サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 大塚のあゆさん
2015/12/31 11:40:07
icon
爪が?????指先が痛い
レモンさん参加歓迎します。レターしました
みなさん。正月の準備はいかがですか。
今年は子供たちが奥さんの実家のほうに行くので、近くの日帰り温泉に行ってのんびりしようと思っています。
最近はクラシックギターは弾いていないのです。数年間在籍したギターアンサンブルは7月から少しの間、休会し、今はオカリナの二つのサークルに参加します。先日はクリスマス前にオカリナのコンサートに数年ぶりにフォークギターで伴奏に参加しました。若者たち、翼をくださいなど弾きました。今はフォークのスリーフィンガーを練習中です。pimでなくpimaの4本指を使ってます。
そば打ちをするので思い切って左手の爪を短く切りました。余裕をもって切ったつもりでしたが今日は右手の爪先が痛いです。
右手です、
左手は変わりありません
左右比べてみましたfrom: あいこさん
2015/12/31 13:16:42
icon
ちょっと右手の爪切りすぎですね。(*^▽^*)♪そば打ちのときは、確かに爪が長いと、やりにくそうです。粉が爪に、つまっちゃう気がします。私は、練習最近
-
from: 大塚のあゆさん
2015/12/27 18:26:11
icon
久しぶりにブログ更新
10月から更新していませんでした。今年もいろいろ挑戦して中途半端な1年になりそうです。
インターネットは、パソコンを上位新機種に買い替えたので、設定に苦労し、何とか自力でと思ったのですが、メールの設定ではプロバイダであるケーブル局の遠隔操作のお世話になりました。
IDとパスワードが一致しないで、3度間違えると、1日おかないと接続できなかったりして何度やっても無理でした。そのため、 基地局に電話して、自分のアドレスに遠隔操作のアプリを送信してもらい、それをインストールして、あとはおまかせ、電話で説明を聞きながら操作して数分で終了。
そのほか、ウィルスバスター3年のものをアマゾンで購入し、送られてきたDVDを使ってインストールしました。以前使っていた動画の編集や音楽の楽譜作成ソフトなど、使えるようになるまで2か月近くかかりました。
いまは、お金はなくても時間はあるので少しずつ設定しています。
生涯学習で始めたオカリナ、そば打ち、趣味で始めたクラシックギター、フルートも来年も続けていければいいなあと思っています。
今日もそば打ちのサークルに行ってきました。会費は月千円で、材料代、食事、打ったそばのおみやげつきです。
写真を添付します。
今年も残りわずかですね。どうぞ、いい年をお迎えください。from: あいこさん
2015/12/28 14:20:43
icon
こんにちは。そば打ちサークル、いいですね。そばは、健康にいいそうですね。>生涯学習で始めたオカリナ、そば打ち、趣味で始めたクラシックギター、フルートも
from: ビノさん
2015/12/31 21:54:22
icon
皆さん、こんばんは。大塚のあゆさんは自ら打ったお蕎麦で年越しするのかな。今年もそろそろ押し詰まって来ましたね。最近の僕は、久しぶりに友部正人さんを聴い