サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ロゼさん
2012/08/31 00:43:49
icon
「Re:Re:Re:チップラップ〓」
あやのさん☆
皆さん☆
こんばんは!
チップラップの爪、もし伸びなかったとしてリペアをするとなるとかなりのリスクを伴うので、そうならないために亀裂をグルーでとめてシルク、クリアジェルでコートしておくといいかもしれませんね。あと約1ヶ月半ありますし、せめてラウンドがとれるくらいには伸びてくれるのでは?と思います(*⌒▽⌒*)
私のモデルさんも爪折れちゃうことが多いのでクリアジェルで補強させていただいてます。
私は段差をレジンで埋める派です。
後々、ジェル上級チップオーバーレイでは段差を削る作業も必要になってくるんでしょうがどうしても段差をファイルでなくすのが苦手で(´・ω・`)icon
-
from: ☆きてぃ☆さん
2012/08/29 14:12:52
-
from: おかん☆さん
2012/08/29 11:50:58
-
from: ☆きてぃ☆さん
2012/08/29 10:07:50
-
from: あやのさん
2012/08/29 09:47:42
icon
「Re:Re:チップラップ〓」
みなさんおはようございます!
おかんさんが教えていただいたようにチップラップしてみたら
うまくハイポイントできました( ´ ▽ ` )ノ
でもファイルで最後のアーチを整えるさいにやはり削りすぎちゃって
薄くなってしまいました。
それに時間もかなりかかちゃって…
何度やっても時間を縮める事ができずもうどうしたらいいかわからなくなってしまいました(T_T)
ロゼさん→
モデル身内の方が気も使わずやりやすいですよね( ´ ▽ ` )ノ
まぁデメリットもありますが(ーー;)
試験までに亀裂が入ってる爪は伸びそうもありません(T_T)
チップラップの爪なのに。
これって減点の対象になっちゃうんですかね?
ロゼさんはチップの段差はレジンで埋める方法でしてますか??icon
-
from: ロゼさん
2012/08/27 16:06:49
icon
「Re:チップラップ〓」
おかんさん☆
あやのさん☆
おかんさん、
4回なんですね。ちなみにポリッシュとの同時進行、どのように進めてますか
?詳しく教えていただけたら嬉しいです。
あやのさん、
モデルさんってなかなか見つからないですもんね。私も本当は他にいいモデルさんが欲しいとこですが、身内で固めてます(笑)
前に画像で見せていただきましたが、妹さんの爪綺麗です☆
巻き爪さんは何度も言いますがやはりスキンダウンが欠かせませんね。
モデルさんのハイポイント具合によりますが、なだらかにハイポイントがあればいいみたいですよ(≧∀≦)icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ロゼさん
2012/08/27 15:59:49
icon
「Re:Re:Re:みなさまこんばんわ。」
きてぃさん☆
皆さん☆
こんにちは!
人差し指って難しいですよね。
もともと下がっている爪にチップを下げてつけるとより下がった仕上がりになっちゃいますよね。私の自爪の人差し指が下がってるんでよくわかります。目安としては、横から見てキューティクルとカットした時のチップのエッジが同じ高さになるようにチップを貼るといいようです。説明へたですみません!
筆記は過去問で大丈夫だと思いますよ☆icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: あやのさん
2012/08/27 11:12:01
icon
「Re:チップラップ〓」
みなさんおはようございます!
解答ありがとうございました☆彡
ロゼさん→
モデルは本当は違う人に頼みたいんですが、できる人がいないんです(T_T)
なので今回も妹に頼んでるんですがかなり巻き爪で、
カラーリングしてもサイドにすごいつくしチップをつけるのも苦労してます( ; ; )
チップラップ一緒のやり方なんですね☆彡
ハイポイントそんなに盛らなくていいんですか?!
いつもハイポイント気にしてやってるのでかなりいびつな形になって後で
ファイルする時に大変なんですよね(T_T)しかも削りすぎちゃって薄すぎますし。
本当苦戦してます( ; ; )
きてぃさん→
チップラップ難しいですね(T_T)
下向きの爪ですか…どうなんでしょうか私はちょっとわからないです( ; ; )
過去問ですか、私も過去問したり課題の問題何回もしたりとゆうやり方でしてます!
おかんさん→
おかんは四度塗ってるんですね!
私はいつも薄くてしかも削りすぎちゃうのでおかんさんがやってるやり方
一度やらせてもらいます☆彡icon
-
from: おかん☆さん
2012/08/27 10:25:21
icon
「チップラップ〓」
皆様こんにちは〓
ロゼさんありがとうございます〓
最初は手だけだったのですがある時から足までアレルギーなってしまいました〓
1日我慢すれば痒みはおさまるのでだましだましやってます〓
練習ばかりしてると、たまには好きなデザインやりたいですもんね〓
チップラップですが皆さん三度塗りみたいですね〜〓
あたしは先生に教わった四回塗るやり方で問題なくできてます。
一度め→キューティクル一ミリ上から
アクティベーター
二度め→キューティクル二ミリ上から
アクティベーター
三度め→真ん中に一回ぬってからチップ装着したありの凹みがあればボール状にのせてレベリング待ち
アクティベーター
4度め→キューティクル一ミリ上から
とゆう感じです〓
それでも厚みが出ないようならもう一回重ねるように言われましたがだいたい厚みでますよ〓
先端から見て厚みを確認しながら盛るのがポイントです〓
ちなみに、このやり方だとキューティクルよりに自然にハイポイントができます〓
この仕上がりをスクールの先生2人と添削課題を提出した際にもOKもらってるのでこのやり方オススメします〓〓icon
-
from: ☆きてぃ☆さん
2012/08/27 09:21:02