新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

サークル

サークル>掲示板

公開 メンバー数:29人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: ただの猫さん

2022年09月19日 09時34分45秒

icon

猫の談話室

猫の談話室

猫の談話室

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2218
  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ただの猫さん

2023年02月27日 20時58分53秒

icon

盆踊りは 猥褻?

https://www.yomiuri.co.jp/national/20220818-OYT1T50201/?from=list&ref=yahoo&ref=yahoo

盆の行事は「仏教」が由来 「中國仏教」が 日本に伝わる

中國の仏教徒が「先祖の霊(祖霊)」を敬い 供養していた行事が「盆」

この中國の「盆」が 仏教伝来で 日本に伝わり 日本でも夏の夜 自宅の玄関の軒に「盆提灯」の明かりを灯し、提灯の明かりで 先祖の墓にお参り 先祖の墓から 先祖の「霊魂」を 自宅に導くため 霊が道に迷わないよう 提灯を灯し・・ こうござれ こうござれ・・ 声を上げ 先祖の霊を自宅まで導いていた この「提灯の明かり」が「迎え火」

そして自宅で 先祖の霊と 一緒に暮らし また先祖の霊を あの世に送るため 提灯の明かりで 川(三途の川)まで道案内 これが提灯の「送り火」

 迎え火 送り火

https://www.bonchochin.jp/bonchochin3-2.html

これは提灯を灯し 夜の道で 霊を道案内していたので、それを見たお盆の行事を知らない輩が 提灯の明かりを見て・・・ぎゃあああああああ-! ひ ひ ひひ~! 火の玉が出た=!

先祖の霊を・・ゆ! ゆ 幽霊がでた=! びっくり仰天、恐怖で 脱糞 悶絶卒倒 脳卒中

なんまんだ! なんまんだ 遂に あの世に参られました

こうして 盆の行事で 先祖の霊を敬い 供養するため 踊り舞ったのが「盆踊り」・・死霊の盆踊り だから盆踊りは「猥褻な踊りではない」

盆踊りは「暑い夏の夜」に「提灯の明かり」を「灯し」「太鼓」に合わせて 男女が躍る そして夜風に吹かれ 踊っていた女性の浴衣が めくれ上がり 白い足が 提灯の明かりで 浮かび上がる

それを見た男が 「太鼓の響き」で興奮 あちこち男女が、サカリ合っていた だから盆踊りの夜は あちこちにコンドームが落ちていた

だから盆踊りが「猥褻な踊り」になった

盆踊りは 決して猥褻な踊りではなく 先祖の霊を敬い 供養するための踊り・・死霊の盆踊り 仏教だけでなく「神道」でも 盆の行事が行われている

むかし 幽霊映画が 盛んに製作されていた 伴奏は 笛と太鼓で・・ひゅ~~~どろどろ・・この ひゆ~~!は 「火の玉」が 出没する伴奏で どろどろ は 幽霊の出没で この幽霊映画は「提灯の明かり」が「火の玉」で 「先祖の霊」が「幽霊」になったのではないか思う

子供の頃 幽霊映画は 夜に放映され 映画館を出ると 外は真っ暗闇 当時 まだ道には 街灯がなく 道の両側は 藪

暗い藪の中から ひゅ~~どろどろ ぎゃあああ=! ゆ 幽霊がぁぁ=!

怖くなり 夜道をマッハの速度で家に逃げ帰っていた

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ただの猫さん

2023年02月27日 22時06分00秒

icon

中國仏教が 日本に伝来

そのため 日本に、色んな影響を与える 釈迦の入滅後 弟子達が インドの北部 ガンダーラ(ペシャワル)で「大乗仏教」を開き それが 中央アジアの タクラマカン砂漠に広まり 楼蘭 敦煌 クチャ 一帯に 大乗仏教が広まる

ここに 前漢の武帝が 領土を拡大した為 大乗仏教が シナに伝わり シナで 独自の中國仏教になり 日本に伝わる

田舎には 今でも「石の地蔵さん」が祭られている

「地蔵」とは 悟りを求め修行する「菩薩」の一人で 世界を救う「弥勒」が 現れるまでの間 代わりになり、人々を救済 教化くださるのが「地蔵」

「地蔵」と言う「中國の漢字」は インドのサンスクリット語(梵字)の「クシテイ・ガルバ」=「大地の母胎」に由来

「母胎」とは 子供を作る「母親」の事

旧約聖書では 神は「土(アダマ)」から「アダム」を作ったと云う

中國では「母胎」の事を「蔵」とも云い クシティ・ガルバ=「大地の母胎」は「大地の蔵」で 「地蔵」と言われている

だから「地蔵」は「大地の母胎」で 男でなく 女だと思う 頭が 丸坊主なのは 女が頭の毛を剃り 丸坊主で 悟りの修行をしたので 地蔵さんが女でもオカシクない

では 今夜の歌 これこれ石の地蔵さん 西へ行くには こっちかえ~~!



  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト