。


    『楽法寺の境内に居る孔雀さん』(写真3)



    楽法寺には孔雀さんが 沢山いるそうです。
    境内の前には 一匹しかいませんでした。
    縄張り意識が 強いので 各自のテリトリーが有るそうです。

    たまに、負けて仕舞い脱走して? 
    警察に保護されもどって来る鳥さんも居るそうです。

    残念な事に 羽を広げてはくれませんでした。


    『楽法寺の木にも孔雀さん』(写真4)



    少し離れた木の枝には 綺麗な羽を見せてくれている孔雀さんが とまって居ましたよ。


    『楽法寺さんの参拝記念の手拭』(写真5)



    参拝記念には 手拭を頂いて来ました。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 5

コメント: 全1件

from: kirikabuさん

2010/06/27 09:55:33

icon

「Re:『楽法寺見学(雨引観音)①龍と孔雀』」
龍の像、凄いですね。

木工でも参考になりそうですね。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 5