サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: こやぎ〓さん
2013/10/27 21:01:28
icon
リサイクル
リサイクルショップの買取。店頭で商品を買うのはお客さんなのになぜ、こんな小さな色斑で3000円も値下がりするのか。お客さんの目で見て買取すれば2万円だったはず。売るときは色斑は気にせず商品評価をあげ、厳しい評価は却下し高く売る。
そういう商売だから嫌な気分になる。
なぜ一貫しお客さんの目で買取し販売しないのか。店の利益で買取し販売しているのを饒舌に隠す。
お客さんの目で販売していたらこの汚いバッグは1万円だろな~、思うセリーヌのバッグが3万円前後で売られていた。多分買取は果てしなく安かったんだろう。しかし店頭で売るときは高い。
こういう店はあと何年保つだろうか。一等地の巨大なビル。裏で何かしてなきゃ買取のお金を用意出来ないんじゃないかと思うくらい品揃え悪くしかも高い。
商売は回転率。デパートでは入荷し一定期間売れなかったら死に筋。バーゲンでも売れない。死に筋も売るのが販売員と店長な言われ、極端にサイズがあわないおばさんに押し売りしたら後日返品された。そのおばさんはトールサイズで太めブランドなのに150cmなく太さだけは十分あった。また、おしゃれしても生えないスタイルとルックスだから死に筋がちょうど良いと判断した。
返品された。と聞いて思った。どんなルックスであれ、どんな条件であれ良いもんが欲しいのが人間だと。ルックスや条件が悪いから死に筋や似合わない物を売るあたしは販売員失格。人間失格だと。
フリマの婆さんにしてみても同じだろう。何度も話したり売ってるうちに嫌な思いをし、お客である婆さんが嫌いになって粗悪品でいいや、と思うようになった。
エルメスの買取不成立を見てラッキーと思った。あんなバカ高いもん買取したら買取予算なくなりあたしのもんが余計安くなる。しかもリサイクルショップでエルメスのバッグを買う人は居ないだろう。
転売された商品を買うのはお客さん。なのにリサイクルショップの厳しい目で見て買取し、甘い目で見て値段を付けて売る。
これがリサイクルショップの商売の仕方か。
つまり、最後まで着る、使う。それが一番お金が減らないって事だ。お金持ちのマダムが着心地悪いからと品質表示を切り取ってしまいリサイクルショップで買い取って貰えないのはお金持ちは生きた金の使い方を知ってるからなんかな。
自分の考えとあわない所に出入りすると神経すり減る。
さて、もう少し捨てますか。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件