サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: あやのさん
2012/07/31 22:56:06
icon
こんばんは!!
みなさんんばんは!!
おかんさん→
やはりチップラップからなんですね!!
それと同時にカラーも同時進行しないと時間もったいないですもんね!
私もダストがきになってたのでチップラップの手はチップラップが終わってからとりかかるほうがいいんですね( ´ ▽ ` )ノありがとうございます!
iceさん→
私爪が薄いほうなので多分余計に熱を感じたかもしれないですね(~_~;)
iceさんは上級の時ハードで受けたんですよね??
やはりソフトよりハードの方がいいですか??
ibdはビルダージェルですか??
あと試験の時は長さだしとトップ兼用でいきましたか??
質問ばかりですいません(T_T)
最近ハードめちゃくちゃ気になってしまって。 -
from: ゆみみさん
2012/07/31 19:13:18
-
from: umiさん
2012/07/31 18:45:31
icon
質問させてください
みなさん、こんにちは!
10月の検定要項が届いて、いよいよ練習頑張る時期に突入ですね。
チップラップ、検定アート、少しずつ始めています^^
そろそろ教材のUVライト、替えのライトを買おうと思っているのですが、替えライトは、
ネイルパートナーの
M&Y UVライト 専用替えライト 9W
で間違いないでしょうか??
TATの
TATオリジナル UVライト 替えライト UV-1 9W
だとダメでしょうか??
UVライト、見た目はほぼ同じみたいですが・・・・。
教えてください><
よろしくお願いします。 -
from: iceさん
2012/07/31 00:17:44
icon
いろいろ
ネイルネイルの皆様
こんばんは♪
皆さんの記事を読ませて頂き…
タイトルをまたまた「いろいろ」にさせて頂いちゃいましたが…
★あやのさん
硬化熱について、個人差はあると思います。
爪が薄いと熱を強く感じますし、爪が痛んでいる時も違うと思います。
あやのさんの「火傷?!」という言葉、大げさではないですよね(> <)!
クリストリオのハードは私は使ったことがありませんが、
硬化熱は「ibdと同じくらいあるよ」と聞いたことがあります。
=イコール、かなり熱いかと。
「出したり入れたり扇いだり」について…
「出来るかなぁ〜不安〜」という思いがよぎるかもしれませんが、
ハードで長さを出す際、特に検定では時間との戦いもあるので、
逆に自分でモデルの手をつかんでライトに誘導しつつ、
出したり入れたりしたくなるかもです。私はそうでした^^。
そのほうがピンチのタイミングもキャッチしやすいかもです。
2級に進行については、おかんさんの記事が参考になりますね♪
★おかんさん
ハロウィンアートかわいいですぅ〜!!!(>▽<)
以前もここで書かせて頂いたのですが、
マリージュの絵の具、私的にはオススメなんですけどぉ((。・・。)…
あまりネイルネイルの皆様は使用されていないですよね。
透けないですし使用感が大好きな絵の具です。
参考までに^^
★ゆみみさん
はじめましてiceと申します。
さて『アートに文字』について、もちろんOKなのですが、
私もテーマが『スイーツ』だったので『sweets』と書いていたら、
セミナーの先生に「文字はいらないよぉ〜。
入れないほうが時間かからないでしょ?」と言われました。
確かに…と思い私は文字なしに。参考までに^^。
今日はひさびさにお客様ネイルしてきました〜♪
7月末から8月中旬はフリーな時間が作れる〜♪ネイルの時間を!
8月1日エース無料セミナー行ってきます♪*。・+(*゚∀゚*)+・。* -
from: おかん☆さん
2012/07/30 21:46:59
-
from: あやのさん
2012/07/30 21:13:31
icon
質問
みなさんこんばんは!!
みなさんも2級の練習をしはじめてるみたいですね( ´ ▽ ` )ノ
そこで質問なんですが、試験ではどういった順番でしていきますか??
やはりチップラップからして完成してからカラーリングにうつりますか?
どうゆう手順でいけばいいかいまだわかりません。
制限時間内にできるのか不安です(~_~;) -
from: ☆きてぃ☆さん
2012/07/30 15:49:02
-
from: ロゼさん
2012/07/30 15:33:37
icon
「Re:Re:Re:秋期ネイリスト検定要項」
ゆみみさん☆
あやのさん☆
おかんさん☆
皆さん☆
こんにちは!
ゆみみさん、
文字は描いてOKだと思いますよ〜。爪という小さなキャンバスの中ですし、色々試してみるのがいいかもですね(*⌒▽⌒*)
あやのさん、
私はハード未経験なので硬化熱のすごさはまだわかりませんがSジェルに関しては若干締め付け感はあるものの、熱さはさほど……なので、セミハードは個人差があるのかなぁと思いました。
たしかにマシーンあるほうが便利ですよね☆ハード削るの大変そう〜(^0^;)
おかんさん、
ストーン、私は検定ではキッチンペーパーを小さく切ったものにトップコートをチョンとのせてオレステでそれをすくい、つけたい場所につけ、ストーンをのせました。
グルーでもおそらくいいと思います(@^▽^@)
ベースの色、私も紫考えてましたが、案外パールホワイトもカボチャのオレンジが映えていいかも、と思いました。ただいま試行錯誤中です(〃'▽'〃)icon
-
from: おかん☆さん
2012/07/30 05:42:14
-
from: おかん☆さん
2012/07/30 05:33:05