新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

70年代がイイ

70年代がイイ>掲示板

公開 メンバー数:1人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

from: PISTONEさん

2012/08/25 20:30:12

icon

オフロードのスーパーバイク、ハスラー400

70年代、オフロードのスーパーバイクと言えば、スズキハスラーTS400だ。自分のバイクの写真が間に合わないため、再び他人様の写真を借りているが、後ほど

70年代、オフロードのスーパーバイクと言えば、スズキ ハスラーTS400だ。 自分のバイクの写真が間に合わないため、再び他人様の写真を借りているが、後ほど自分のバイクの写真と交換する予定。

賃貸ガレージの契約期限が切れるため、オーバーホールしたエンジンに載せ替えて、なんとか自宅まで回収した。エンジン載せ換え作業で汗ダクダク(^_^;)、キャブの中身が腐っていて作業ストップ、そして再開。暗くなる頃にようやく自宅まで自走してきた。


資料がすぐに出てこないので大雑把な解説になるが、TS400、別名ハスラー400とは、知る人ぞ知る70年代のオフロードのスーパーバイクである。当時のレーサー(モトクロッサー)TM400のエンジンを10馬力もデチューンして、市販車用に再設計したフレームに搭載したマシンだ。当時のオフロード250CCバイクの1.5倍のパワー、ほぼ4スト250CC並みの車重、時速100Kmまで34馬力のパワーを全部使い切れるマシン。 パワーウェイトレシオはCB750にやや
落ちるものの、トルクウェイトレシオはCB750を上回る。 CB750やH1より深いバンク角、250CCのトレールより軽いクラッチ、雨天でも、路肩に泥が溜まっていても、フルスロットルできる足回り。

だって基本はモトクロッサーの足に近いからね! 狭い車幅ですり抜けも楽チン。当時はTM400のエンジンをハスラー400に載せた豪の者もいたそうだ。10馬力アップ。ちなみにTM400は3速からでも、フロントが浮くという話を聞いた事がある。どちらもトルクで速くく走るというか、加速するバイクなので走り自体は馬力以上である。マッハなどとは異なり、なれてしまえば低速以外は極めて扱いやすいバイクだ。 ノーマルでも簡単にレーサー並みのツインスパークに改造する事ができ、パワーはもうちょっと上がる。





 

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: PISTONEさん

2012/08/26 23:44:56

icon

「Re:オフロードのスーパーバイク、ハスラー400」
で、試運転開始。 TS250から乗り換えると、なんか拍子抜けする位走りが軽い。羽根が生えてる?っていうくらい軽く加速する。爆煙も爆音もなく、まだ上は4500rpmくらいしかエンジンを回していないのにすぐ時速80Kmだ、平地も上り坂もお構いなしに加速するところが250と違うところ。 元のTM400から10馬力落としてもこの加速だ。マッハのようにいきなりトルクを感じる事もなく風のように加速する。低速回転域での不正爆発は2スト、ビッグシングルの宿命だとしても、それ以外は70年代初頭の2ストエンジンとしてはちょっと異次元な感覚かな? ツインスパークに改造してあるせいも有るかもしれないけど。

体感的に言うとTS400は中間加速が速い、感じがする。


交差点で止まっていたら、とつぜんキャブからガソリンがドクドク漏れ出し、本日のテスト走行は打ち切り。油面に問題があるのか? 次回再度キャブを分解洗浄し、油面調整を行う予定だ。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト