サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: あいこさん
2012/05/18 02:40:42
-
from: きよさん
2012/05/18 00:45:46
icon
村治奏一さんの『夢』を久しぶりにきいてみました・・・。。
今、外はどしゃ降りでかみなりがなっております。。
みなさんのところでは、いかがですか?
さてさて・・・。。
先日、仕事帰りにCDショップに立ち寄り、5月号の『ぶらあぼ』をいただいてきました。。
この『ぶらあぼ』は、な・なんと無料なのですが、
中身が非常にぎっしりつまっておりまして、
クラシックのコンサート情報や、
今が旬の音楽家などのインタビューがいっぱい掲載されており、
とてもうれしい冊子なので、CDショップに毎月立ち寄っていただいております。。(CD買わずにごめんなさい。。)
と読んでいきますと、村治奏一さんのコンサート情報が掲載されておりまして、
コンサートの予定がいろいろありました。。
ジュリアード音楽院は卒業されたのかな。。
で、久しぶりにCD『夢』をきいてみました。。。
曲目はスタンダードが多い内容ですが、一曲めの「最後のトレモロ」から・・
ゆっくりしたテンポでしっかり弾いておられ、とても哀愁を漂わせ、癒されて聴き入ってしまいました。。
「カバティーナ」もこのCDのテンポが、僕にはぴったりで、とても魅力的な弾き方です。。。
以前、石岡のギター文化館でリサイタルを聴きましたが、
あの当時は「ブラジレイラ」などテンポの速い曲が多かったので、
とても、若々しさを感じましたが、この『夢』はとても大人になった村治さんを
感じ取れますね。。。。
自分もこんなふうに弾けたらいいのに・・。。
ここ数ヶ月とてもいそがしかったので、癒されにクラシックのコンサートにいこうと思ってます。。
ではでは・・・。。 -
from: あいこさん
2012/05/09 01:37:59
-
from: きよさん
2012/05/09 01:18:02
icon
今日は私にとって大変な一日でした。。。
今日は私にとって大変な一日となってしまいました。。。
あまり仕事のことは、書き込みしないつもりでしたが・・。。
今日、わたしの住む栃木県宇都宮市の清原球場というところで、
巨人 VS DeNA?の試合がありまして、試合に立ち会うこととなりました。。
野球場には、PM 4:30に到着しましたが、6時に開始ということもあって
大勢のひとでにぎわっておりました。。
そして、試合に向けて準備が整い、選手たちもグランドにあつまり、
場内にはまもなく試合開始のアナウンスが流れ、これから始球式という時になって
いきなり放送がブツッととだえて、場内のアナウンス・音楽が
とまってしまいました。。そして、スコアボードの表示もおかしくなり、
ダックアウトでは、おえらい方々が、『どうした。どうした。』の
大騒ぎで、『早くなおせ』の罵声をあびながら、
必死になっていろいろしらべました。。。
あれこれしらべて、原因がスコアボード側では?とおもい、
急いでスコアーボードまではしっていき、
調べて復旧することができました。。
その間、どれくらいだったでしょう。。。
自分には、1時間くらいだったかなあと感じましたが、他の方にきいてみると、
15分程度だったそです。。。
今日は、生中継でTV放送されるし、野球場には1万7千人の観客がおりましたし、
県知事・市長はきているし、もうどうなることかと・・・・。。
とても言葉ではいいあらわせません。。
自分でもかなり冷や汗をかいており、なきたいくらいでした。。。
一生忘れられないかも・・・。。
でもでも、『まあいいか。』の調子でいきたいです。。。
ダメかも・・。。つかれた〜。。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: きよさん
2012/05/07 00:12:02
icon
「今日はいいお天気でしたね。。」
こんばんは。。。
サイレントギターは、そうですね、スレンダー美人でして、
音も控えなおしとやかな女性です。。
でもでも、サイレントギターはちょっと小さめにできている様な気がします。。
ネックがほそくて、華奢な感じです。。こっそり練習するのには、
非常に助かります。。
『エンジェル・僕の歌は君の歌』の映画は、
とても純粋なラブストーリーですが、韓流映画ほどストレートではないかな。。
僕の青春時代に観た映画なので、ネムがキュンとしてしまいます。。
当時は、織田祐二さんにあこがれて(ちょっと変ですが・・)
主演された映画はほぼみにゆきました。。
ああ〜あのころにもどりたい〜。。<本音>
今日はお天気もよく、近くの川沿いの土手を散歩にでかけました。。
とてもリフレッシュできたような気がします。。
たまには、運動もいいですね。。
明日はギターのレッスン日なのですが、練習をさぼってしまいました。。
どうしよう・・・。。ま、いいかですね。。^^
ではでは。。icon
-
from: あいこさん
2012/05/05 22:11:55
-
from: きよさん
2012/05/05 00:43:08
icon
「Re:Re:Re:今日は大雨でしたね。。」
こんばんは。。。
今日もあまりお天気がよくなくて、残念な一日でしたね。。
でもでも、個人的にはこれからの梅雨の時期が大好きです。。
といいますと、根暗な感じがしますが、しとしと音を立ててふる雨って、
なんとな〜く、時間の流れがゆるやかに感じさせてくれて、
とても落ち着きます。。変ですかね?
