-
from: 健光放恣さん
2012/05/14 23:17:01
icon
東京湾の海底土に含まれる放射性セシウムが、昨年8月から約7か月間で1・5〜13倍に増えた
東京湾の海底土に含まれる放射性セシウムが、昨年8月から約7か月間で1・5〜13倍に増えた
ことが、近畿大の調査で分かった。
東京電力福島第一原子力発電所の事故で放出されたセシウムが、河川から東京湾に流れ込んだと
みている。
同大の山崎秀夫教授(環境解析学)は今年4月2日、荒川の河口付近など東京湾内の3か所で
海底土を採取し、分析した。深さ1メートルまでの土に含まれるセシウムの量は1平方メートルあたり
7305〜2万7213ベクレルで、昨年8月20日の調査結果(同578〜1万8242ベクレル)
を3か所とも上回った。
海底面から深さ6センチまでのセシウム濃度(1キロ・グラムあたり)は321〜397ベクレルで、
やはり8月20日の調査結果(75〜320ベクレル)を上回った。河川の泥にたまったセシウムが
少しずつ東京湾に流れ込んでいるためとみられる。
▽読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120513-OYT1T00617.htm
前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336925127/
2 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/05/14(月) 21:00:49.86 ID:jGnPoXWk0
最近
1.長いウンコをする
2.ウンコを回収して液体窒素で凍らせる
3.スライスして皿に並べる
4.サラミとして誰かに食べさせる
という妄想をしてニヤついているんだが、俺ってどこかおかしいのかな?
2get
3 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/05/14(月) 21:01:53.86 ID:M+QZOBQH0 [1/2]
東京人おめでとう
4 名前:偽モルダー ◆26r9vDYRZI [] 投稿日:2012/05/14(月) 21:01:55.82 ID:O24YskJA0 [1/2]
>7か月で13倍
おまいらの借金よりもペース早いな
5 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/05/14(月) 21:02:05.10 ID:iM4yHJjH0
お台場ピカリンピック
6 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/05/14(月) 21:03:44.70 ID:6xTQJD9e0
ウォーターフロント()の地価爆下げマダ――――――――!!!!
7 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/05/14(月) 21:03:58.81 ID:QzkfgWFCO
何を今更。
これからもっと増えるし、そんなもん分かりきってた事だろうに。
8 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/05/14(月) 21:04:26.72 ID:dXcDQy1+0 [1/2]
数字からするとサイヤ人編ぐらいか、まだまだだな
フリーザ編本番になったら教えてくれ
9 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/05/14(月) 21:04:43.80 ID:zG8LD0S20 [1/2]
アナゴおいしいよね〜
10 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/05/14(月) 21:04:50.18 ID:Qb8KKc7F0
今後数十年は溜まり続けるんだろ?
11 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/05/14(月) 21:04:51.21 ID:/SkbIr8x0
やっぱりな
もう魚介類は避ける様にしてる
12 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/05/14(月) 21:04:53.73 ID:9VlqyOoI0
セシウムで死んだ人はいない
13 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/05/14(月) 21:05:08.65 ID:Cc0eCnl60 [1/2]
それでも気にしないで平気で潮干狩りする関東の人達
小さい子供が汚染された貝を喜んで掘ってる姿見ると
ほんと大丈夫なのかよって心配になるわ-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件