むか〜し、映画館でみました織田裕ニさん主演の、
『エンジェル・僕の歌は君の歌』にでてくるワンシーンを思い出させてくれます。。
とても素敵な映画でした。。 和久井映見さんも素敵な女性です。。
明日は、お天気よさそうですね。。
あいこさま。。
先日の、ギターのお写真は、そうなんです、
なんとな〜く見覚えのあるアングルで、気がつきませんでしたが、
いわれてみれば”アッ”と声だしちゃいました。。(笑)
中出さんのギターは、失礼ですが知りませんでした。。
自分の知識がないので・・、お許しください。。
ネットでしらべて見ましたが、伝統ある作者なのですね。。
良い音だしそうですね。。弾きやすさはどうでしょうか。。
値段の高いものの方が、弾きやすいといいますが・・・。。
ちなみに僕のものは、7年まえに教室の先生にすすめられて、
購入しましたが、5万円しました。。
でもでも、先生いわく手ごろなお値段のものでも、ご自分にあったものが探せれば、
それがいちばんですよとおっしゃっておりました。。
ですので、今のところは現在のもので十分ですね。。
うわきしたい気もしますけれど。。。
そういえば、僕はもう浮気しているかもしれません。。。
もうひとつ、所有しておりますので。。
もうひとつのギター、サイレントギターです。。
帰りがおそいので、こちらがメインになっております。。
でもでも、ちょっと違和感がありますね。。
僕もあいこさんと同感で、ギターって本当に素敵な楽器だと思います。。
ギターひとつで、メロディーと伴奏がひけて素敵な演奏が奏でられますからね。。
腰痛には、つらいですが・・・。。
ではでは。。
まだまだ、寒暖の差がありますので、体調にお気をつけくださいませ・・。。icon
-
from: あいこさん
2012/05/04 23:58:00
-
from: あいこさん
2012/05/04 15:23:03
icon
「Re:今日は大雨でしたね。。」
きよさん、こんにちは。
アロマ・・・いいですね〜〜〜。
お人形、かわいいって言ってくれて、ありがとうございます。
私は、こんなに、かわいくないです(笑)。
エチュードの第一番は、難しいです。
ずっと、弾いてなかったので、左手の位置がわからないです。
ユーチューブでみると、左手の指の置き場所とか、けっこうわかっていいですね。
私も、「ギーターは、恋人」なんて言ってますが、・・・
6ヶ月ぐらい弾かなかったり・・・
弘田三枝子の「人形に家」みたいに、ほったらかしです。
「ホコリにまみれた〜〜〜♪
人形みたい〜〜〜〜♪
ホコリかぶってました。
撮影のため、少し拭きました。
でも、少し弾こうと思います。
エチュードの第一番とか、練習してみようかなぁ・・
ギター弾いてると、楽しいですよね。icon
-
from: きよさん
2012/05/04 01:15:26
icon
「今日は大雨でしたね。。」
こんばんは。。^^
今日は、私の住む栃木の中心部は大雨でした。。
ゴールデンウィークでお出かけの予定されていた方にとっては、
残念な一日でしたね。。それにしても暴風雨でした。。
そんな中、お仕事帰りに無印良品によって、
アロマのグッズをみてまいりました。。
実は、以前にも、スチームタイプのものや、
お皿にのせてランプで温めるタイプなど、
いろいろもっているのですが、電気を使用するし、
2〜3時間で香油がなくなってしまったりするものですので、
電気を使用しないタイプのものが、ないかなぁ〜と
おもっておりまして・・。。。
で、買ってきてしまいました。。木の棒にしみこませるタイプです。。
これで、ああ、心を癒されたい・・・・・・。。。。。。。
あいこさまへ
いつもメッセージいただきまして、ありがとうございます。。。
photoのお人形さんは、あいこさんのそっくりさん?ですね。。
ソバージュが魅力的です。。
エチュードの第一番は、わたしのような初心者には、
本当にむずかしいです。。。脳の思考回路に指がついてゆかず、
弾いていて自分でも、わらっちゃうくらい指が勝手にうごいてしまい
ゆうことをききません。。。年のせいかな・・・。。
ですので、強弱のつけ方はまだまだ先のことですね。。。
あいこさんにおいつけ、追い越せでがんばります。。
マイギターの写真、ありがとうございます。。
ギター雑誌の表紙にのりそうな、写真の撮り方ですね。。
センスいいです。。。
どちらのでしょうか。。。ちなみに僕のは”KODAIRA”の
初心者用です。。習い始めたときに購入したものですが、
へそくりを全部つぎ込んだ、涙のギターなので、とても大切に
しております。。恋人みたいなものですね。。
素直ですし。。(女性はそうはいきませんもんね。。笑)
でもでも、ちょっと、ほこりかぶってます。。
弦もそろそろ、交換しないと・・・。。。
ではでは。。。。。icon